最終更新日:2024/4/1
特別養護老人ホームゆいの杜
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける看護業務および付帯する業務
変更なし しかし将来的に能力鑑みて管理職業務に従事する可能性あり。
・車通勤可能 ・東武アーバンパークライン 岩槻駅 徒歩15分
希望により
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・高齢者看護/介護に理解がある方 ・安定した特別養護老人ホームに入り、今回を最後の転職にしたい方 ・利用者様やご家族に対し、丁寧で明るい対応ができる方 ・他のスタッフと円滑なコミュニケーションを取り、連携して働ける方 ・ワークライフバランスを大切に働きたい方
日勤1 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業5時間/月
有給消化率:60%程度
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 112日
想定年収 | 4,255,500〜5,938,500円 |
---|---|
想定月収 | 290,700〜403,900円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:255,700円-363,900円 職務手当:15,000円-20,000円 オンコール手当:2,000円/回(月10回程度) 日祝手当:1,000円/回
1月あたり2.00%-3.00%(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
【住宅手当の詳細】 10,000円-20,000円
【扶養手当の詳細】 4,000円-16,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
車通勤:可能
有り
勤続年数1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 2名+派遣1名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【定員】 100名
【介護職員人数】 60名程度
【協力病院】 医療法人社団 全仁会 東都春日部病院、医療法人若葉会 さいたま記念病院
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 3.7
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 あり
【オンコールについて】 月1回程度
【入浴介助】 なし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
「ユニットケア」とは、入居者一人ひとりの尊厳を守り、人それぞれの自立を尊重しようという考えのもとで生まれた介護ケアの新コンセプトです。そもそもは長寿社会先進国であり福祉国家としても知られているスウェーデン方式に由来する介護スタイルで、日本では「ユニットケア=新型特別養護老人ホーム」と称されるように、新しく設立された特別養護老人ホームなどで採り入れられています。 少人数グループ(10人以下)をひとつの生活単位(ユニット)として区分けして、1ユニットごとに専用の居住空間と専任の職員を配置することにより、大規模(多数床)施設でありながら、小規模生活単位の家庭的な雰囲気の中できめ細やかな介護ケアを行なうことができます。 個人の生活スタイルを尊重するために全室個室でプライバシーを確保しています。個室の先にはコミュニケーションの場でもあるユニット専用のリビングスペースがつくられているため、少人数のなかでも他者とのかかわりが断たれることがありません。食事や入浴、施設内の各種催しなどもユニットごとに行なわれます。入所者とスタッフがユニットごとに生活を共にすることで、個別対応型の介護ケアが可能となります。
岩槻駅 / 七里駅 / 東岩槻駅
・車通勤可能 ・東武アーバンパークライン 岩槻駅 徒歩15分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2024/4/1
2024/6/30
\転職先のご相談はコチラ/