最終更新日:2025/4/3
埼玉協同病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
08:30 出勤・情報収集・チーム打合せ 09:00 朝のケアと処置・回診 12:00 職員が交代で昼食 13:00 配膳・食事介助 14:00 ラウンド・看護記録など 16:30 夜勤スタッフへの引継ぎ
確認中
JR武蔵野線 東浦和駅徒歩20分 ※無料送迎バスあり
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・経営安定の職場で長く働きたい方 ・協調性、柔軟性のある方 ・子育て理解のある環境で、仕事と育児を両立していきたい方 ・教育制度が充実した職場で、スキルアップを目指したい方 ・ライフスタイルやキャリアプランに合わせた異動相談ができる職場をお探しの方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 残業代は15分単位で付きます
[休日] 4週8休 ※リフレッシュ休暇4日含む(1年通していつでも取得可) [休暇] 年末年始休暇:5日 有給休暇:初年度10日(毎年加算され6年目以降20日) 特別休暇(結婚休暇/出産休暇/忌引休暇/罹災休暇/生理休暇/リフレッシュ休暇等) 休業制度(産前産後休暇、育児休業制度・介護休業制度あり) [年間休日] 113日
想定年収 | 4,419,460〜5,402,220円 |
---|---|
想定月収 | 292,700〜354,900円 |
賞与 | 3.3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:238,700円-300,900円 ・看護手当:2,000円-3,000円 ・夜勤手当:13,000円/回(月4回で計算) ※下記、該当者に支給 住宅手当、早出手当、待機手当、呼出手当、会議活動手当、年末年始特別手当 等
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【住宅手当の詳細】 6,000円-10,000円(地域により異なる)
【扶養手当の詳細】 [家族手当]2,000円-7,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【つくし保育園】 [場所] 敷地内 [運営時間/曜日] 平日7:00-19:00、土曜日8:00-13:30、土曜午後保育13:30-18:00、夜間16:00-翌朝9:30 休日(日勤)8:00-18:00・(夜間)16:00-翌朝9:30まで ※夜間日: 月10回程度、休園日: 日・祝日(月2回程度) [対象年齢] 産休明け-就学前まで ※0‐2歳がほとんどで3-5歳はあまりいないため、市営や民間の託児所に入れるまで(3歳以降はなるべく、地域の保育園や幼稚園に)というスタンスです。 [備考] ・食事は栄養士が献立を考え、園内で調理しています。食物アレルギーをお持ちのお子さまへの配慮も徹底しています。 ・送迎は勤務スタイルに合わせて対応しています。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)、独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 月額10,000円-30,000円程度 ※家賃+共益費の2-5割を負担(勤続年数により異なります)
【詳細】 [対象]単身者であれば男女問わず利用可能 [間取り]ワンルーム [設備]冷暖房完備、バス・トイレ別、オートロック付き、浴室乾燥機付きなど [備考]民間マンションを賃貸契約
車通勤:可能
空き有り
駐車場代:2,500円
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用65歳まで
プリセプター制度: 卒後1-3年目まで 教育担当の副部長が在籍しており、看護スキルの向上や様々な指導を行います。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
【クリニカルラダー制度】有(全看護職員対象) 【認定・専門看護師資格取得支援制度】有 【その他備考】 ・国内留学制度: 大学院、大学、他医療機関があります。 ・院内外の勉強会は基本任意参加。日勤終わりに行うことはほぼありませんが、休日、夜勤明けの場合は自己判断により参加(代休とはならない)となります。
看護師在籍数 | |
---|---|
約350名 | |
夜勤時 | |
[各病棟]看護師3名 [回復期リハビリテーション病棟]看護師2名・介護福祉士1名 |
【ママ・パパナース】 [在籍]あり [短時間勤務]あり [育児休業]産後1年間 ※早めに仕事復帰された場合には毎日1時間の育児時間(授乳など)があります。 ※すべて2024年3月時点
【病床数】 401床
【医師人数】 103名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 4,013台/年
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 [C2消化器内科病棟] 消化器内科疾患と一般内科をメインとしており、食道から大腸、膵胆肝系の検査や治療、悪性疾患などの患者様が多いです。 [C3産婦人科病棟/外来] 妊婦や婦人科疾患、産後1ヶ月までの患者様に対応しています。 [C3小児科病棟/外来] 新生児から中学3年生までの小児内科疾患の患者様が入院されています。 [C4緩和ケア病棟] がん患者様が入院されています。 [C5呼吸器総合内科病棟] 肺炎・肺癌・気胸などの呼吸器疾患の方に加え、糖尿病血糖コントロール、検査入院、尿路感染症や脳梗塞等の患者様が入院されています。 [D2整形外科病棟] 変形性関節症や脊椎、骨折や外傷などの疾患が多く、手術や急性期の治療・処置を必要とする患者様が入院されています。 [D3外科病棟] 消化器・泌尿器外科病棟として悪性疾患(消化器がん・呼吸器がん・乳がん等)や良性疾患(胆石・虫垂炎・腸閉塞・鼡径ヘルニア・前立腺肥大症等)の手術を必要とする患者様の術前術後に対応しています。 [D4循環器・総合内科・HCU病棟] 循環器・糖尿病・腎臓病・脳梗塞や脳出血などの血管障害の患者様が入院されています。 [D5回復期リハビリ病棟] 脳血管疾患、運動器疾患、特に当院での人工関節術後、脊椎術後の患者様が入院されています。
【夜勤回数目安】 [救急外来]月4回程度
【病棟について】 [5階]C5病棟(呼吸器総合内科)、東5病棟(回復期リハビリ) [4階]C4病棟(緩和ケア)、東4病棟(循環器・総合内科・HCU) [3階]C3病棟(産婦人科・小児科)、手術室、東3病棟(外科) [2階]C2病棟(消化器内科)東2病棟(整形外科) [1階]F棟(血液浄化センター)
【1日の外来人数】 平均1,000名/日
【オペについて】 [件数]約2,000件/年
【分娩について】 [正常分娩 ]272件 [選択帝王切開術] 80件 [緊急帝王切開術] 37件
【関連法人・事業所】 ・訪問診療、訪問看護ステーション、健康管理センター ・埼玉協同病院 ・熊谷生協病院 ・秩父生協病院
【多様なキャリアプランを選択できます】 医療生協は全国に100以上存在しており、その1つの医療生協さいたまが母体となっています。 埼玉協同病院の周辺にも下記のような施設を持っており、急性期から在宅医療まで幅広い医療を展開しています。 そのため、ライフスタイルやキャリアプランに合わせた異動相談にも柔軟に対応しています。 ・埼玉協同病院(急性期・高度急性期) ・ふれあい生協病院(地域包括ケア病棟・慢性期医療・在宅復帰) ・老人保健施設みぬま(介護老人保健施設) ・各地域の診療所や訪問看護
東浦和駅 / 新井宿駅 / 東川口駅
JR武蔵野線 東浦和駅徒歩20分 ※無料送迎バスあり
病院(総合病院)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
施設内全面禁煙
2025/4/3
2024/6/30
\転職先のご相談はコチラ/