最終更新日:2025/1/31
とちぎメディカルセンターしもつが
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病棟、外来における看護師業務を行っていただきます。 ・外来の看護業務、医師診療補助、患者への指導等 ・病棟内において医師の指示のもとに患者への看護提供、生活指 導、カルテの記入等 ※制服(白衣・シューズ)は貸与します。
法人の規定によって変更可能性あり
JR両毛線・東武線「栃木駅」より徒歩10分
同法人内での異動可能性あり
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・ご自身のスキルアップを目指されている方 ・急性期で経験を積みたい方 ・地域医療に貢献したい方 ・子育てと両立しながら長く働きたい方 ・安定法人で長くじっくり働きたい方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:15 |
深夜勤 | 00:30〜09:15 |
遅番 | 10:15〜19:00 |
早番 | 07:00〜15:45 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 全体で月平均10時間ですが、多い時は1日1-2時間程度残業が発生するケースもあります。
[休日] 週休2日制※とちぎメディカルセンター規定による [休暇] 年末年始休暇:12/30-1/3 リフレッシュ休暇:3日 有給休暇:初年度10日(入社時)※2年目(入社1年3ヶ月後)11日-最高20日、翌年度のみ繰り越し可 出産休暇(産前6週間・産後8週間) 慶弔休暇(2日-5日) 育児休暇(子が1歳に達するまで) [年間休日] 125日※年度により異なる
想定年収 | 4,065,200円〜 |
---|---|
想定月収 | 269,000円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回(7月・12月)※等級に応じて賞与額が設定されており、一番下の等級でも約84万円-となります。(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 当法人給与規程による(既卒者は経験年数を考慮) ※ 参考 【大学(4年)卒】基本賃金 231,100円(月額) 【短大・専修学校(3年)卒】基本賃金 229,000円(月額) ・基本給(月額平均)又は時間額 149,000円-200,000円 ・定額的に支払われる手当 職種手当80,000円-80,000円 ・夜勤手当:40,000円(月4回で計算) ・賞与:3.5ヶ月 ※等級に応じて賞与額が設定されており、一番下の等級でも約84万円-となります。(前年度実績)
年1回(4月)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限100,000円迄
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄・選択制確定拠出年金制度あり
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 4歳以降はとちのきの託児所を利用して頂く事も可能です。 運営:とちぎメディカルセンター 【食事代・おやつ代】 290円/食 【場所】 敷地内 【託児所対象年齢】 0-3歳迄 【託児所利用料金】 2歳未満-15,000円/月・2歳以上-11,000円/月 【託児所運営時間/曜日】 8:00-18:00 ※延長保育:18:00-
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 9,000円(寮代8,000円、水道代1,000円) 光熱費や駐車場代は別途実費(駐車場は近隣で借りる)
【詳細】 間取り:1k(築年数は経ってますがリフォーム済みです) 設備:エアコン、コンロ付、ユニットバス
車通勤:可能
空き有り
有り
入職3年勤続後
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・体験型研修 ・研修※とちぎメディカルセンターに勤務する看護職・介護職は、研修を自由に選択し参加する事が可能です
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・クリニカルラダー ・ジョブコーチ制 ・職員研修会 ・臨床指導者、認定看護師の育成支援 ・外部研修会・学会発表への費用助成制度 ※基本的に研修は業務時間内に行っています(中途-2ヶ月に1回程度・新卒-年間10回程度)
看護師在籍数 | |
---|---|
250名 | |
夜勤時 | |
準夜勤-3名・深夜勤-2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:42歳
【ママ・パパナース】 多く在籍をしています。
【病床数】 307床
【介護職員人数】 17名
【医師人数】 常勤43名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 一般財団法人とちぎメディカルセンターは、栃木地区における地域完結型医療の実現を目指し、栃木市内の三病院が統合し、平成25年4月に設立しました。栃木地区の救急医療の要として、また地域医療の基幹病院として、診療機能の充実強化を図り、地域住民の方へ安心・安全で良質な医療を提供できるよう医療体制を充実させて参ります。
【夜勤回数目安】 月4-5回(準夜・深夜通し勤務の場合)
【病棟について】 病床数:307床(一般病床-263床・地域包括ケア病床-44床) 〈病棟編成〉 1F:総合受付、外来、内視鏡室、検査ブース、放射線科 2F:オペ室(7部屋)、デイケア、精神科外来、コンビニ 3F:脳外科・神経内科病棟、透析室、リハルーム 4F:整形外科病棟、地域包括ケア病棟 5F:消化器病棟、外科病棟 6F:呼吸器病棟、循環器病棟 7F:職員食堂、ヘリポート
【1日の外来人数】 583.4人
・「患者さんに寄り添い住み慣れた地域で安心して生活が送れるよう、あらゆる場面で『心の通う最善の看護』を提供します」という看護部理念を掲げています。 ・看護師の専門性を高めるため、認定看護師の資格取得支援を実施しています。 ・子育て中の看護師が約7割も勤務しており、お互いに助け合って勤務しています。
栃木駅 / 大平下駅 / 新大平下駅
JR両毛線・東武線「栃木駅」より徒歩10分
病院(総合病院)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/1/31
2025/5/1
\転職先のご相談はコチラ/