最終更新日:2025/4/28
周東総合病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務
・医師の診療補助 ・検温、脈拍、血圧測定などの検査 ・点滴、注射、与薬とその説明 ・患者様の移動補助、食事・排泄の介助など
確認中
柳井駅より徒歩17分
確認中
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり(給料90%の支給)
・充実した教育体制のもと、経験を活かしながら新しいことにもチャレンジしたい方 ・自分の経験が評価される環境で働きたい方 ・新しい環境で、看護師としてキャリアの幅を広げたい方 ・キャリアアップ・スキルアップを目指したい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:00 |
日勤:50分 夜勤:50分
残業5時間/月
〜詳細〜 病棟によって異なる(外科は10時間位の場合もあり)
有給消化率:60%程度
[休日] 完全週休2日制、祝日 [休暇] 夏季休暇、冬季休暇 年次有給休暇:法定通り 慶弔休暇、リフレッシュ休暇(最長9日間の連続休暇制度) 、誕生日休暇制度、育児・介護休業
想定年収 | 3,731,100円〜 |
---|---|
想定月収 | 231,800円〜 |
賞与 | 4.5カ月/年 年2回、2022年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給: 大学卒 211,000円- 短大3年卒(レギュラーコース) 206,400円- 短大2年卒(進学コース) 201,800円- ※経験考慮 ・準夜勤:4,750円/回 ・深夜勤:5,650円/回 ・夜勤手当:9,630円/回
年1回 6,000円程度(昇給は55歳まで)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 2,000円-38,100円まで(※2km以上支給対象)
【住宅手当の詳細】 ※世帯主のみ ・単身15,000円 ・家族がいる方25,000円
【扶養手当の詳細】 ・第一子12,000円 ・第二子2,500円 ・第三子2,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 外部委託 [料金]月26,250円 [預け入れ]土曜日隔週で実施 夜間保育は週1回水曜日 日曜日休み [時間]7:30-18:00(業務の都合に応じて18時以降も預かり可能。臨機応変に対応) [対象年齢]年齢制限はありませんが、4歳以降は近隣の保育園に移る方が多いです。 [定員]20名(現在16名利用)
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 6,500円/月
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続年数5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
プリセプターシップ、フレッシュパートナーシップ 新人研修プログラム
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
認定看護師資格取得支援制度 特定行為研修受講支援制度 学会認定支援制度 奨学金貸与制度
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師290名 准看護師5名 | |
夜勤時 | |
3交代 ※地域包括ケア病棟は将来的に2交代の可能性あり 看護師3名体制(産婦人科は助産師1-2名+看護師) |
【看護師年齢層】 平均年齢30代後半
【ママ・パパナース】 在籍有
【病床数】 360床
【介護職員人数】 看護補助者44名
【医師人数】 常勤39名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1 一般病棟 7:1 地域包括ケア病棟 13:1
【救急搬入件数】 2,128件
【病棟や患者層の特徴】 急性期医療を中心に、山口県東部、特に柳井医療圏の基幹病院としての役割を担っています。
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 病床数360床(一般病床274床、地域包括ケア病床86床、標傍診療科21科)
【1日の外来人数】 412.9名
【オペについて】 オペ件数:月200件 オペ室:5室
【分娩について】 分娩月1-15件
認定看護師資格の取得を支援します。 JA山口厚生連では、看護の質向上と看護職員の「やる気」を応援する目的で、日本看護協会が資格認定を行う認定看護師資格取得を希望する看護職員は、受講期間中を休職扱いとし、奨学金の貸与などの支援を行っています。
柳井駅 / 柳井港駅 / 田布施駅
柳井駅より徒歩17分
病院(急性期)
内科、気管食道科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/4/28
2025/7/27
\転職先のご相談はコチラ/