最終更新日:2025/4/1
寝屋川生野病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
日勤 8:30 業務開始 申し送り 9:00 環境整備 オムツ交換 9:30 患者さんのもとで症状や体調を確認 10:00 バイタル測定・点滴更新 カルテ入力 11:30 休憩/食事介助 12:30 休憩/食後薬配薬 13:30 環境整備 シーツ交換 14:00 カンファレンス オムツ交換 16:00 申し送り 17:00 業務終了 夜勤 16:30 業務開始 18:00 交代で食事/食事介助 19:00 バイタル測定・観察・処置 21:00 消灯・巡視 00:00 点滴更新・巡視 00:30 交代で休憩 5:30 食事 6:00 バイタル測定・点滴更新 カルテ入力 8:00 食事介助 8:30 申し送り 9:00 業務終了
法人及びグループが定める業務全般
京阪本線「香里園」駅より徒歩約10分
法人及びグループが定める事業所
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
【ステップアップができる職場です】 「救急を学びたい」という方におすすめです。教育体制が整っており、学びながらご勤務いただけます。病院での勤務経験がある方、夜間勤務ができる方、向上心を持って仕事に取り組むことができる方、歓迎致します。経験があまりない方やブランクのある方もご相談が可能なので、ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい。
週3日以上 | 08:30〜17:00 |
---|
60分
残業10時間/月
〜詳細〜 冬は20時間程度になる事がありますが、平均では10時間程度です。前残業はありません。 ※残業代は30分単位で付与
有給消化率:80%程度
[休日] 月9日休み(2月のみ8日) 希望休3日まで [休暇] 夏季休暇:1日 冬季休暇:2日 冠婚葬祭、産前・産後、育児 有給休暇:法定通り※公休+有給で連休の取得可能、師長も有給+公休で4連休とったりしています。 [年間休日] 110日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,700円〜 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回※前年度実績のため変動有り |
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月
【住宅手当の詳細】 10,000円/月※世帯主のみ対象
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円、子供:5,000円
・法人特別表彰制度:ベスト職員賞 ・永年勤続者表彰制度:10年 ・親睦会:食事会、旅行、バーベキューなど、弘道会全施設での合同研修会、学術発表会、合同忘年会、バレーボール大会 ・院外研修は全額公費負担・出張扱い ・PET検査補助 ・職員専用食堂(1食300円)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤は勤務日数、勤務時間により加入を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
利用料:6,000円/月 スポット利用:300円/回
有り
勤続3年以上 ※非常勤の場合:無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで 60歳以降は1年更新で基本給は3割カット
・新人教育について ・新卒レベルの方には名札にヒヨコマークが付きます。 ・入職して約2-3ヶ月は夜勤に入ることはありません。(ICUに関しては人数体制手厚い為少し早め) ・入職して日勤帯に慣れるまでは基本的に残業はありません。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・ラダー制に基づく勉強会を月1回程度実施 ・医師からの勉強会も別途実施 ・法人全体での勉強会を年3-4回実施 ・看護協会の研修会は病院が必要と定めたものを出張扱いで参加可 ・年末に毎年法人内の病院と施設の職員が集まり、トータル8種類ほどの発表を行います。最終的に優秀な2-3組は日本病院発表会で法人取組みとして全国に発信します ・e-ラーニング(自宅でできるPC・スマホでの自己学習)制度有り ・院外研修も参加可能(出張扱い、経費は病院負担) ・認定看護師を目指す看護師への支援体制有り
看護師在籍数 | |
---|---|
110名 | |
日勤時 | |
5F:看護師8-15名+ヘルパー2-3名 6F:看護師8-15名+ヘルパー2-3名 | |
夜勤時 | |
4F:看護師4名のみ 5F:看護師3名+ヘルパー1名 6F:看護師3名+ヘルパー1名 救急外来:看護師2名 ※夜間救急件数は少なく病棟へのヘルプもあります。その際はオムツ交換、食事介助等の介護業務も含まれます。 |
【看護師年齢層】 平均34歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 103床
【介護職員人数】 約70名
【医師人数】 常勤換算27名
【電子カルテ】 有り 富士通
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 10件程度
【病棟や患者層の特徴】 103床と小規模ながら、当法人で一番の救急病院(24時間365日)です。 近隣の守口生野記念、萱島生野病院と連携を強化し、更なる地域医療への貢献を行います。 救急車が4台まとめて対応できるスペースを確保しており、内部設備も最新です。 急性期度は高くても学べる環境と体制が有る病院です。
【病棟について】 【基本情報】 ・建物構造(平成25年8月築) 7F:屋上庭園・コインラインドリー 6F:一般病床(47床) 脳外、脊椎メインの整形外科、循環器内科、内科 5F:一般病床(48床) 整形外科、外科、形成外科、内科、眼科 4F:手術室(3室)・ICU(8床)・診療情報管理室 3F:医療安全管理室・院内感染対策室・地域連携室・DI室・院内保育所・更衣室・食堂・薬剤室 2F:診察室・リハ室血液浄化(透析)室(40床)・内視鏡室・健診室 1F:総合案内、受付・診察室・救急処置室・発熱外来・放射線科・画像診断室・点滴室・喫茶店・売店・事務室・相談室 メインは脳外と循環器。今後は循環器を強くしていきます。 ICUと病棟の稼働率を効率よく行い、収益を上げる方向性です。 ・救急外来:2ベット 交通外傷・アルコール中毒・薬物中毒・小児の外傷など。近隣で薬物を対応する病院が少ないため、交野市や大東市の遠方から運ばれてくるケースも有ります。 夜勤帯のドクターは外部からのアルバイトドクター:2名体制 ・救急搬送件数:3,000件/年(多くて10件/日) ※理事長は脳神経外科専門医であり、救急は断らない主義のため ・スタッフ数:日勤2名、夜勤2名 【透析】 ※夜間透析の希望者が出てきているので、将来的に3クールにする可能性があります。 ※ほとんどが通院透析で、入院透析は数名です。 ※一部患者様の希望で遅い時間の透析も実施しているため、最初の穿刺から10-30分間隔で時間をずらして開始するので1クールの日でも14-15時までかかります。その後はカンファレンスをしたり、シーツ交換をしたり、手が空けば病棟の手伝い等にも入る可能性があります。
【1日の外来人数】 200-270名程度
【オペについて】 ・手術室:3室 ・件数:120件/月 ・主な疾患:整形・交通外傷が主です。今後は循環器系も増える見込みです。その他、大腿骨・首・脊椎・消化器外科・内科など 【内容】 整形:大腿骨 首:脊椎 消化器外科・内科 眼科 ※2017年(平成29年)脳神経外科の先生が入職したので、強化しています。 ※2020年(令和2年)以降、外科・整形外科に力をいれ、救急・OPE件数を増やしていく方針です。
【分娩について】 無
【お勧めポイント】 救急件数3,000件以上と大変忙しい病院ですが、家庭との両立が可能です。 【お子様がいらっしゃる看護師も活躍出来る環境】 ・親睦会:毎年、食事会や日帰り旅行など企画しています。家族(子供)と一緒に参加できます。 【安定した法人基盤】 ・社会医療法人格を取得、大阪府内に4ヶ所の病院を持っていて、万が一の転居も法人内での異動が可能です。 【教育体制】 ・キャリア開発支援 認定看護師取得の支援を行っています。授業料の負担と半年間の給与保障(基本給のみ) ※対象者は法人規定による ・新人看護職員研修からOJT研修を中心とした、集合研修、ローテーション研修 ・クリニカルラダー 教育理念に基づき段階的に効率よく必要な知識・実務能力を身につけ、看護実践能力の優れた看護師を育成しています。
香里園駅 / 寝屋川市駅 / 光善寺駅
京阪本線「香里園」駅より徒歩約10分
病院(急性期)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/4/1
2025/6/30
\転職先のご相談はコチラ/