最終更新日:2024/8/9
ナーシングホームなつれ清田館
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | サービス付き高齢者専用住宅 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 施設内訪問看護 |
施設内での看護業務及び付帯する業務 ・施設内訪問看護 指示書に基づいて入居者様の各部屋を回り、30-60分の訪問看護を実施 ・施設内看護師業務 往診時の介助、緊急時の対応、外部への連絡を実施 施設内訪問看護か訪問内看護師業務かはその日のシフトにより異なります
確認中
確認中
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
利用者さんとじっくり向き合いたい方 看護・介護の分業はされていないため、介護業務に抵抗がない方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:30 |
8:00からの早出、19:00までの勤務の可能性あり ※シフトによる週40時間の勤務 ※月間平均夜勤回数:4-5回程度(夜勤回数相談可) ※日勤の勤務時間は変動する可能性あり
日勤:60分 夜勤:180分
残業5時間/月
【常勤の場合】 [休日] 4週8休制、シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 104日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定月収 | 231,800〜289,000円 |
---|---|
賞与 | 2.5カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:看護師169,800円-204,000円、准看護師161,800円-184,600円 資格手当:看護師20,000円、准看護師15,000円 職能手当:看護師20,000円-25,000円、准看護師15,000円-20,000円 夜勤手当:10,000円/回(月4回で試算)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円/月(実費支給) ※非常勤:500円/日
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
無し
なし
夜勤時 | |
---|---|
2名 |
【定員に対しての入所率】 90%程度
【入居者様の入居条件】 年齢制限なし、下記のいずれかの条件に該当する方 ・要介護2-5の方(認知症対応可) ・身体に障がいをお持ちの方で、介護を必要とされる方(障害者自立支援の認定を受けられた方) ・人工透析を受けられている方で、介護を必要とされる方 ・インシュリン注射、在宅酸素、胃ろう造設術の方など
【ナーシングホームなつれの特徴】 高齢者をはじめ、身体に障害をお持ちの方など介護を必要とされている方のワンルームマンションです。 利用できる方は、要介護状態2以上の方で、介護保険の対象となる方や、医療保険による訪問看護が必要な方となります。 ケアスタッフ(介護職)も24時間常駐しており、日中は訪問看護師+施設看護師による対応をしています。 協力医療機関との連携をはかり、各専門医による往診、緊急時対応など、医療体制も整っております。 レクリエーションなど入居者様と交流の機会もあります。また、施設内で食事を作っており、一般食のほか、糖尿病、肝臓病の方などへの治療食の対応の他、勤務するスタッフの昼食も注文が可能です。(料金はかかります。) 訪問看護として働く為、30分・60分単位でバイタルチェックやインシュリン、経管栄養や体の状況確認、点滴等を行います。 【グループホームとの違い】 グループホームとは、認知症があり要介護認定を受けた方が利用する施設です。 対して、ナーシングホームは年齢制限や認知症の有無に関わらず、看護・介護が必要な方が利用される住居です。
大谷地駅 / 南郷18丁目駅 / ひばりが丘駅
サービス付き高齢者専用住宅
あり(屋内禁煙)
2024/8/9
2024/11/7
\転職先のご相談はコチラ/