最終更新日:2025/4/8
森のクリニック
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 透析室看護師募集 求人詳細
森のクリニックの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも森のクリニックへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 透析室 / 外来・透析室 |
内科診療所における看護業務、透析業務および付帯する業務 ・診察介助および検査補助(レントゲン、超音波、心電図) ・バイタルチェック、採血 ・フットケア ・透析治療に必要な機械操作
【月水金】 7:00 プライミング 7:40 体重測定・患者入室開始 8:00 穿刺開始(検査時は7:30からレントゲン・心電図) 8:50 朝礼 9:30 6時間透析穿刺 10:15 ミーティング・患者申し送り 10:30 交代で休憩(30分) 11:00 回収開始(3時間透析患者) 12:00 回収開始(4時間透析患者) 午後患者プライミング・入室準備 13:00 午後患者入室 13:10 穿刺開始 14:30 交代で休憩30分 15:00 ミーティング・患者申し送り 15:30 6時間透析回収 16:10 午後3時間透析回収 17:00 午後患者回収 NHDプライミング ベッド周囲清掃・片付け 19:00 終業
変更なし
JR蓮ケ池駅より車で約3分(約800m)
変更なし
0人
<皆様からの応募お待ちしております> ・透析クリニックでの勤務をお考えの方 ・透析のご経験がある方はなお歓迎 ・夜勤の可能な方
月水金【1】 | 08:00〜19:00 |
---|---|
月水金【2】 | 07:00〜18:00 |
半日【1】 | 08:30〜12:30 |
半日【2】 | 08:00〜14:00 |
夜勤 | 21:00〜07:00 |
月水金【1】 10時間勤務(休憩30分×2回) 月水金【2】 10時間勤務(休憩30分×2回)※月に2-3回程度 ※月水金は週に1回程度夜勤がございます。 半日【1】 休憩無し 半日【2】 休憩45分 夜勤 休憩22:30-翌4:00は休憩 【1週間のシフト例】 月曜日 8:00-19:00 火曜日 8:30-12:30 水曜日 8:00-14:00&21:00-7:00(夜勤) 木曜日 休日(夜勤明け) 金曜日 7:00-18:00 土曜日 8:30-12:30 日曜日 休日
日勤:60分 夜勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 状況により多少前後します
[休日] 4週6休-4週7休制 固定休:日曜日、火曜日・木曜日・土曜日の午後 希望休:月2日まで相談可能 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 78日程度
想定年収 | 2,549,100〜4,884,000円 |
---|---|
想定月収 | 212,000〜357,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 170,000円-200,000円 透析手当 5,000円-120,000円 透析実務手当 8,000円(月水金を休まず出勤の場合に支給) 皆勤手当 2,000円 ベースアップ手当 3,000円 夜勤手当 8,000円/回 サブの場合5,000円/回(メイン夜勤2回、サブ夜勤2回にて算出)
1月あたり5,000円-10,000円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円/月
【転居費用負担の詳細】 転勤はございません
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 定年後は契約職員雇用契約にて1年毎の更新となります
基本的にプリセプターから指導いたします
中途プリセプター制度 |
---|
夜勤時 | |
---|---|
2名 |
【看護師年齢層】 30代1名、40代1名、50代6名
【医師人数】 1名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 70名程度
【往診時の同行】 未確認
【夜勤回数目安】 夜勤回数は月に4回(週1回)程度です
<院長の挨拶をご紹介します> オーバーナイト透析を初めとして患者さん中心の透析チーム医療を実践している森のクリニックに憧れて、この度北海道苫小牧市から赴任いたしました。 患者さん中心の透析と聞かれると、一見患者さんは何もせずに周囲のスタッフが世話を焼くかのようにとらわれがちですが、実際は患者さんが自分の病気や体の調子を十分理解した上で患者さん自身が積極的に治療へ参加する透析医療なのです。 私どもの施設に通院される方には透析治療を行っているか否かに関わらず、それぞれの方の病気について十分に理解をいただけるまで何度でも説明することを厭(いと)いません。なぜなら、患者さんが自分の病気を理解された上で初めて本当の医療を行えるからなのです。 患者さんが医療チームの中心で自主性を持っていただき、それを我々、医師・看護師・臨床工学技士・事務員などのスタッフがプロフェッショナルとして患者さんを支える透析医療こそが我々の理想とする透析チーム医療なのです。 普段の日常生活よりも制限が厳しいクリニック内だからこそ、まるで自宅のリビングにいるかのようにリラックスできる透析医療の環境を作りたいと思っております。 私どもの理想を実現するためには患者さん皆さんのご協力が必要不可欠ですので、どうか我々の考えに共鳴される患者さんには積極的に透析チーム医療へご参加いただきたく願っております。 森のクリニックへのご来院を心からお待ちしております。
蓮ケ池駅 / 日向住吉駅 / 宮崎神宮駅
JR蓮ケ池駅より車で約3分(約800m)
クリニック(透析)
内科、透析
あり(屋内禁煙)
2025/4/8
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/