最終更新日:2025/4/21
陽だまり訪問看護リハビリステーション緑
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務 ・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助 ・褥瘡の予防と処置 ・カテーテル・人工肛門の管理 ・点滴・服薬管理
【業務内容・一日の様子(一例)】 09:00-09:15 朝礼 申し送り・情報共有など 09:00-12:00 午前の訪問 決められた予定に従いご利用者様のご自宅を訪問します。通常2-3件です。 12:00-13:00 お昼休み 時間は変則的です。事業所に戻る場合とサービスルート途中で休憩を取る場合があります。 12:30-13:30 勉強会 週一回で勉強会を開催します。フィジカルアセスメント、研修報告、伝達講習、実績報告、症例検討など。お互いの知識を共有しスキルアップに役立てます。 17:30-18:00 午後の訪問 原則として午前と同じです。ご利用者様に合わせたサービスの提供を行います。 17:30-18:00 記録の作成など 事業所に戻って訪問・リハビリの記録の作成などを行います。他のメンバーとの情報共有の時間でもあります。
法人の定める範囲
JR横浜線・市営地下鉄グリーンライン中山駅 徒歩3分
法人の定める範囲
2人
[期間]3ヶ月※試用期間中の労働条件変更無し
・「素直」、「前向き」、「勉強好き」の方 ・介護業界、社会貢献度の高い仕事、在宅分野に興味のある方 ・プライベートと仕事のワークライフバランスを重視して長く働きたい方 ・様々なご利用者様、患者様に触れ合える職場を探している方 ・チームワークやコミュニケーションを重視して働きたい方
週3日以上 | 09:00〜18:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
09:00~15:00 |
オンコール必須(回数は応相談)
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます。
残業5時間/月
〜詳細〜 会社の方針で残業時間が決まっており、子育て中の看護師が多く、お子さんがいる方が多いため残業が少ない傾向にあります。
有給消化率:80%程度
[休日] 土曜日、日曜日、祝日 週休2日制 [休暇] 年末年始休暇:6日 有給休暇:法定通り [年間休日] 120日
【賃金形態】 時給
時給 | 2,000円〜 |
---|---|
賞与 | 2カ月/年 基本給×2ヶ月+月々のインセンティブが年2回にわけて支給 インセンティブ詳細は月額欄に記載 |
通勤手当 |
---|
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
自転車通勤も可能です オンコール対応の方は社用車で通勤となります
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
約1ヵ月間を目安として同行訪問があります。 オンコール対応は入職後3ヵ月を目安に対応していただきます。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
【教育体制】 同行訪問 在職中の看護師も未経験で始めた方ばかりなので、ご安心ください。 管理者のフォローアップ研修 訪問看護財団の基礎研修(4月) ・毎月社内勉強会 ・外部研修費補助 ・サービスマナー研修等
常勤 | 非常勤 |
---|---|
6名 | 2名 |
【看護師年齢層】 20代-40代
【ママ・パパナース】 多数在籍あります。子育て中の方も社員同士で相談しながら、働ける環境です。
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 受け持ち:月5回程度/人 呼び出し:月3-5回/全体(※内容:転倒、状態確認、エンゼルケア)
【独り立ちの時期】 約1ヶ月です。
【スタッフを大切にしている職場です】 お子さんを育てながら短時間で働いている方が多数います。 在宅未経験、ブランクありの方も介護のプロを目指せる環境です。 月一回の勉強会を開催しているなど、業務未経験の方も安心して働き始めることができます! 年間休日を120日設け、プライベートも充実できるよう配慮しているので、家庭やご自身の時間を大切にしたいという方にもピッタリです! 【おすすめポイント】 ・みんな未経験からはじめていますので、安心して働ける環境です
中山駅 / 川和町駅 / 鴨居駅
JR横浜線・市営地下鉄グリーンライン中山駅 徒歩3分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/21
2025/7/20
\転職先のご相談はコチラ/