最終更新日:2025/2/20
総合上飯田第一病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 内視鏡室看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 内視鏡室 |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
地下鉄上飯田線 上飯田駅より徒歩2分 名鉄小牧線 上飯田駅より徒歩2分 市バス「上飯田」より徒歩3分
確認中
1人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・『ホワイト500』に認定された病院でご自身の健康面を大切にしながら活き活きと働きたい方 ・結婚や出産などのライフステージの変更があっても、無理なく働き続けられる環境をお探しの方 ・キャリアプランが明確で、認定看護師などの資格取得を目指している方 ・多くの診療領域を有する病院で、働きながらキャリアプランを描きたい方 ・スタッフ同士のコミュニケーションも楽しみながら働きたい方 ・地域医療に興味がある方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
日勤 | 07:00〜15:30 |
日勤:60分
残業10時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] ・4週8休 [休暇] ・有給休暇(入社半年経過後10日付与)※入職時期により日数の変動有り ・夏季休暇2日・年末年始休暇5日前後 ・その他(慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇) ※育児休業、介護休業の取得実績あり [年間休日] 110日
想定月収 | 210,000円〜 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 前年度実績による 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]210,000円- [扶養手当]7,750円(1-2人目)6,850円(3人目以降)、4人目以降はつきません。 ※お子様も扶養に入れている方のみ対象 [オンコール手当] [賞与]4.0ヶ月(前年度実績)
約3,000円-程度
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 最大50,000円
【扶養手当の詳細】 10,000円/名 ※4人目以降はつきません ※お子様も扶養に入れている方のみ対象
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [場所]病院から徒歩3分程度(敷地外) [年齢]0歳-小学校3年生迄(学童) [料金]月額30,000円、日額1,500円 [曜日]365日 [時間]8:00-17:45 [夜間託児]15:30-翌9:30(月・水・金・日完全予約制) [病児保育]有り [利用時間]8:30-17:00 ・保育士が1対1で対応 ・小児科外来の受診も可能
【寮のタイプ】 独身寮(集団)、独身寮(借上)
【利用料】 月額25,000円-35,000円
【詳細】 [間取り]ワンルーム [設備]バスルーム、トイレ、エアコン、クローゼット、キッチン完備 [駐車場]ご自身で借りて頂きます。 [対象]40歳未満、入寮して10年経過すると退寮になります。
車通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
・業務内外研修 ・e-ラーニング ・院内教育プログラム 「ともに学び、ともに成長」という基本姿勢のもとクリニカルラダーに沿った院内教育プログラムがあります。 ・認定看護師取得支援制度あり 取得研修中の給与保障に加えて支援金も出ます。 感染管理、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、がん性疼痛看護と、多くの認定看護師が在籍中。エキスパートたちの下で学ぶことができる環境です。 【新人サポート制度】 ・イエローストラップ:新人看護師のネームのストラップを黄色にし職員みんなでフォローできるように配慮しています。 ・エルダーナース:新人看護師に3年目の看護師が相談相手になり、精神面をフォローします。プリセプター制度なので中途にも付きます。 ・臨床心理士面談:臨床心理士が新人職員の相談相手になります。 ・ランチョンミーティング:新人、2年目、教育担当師長でランチを食べながら話し合いをします。 ※現在はコロナ禍のため面談対応 ・新人さんにはPNS(パートナシップナーシング)も実施しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
病棟看護師数:140名程 | |
夜勤時 | |
看護師3名 ※一部の病棟+補助1名 |
【看護師年齢層】 全体の50%が20代中盤
【ママ・パパナース】 多数在籍しています
【病床数】 236床
【医師人数】 61名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 内科、外科、小児科、産婦人科など、幅広い診療科を持ち、地域医療を支えています。 3テスラMRI装置や128スライスCTなどの高度な医療機器を備え、質の高い医療を提供しています。
【病棟について】 南館 ・8階:会議室 ・7階: ・6階:地域包括ケア病棟、腎センター ・5階:内科病棟 ・4階:地域包括ケア病棟 ・3階:外科病棟、リカバリー室(4床) ・2階:外科病棟、オペ室 ・1階:救急外来、検査室 北館 ・7階:管理部門 ・6階:健診センター ・5階:管理部門 ・4階:外来(内科)、検査室 ・3階:眼科診察室、眼科検査室 ・2階:内視鏡センター、乳腺センター、ペインクリニック、物忘れ外来、外来(小児科、耳鼻咽喉科、産婦人科) ・1階:外来(外科、泌尿器科、整形外科)、化学療法室 ・地下1階:リハビリ室 ※平均在院日数16日(2020年度時点)
【1日の外来人数】 500名-520名
【オペについて】 [部屋数]6室 [件数]年間3,300件-3,500件 [主な症例]眼科、消化器、整形外科 [備考]麻酔科医5名
【関連法人】 ・社会福祉法人愛生福祉会 ・特別養護老人ホーム愛生苑 ・特別養護老人ホーム御桜乃里 ・特別養護老人ホーム庄内の里 ・特別養護老人ホーム鳩の丘 ・はぎのデイサービスセンター ・デイサービスセンター筒井 ・グループホーム中小田井 ・デイサービスセンター集い ・グループホーム集い
【『ホワイト500』認定企業】 2019年から現在に至るまで健康経営優良法人ホワイト500へ認定されています。 ホワイト500とは経済産業省がすすめる日本健康会議による「健康経営優良法人認定制度」において、健康経営度調査の上位500法人にのみ与えられる認定のことです。 [健康経営優良法人認定制度について] 経済産業省が2017年から始めた制度で健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として、社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標とした制度です。 [手厚い教育体制] 当院のプリセプター制度は『エルダーナース』を導入し、従来のプリセプター制度より手厚いフォローを行っています。 中途採用者も対象としているため、新卒・中途問わず丁寧な教育のもと安心して就業いただける環境を整えております。 e-ラーニングも導入し、看護師のスキルアップをバックアップしています。 認定看護師取得支援に関しては、取得研修中の給与保障に加えて支援金も出ます。 また、認定活動日を定めていることはもちろん、学会へも参加。現場の認定看護師の方々からは「充実しています!」という嬉しい声をいただいているそうです。 [コミュニケーションが活発!] 全体看護師数の50%を占めるのが新卒-3年目までで、師長・主任も40代がほとんど。距離が近く、和気あいあいとしている雰囲気です。 やむを得ない事情で一度退職しても、居心地のよさに復職される方もいらっしゃいます。 [法人内異動が可能] ライフイベントなどが理由で働き方の変更が生じた場合、柔軟に対応していただけます。 [教育担当師長による面談で細やかなフォロー] 直属の上司ではなく教育担当師長が面談を対応するため、業務やスキルに関するさまざまなことが相談できます。 ※新人・2年目・中途の方を対象に実施
上飯田駅 / 平安通駅 / 志賀本通駅
地下鉄上飯田線 上飯田駅より徒歩2分 名鉄小牧線 上飯田駅より徒歩2分 市バス「上飯田」より徒歩3分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/20
2025/5/21
\転職先のご相談はコチラ/