最終更新日:2024/9/26
地域包括支援センターかずえの郷
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける保健師業務および付帯する業務 ・介護支援プランの作成 ・健康管理行事の企画、運営 ・市との連携対応など ※PC入力あり ※運転あり
確認中
愛知環状鉄道 三河上郷駅 2.6Km
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり ※試用期間中:特別休暇は対象外
・地域の医療・福祉に貢献したいという意欲のある方 ・ひととコミュニケーションを取るのが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・保健師の資格を活かして地域で活躍したい方 ・ワークライフバランスを重視して働きたい方 人の話をしっかり聞くのがお好きな方、フットワークの軽い方を歓迎します! ご経験は問いません。ぜひご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
日勤 | 08:45〜17:45 |
---|---|
早出 | 07:45〜16:45 |
遅出 | 10:20〜19:20 |
日勤:60分
残業5時間/月
[休日] 週休2日制 [休暇] 有給休暇 [年間休日] 113日
想定年収 | 3,575,520〜4,931,600円 |
---|---|
想定月収 | 235,360〜323,800円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(2022年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 本俸:187,800円-261,500円 ※経験などにより算定 調整手当:37,560円-52,300円 ※本俸の20% 皆勤手当:5,000円 支援金手当:5,000円
年1回 ※1,568円-7,500円/月
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【保育手当の詳細】 上限20,000円
【転居費用負担の詳細】 転居を伴う転勤は有りません。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続1年以上で支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用:65歳まで
奨学金制度 |
---|
保健師として相談業務のご経験が無くても、先輩スタッフがしっかり教お教えいたしますので、安心です。 在籍中の保健師からの引き継ぎと、勤続10年以上の主任ケアマネジャーが細かいところまでお教えいたします。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名(内、保健師1名) |
働きやすさ抜群!保健師資格を活かしながらプライベートも充実できます! 地域包括支援センターかずえの郷では、日曜固定休+その他1日シフト制で予定を立てやすく、プライベートの時間をしっかり確保できます。 また、残業も少なめですので、仕事終わりに予定を入れたり家族との時間を大切にしたりすることも可能です。気持ちにゆとりを持って働ける環境です。
三河上郷駅 / 北野桝塚駅 / 若林駅
愛知環状鉄道 三河上郷駅 2.6Km
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2024/9/26
2024/12/25
\転職先のご相談はコチラ/