最終更新日:2025/3/12
ひまわり訪問看護リハビリステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
在宅療養中の方への訪問看護における看護業務及び付帯する業務 (訪問エリア:座間市、大和市、綾瀬市、相模原市南区) ※iPad・会社携帯支給、業務のデジタル化が進んでいます。 月末には医師、ケアマネジャーへの報告書の作成をします。
訪問スケジュールにあわせて衛生材料を補充し、社有車にてご利用者宅へ訪問。
ご利用者宅への訪問看護。 バイタルチェック、服薬管理、清拭、入浴介助など
座間駅より徒歩9分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・訪問看護に興味があり、地域に貢献したい方 ・これまでの経験を積んで、新しいことにチャレンジしたい方 ・子育て理解のある職場で、家庭と仕事を両立したい方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどありません。
【常勤の場合】 [休日] 土曜日・日曜日・祝日 [休暇] 有給休暇:法定通り(6ヶ月経過後に10日付与) 年末年始休暇 ゴールデンウィーク休暇 [年間休日] 120日以上 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,480,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 290,000円〜 |
賞与 | 年2回 20,000円-100,000円(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] 基本給:250,000円-325,000円 資格手当:27,000円-30,000円 住宅手当:10,000円-
1月あたり0.50%-2.00%(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)20,000円
【住宅手当の詳細】 住宅手当 10,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 事業所内で預かることも可能、応相談
車通勤:可能
駐車場はステーションで借ります
有り
勤続5年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
同行にて指導
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 6名 |
日勤時 | |
3名 |
【看護師年齢層】 30-45歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅、施設内、混合
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 月1-2回
主な疾患:脳梗塞・高血圧・糖尿病など加齢に伴う疾患
開設からまもなく10年目。スタッフもご利用者様も順調に増えてまいりました。 一昨年からコロナ感染症対策も兼ねて、以前から考えていた「訪問看護ならではの新しい働き方」を実践しはじめました。当ステーションの常勤スタッフには遅刻・早退扱いはありません。担当したご利用者への訪問に間に合うタイミングで出社し、訪問が終われば直帰も可能です。お子様の急な発熱や、夏休み等の時も安心して連れてきてください。 各自にiPadと会社携帯を支給しています。訪問記録などの入力は車の中や自宅からでも行えます。ご自分の時間節約になります。 開設時の目標として「子育て中の看護師さんが安心して働ける場所に」があり、これまでに看護師さん理学療法士さんのお子様が、1歳半から小学生まで延べ12人以上が、就業時間中は会社内で過ごすなどしてきました。お絵かきやレゴブロックにパズル等、お子様が過ごせる環境を用意し、代表がお相手をして楽しく過ごしています。新事務所では、より快適に過ごせるように工夫しています。おやつや昼食も可能な範囲で用意していますので、お子様には大人気です。 スタッフのほとんどが育児経験があり、現在も子育て中です。代表をはじめとして、お母さんの訪問が終わるまで社内で一生懸命面倒をみます。訪問看護のお仕事だから出来る働き方です。常勤・非常勤の区別はありません ご利用者に満足して頂ける看護を提供するためには、訪問スタッフ自身が心身ともに健康であることが肝心と考えています。会社が半額補助の宅配お弁当も導入しています。小さな事務所ですが昨年11月には新築し、スタッフルームはカフェの雰囲気で、音楽が流れています。 気になった方はお気軽にご連絡・ご見学ください。
座間駅 / 入谷駅 / かしわ台駅
座間駅より徒歩9分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
喫煙可能区域での業務なし
2025/3/12
2025/6/10
\転職先のご相談はコチラ/