最終更新日:2025/1/7
のがみ泉州リハビリテーションクリニック
准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 透析室看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
日勤 | 07:45〜16:35 |
---|
週1回程度、シフトで夜間(19:00頃まで)透析あり ※別途、手当支給
日勤:60分
残業5時間/月
【常勤の場合】 [休日] 月8日以上休み/シフト制 [休暇] リフレッシュ休暇:4日 アニバーサリー休暇:1日 有給休暇:法定通り [年間休日] 102日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,300,000〜4,369,500円 |
---|---|
想定月収 | 235,000〜304,300円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 ※常勤のみ |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:170,000円-239,300円 ・職務手当:20,000円 ・職務加算手当:15,000円 ・特別手当:30,000円 ・夜間透析手当:4,000円-10,000円/回(週1回程度) ・祝日手当:7,000円/日 ※別途代休あり
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 月額:24,500円まで
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【詳細】 扶養内/託児所の使用可否:可
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
5,000円/月
マイカー通勤可能
有り
勤続3年以上 ※常勤のみ
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
【病床数】 19床
【1日の外来人数】 整形:70-80名(少ない時は10名) 60名くらい(透析)
【往診時の同行】 無し
治療分野における医療は細分化が進み、各分野に特化した医療チームが、より高度な医療を提供できる時代になりました。 かつて私が医師になった昭和50年台には医療全般にわたって、とりわけ専攻する科においては全ての治療ができるようになることが求められる時代でありました。 しかし時代は新たな局面を迎え、専攻する科の中でも細分化が進み、より深く高度な治療が施されるようになってきました。 当クリニックでは特に、整形外科、リハビリテーション、人工透析に特化した診療を行っております。 医療の新たな夜明けを迎えた今、私たちには与えられた使命があります。 それは患者様にとって、より的確な医療を受けていただける水先案内人になることでもあります。 私達は私達が施して充分な結果を導けるケースと、より専門性の高い医療を必要とするケースの的確な振り分けのできる医療人でいなければならないと考えています。 大切にしたいことは、患者様に最善の医療を受けていただけるように気持ちをひとつにして、共に考え、少しでも良い道を見出す事だと思っています。 私たちは人の人たるやを患者様と共に感じ、分かり合える医療人でありたいと思います。
和泉砂川駅 / 樽井駅 / 岡田浦駅
南海本線樽井駅から徒歩約20分 JR阪和線和泉砂川駅から徒歩約15分
クリニック(外来、透析)
内科、整形外科、透析、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/1/7
2025/4/7
\転職先のご相談はコチラ/