最終更新日:2024/4/8
訪問看護ステーションはな小山
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護師業務および付帯する業務
・症状観察(健康チェック、全身状態の観察、健康生活へのアドバイス) ・日常生活の援助 ・医師の指示書にもとづいた処置(在宅酸素、カテーテル等の管理、創傷処置、服薬管理など) ・入浴介助 ・終末期看護 ・介護相談 ・訪問件数:3-7件程度 ・個人宅メイン(施設は数件) ・訪問エリア:大田区、品川区、目黒区 ※訪問には電動自転車(貸与)を使用 ※オンコール受け持ち時は自転車・社用バイクにて帰宅可
変更なし
変更なし
1人
・新しい環境で新しいことにチャレンジしたい方 ・一人ひとりの患者さんに寄り添う看護をしたい方 ・残業がほぼない環境で、プライベートと両立しながら常勤での働き方を希望する方
週1日以上 | 09:00〜12:00 |
---|
83:0-17:30の間で1日3時間以上、週1日以上
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
残業5時間/月
[休日] 固定休:日曜日、祝日 完全週休2日制、シフト制 [休暇] 年末年始休暇:12/30-1/3 夏季休暇:入社後6ヶ月経過後4月1日に在職している職員に付与 ※6/1-9/30までに消化。期間が過ぎたものに対しての消化買取はしないものとする。 慶弔休暇 天変地異、災害により会社が必要と認めたとき 生理休暇:就業が著しく困難である旨を申し出たとき 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 120日 ※非常勤の場合、勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 3,100〜3,625円 |
---|---|
賞与 | 業績賞与あり(7月・12月※評価対象期間:12月-5月、6月-11月) ・業績に応じて支給するものとし、利益が伴わない場合は支給しないものとする。業績の判断は純益を基準とし会社が判断する。 ・諸手当を含まない基本給をベースとして計算 ・入社して6ヶ月以降より権利が発生し、2年目の次半期より支給とする(例:7月に入社した場合、翌年7月より支給) |
~給与詳細~ ・基本給:1,500円-1,875円 ・訪問手当(1時間):1,600円-1,750円 [その他手当] ・オンコール手当:月-土(夜)1,500円、日・祝日3,500円 ※夜間及び日祝日にての現場対応時は特別訪問手当支給 ※1時間単価4,000円位を想定(時間によって異なる為) ※夜間、日祝日の訪問時間は基本給、基本訪問手当に含まず
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月
【住宅手当の詳細】 上限は原則25,000円 ・単身者を対象とする ・交通費と併用可だがその際は合わせて35,000円を上限とする ・本人名義の賃貸物件に限る ・ルームシェアは対象外とする
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
自分で手配
・自家用車・社用車ともに、通勤に使用する場合は事前に上長に相談をし会社からの承認を得る事 ・駐車場の選定、契約は個人で行い、契約に係る敷金、礼金等は個人にて負担をする事とする ・契約書の写しを提出する事(駐車場所在地、賃料、契約者名の分かるもの) ・交通費の月額支給の上限は合計20,000円とする(1ヶ月賃料、ガソリン代) ・原則公共交通機関との併用は認めないものとする
有り
・積立式の生命保険に加入 ・保険に掛かる保険料は全額会社負担 ・退職金受け取りの最低必要期間は3年以上 ・保険に対する覚書を規定とする
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
本部での座学研修5日
【看護師年齢層】 20代後半-30代
【ママ・パパナース】 無し
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
洗足駅 / 西小山駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/4/8
2024/7/7
\転職先のご相談はコチラ/