最終更新日:2025/3/17
塩尻協立病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 療養病棟での採用を強化しています!希望や経験より地域包括ケア病棟での相談も可能です! |
病院内における看護業務全般及び付帯する業務
なし
JR中央線「塩尻」駅東口下車、車で約5分
なし
3人
[期間]3ヶ月※試用期間中の労働条件変更無し
●高齢者医療に興味があり、患者様に寄り添った看護を提供したい方 ●チームワークを大切にし、協調性を持って働ける方 ●専門性を高め、スキルアップを目指したい方 ●地域医療に貢献したいという意欲のある方 ●ライフワークバランスを重視し、長く安定して働きたい方
日勤 | 08:45〜17:15 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:15 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業12時間/月
〜詳細〜 12時間-13時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 4週7休制 [休暇] 特別休暇:5日(年間を通じて消化) 年末年始休暇:5.5日 有給休暇(初年度10日、最高20日付与)※有給は皆取得しているのでお休みの相談はしやすい環境です 希望休は月5日出せます
想定月収 | 244,800円〜 |
---|---|
賞与 | 1.7カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:202,400円より(卒後1年目) 準夜勤手当:19,200円(月4回、4,800円/回) 深夜勤手当:23,200円(月4回、5,800円/回) ベースアップ手当:9,500円 [以下、対象者に支給] 勤続手当:1,000円/月
昇給年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 規定に従い支給(限度額30,000円)
【住宅手当の詳細】 20,500円(世帯主のみ)
【保育手当の詳細】 25,000円/月
【扶養手当の詳細】 配偶者8,400円/月、扶養家族1名につき:7,600円/月(第3子以後は1名につき:5,400円/月)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
共済制度あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
駐車場代:1,000円/月
有り
[条件]勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳
先輩の看護師に付き業務を覚えていただく形になります。
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
新人教育:年齢に応じてラダー制度を導入 (3年目までは既存のメンバーに加わります)
看護師在籍数 | |
---|---|
67名(常勤49名 非常勤 17.1名) | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名 療養病棟:看護師1名 |
【看護師年齢層】 平均38歳
【病床数】 99床
【医師人数】 8名(常勤・非常勤含む)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシングシステム(一般病棟)
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 0件-2件※二次救急指定ではありません。
【病棟や患者層の特徴】 高齢者医療をメインとした病院です。 その為、おのずと内科系の疾患を持った方が多いです。 また、混合病棟なので、内科系の色々な方を見る必要があります。 全体的には、高齢者の内科系全般を見ている病院です。 療養病棟では、看取り、麻薬も実施しているので、理解は必要です。 【院長より】 塩尻協立病院は地域の人々の熱い思いとご支援により作られた塩尻協立診療所から病院へと発展していきました。 私達は地域の一員として、優しさと思いやりを持って「安全」「安心」「信頼」「平等」の医療・福祉を皆様と分かち合う事を目的として勤めて参りました。これからも、よりよい医療を求めて学び、個人の尊厳を大事にした、安全な医療を提供するよう日々注力して参ります。また、医療・福祉をみんなのものとするため、診療所や病院、福祉施設、行政機関との連携が更に強いものとなるよう努力してまいり増す。 これからも皆様のご意見を頂きながら、求めに応じられる医療・福祉を提供できるよう努めますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
【夜勤回数目安】 6回-8回
【病棟について】 【患者様層】 9割が高齢者で、内科系の混合病棟です。 【地域包括ケア病棟】(2階 42床) 入院したその日から患者がその人らしく過ごすことができるように他職種と連携し患者に寄り添う看護・介護を実践していきます。 循環器、呼吸器、腎・透析、消化器などの患者さんを中心に入院診療を行っています。脳梗塞後遺症や癌などのターミナルの患者様も診療させていただいております。 大腸ポリペクトミー後の一泊入院も受け入れています。 【療養病棟】(3階 57床) 患者の潜在的な治癒力を最大限に生かし、「その人らしく生きるため」患者が望む幸せと思う方向に心を込めた医療・ケアで支援します。 一般病棟での治療が終わった方で継続した入院が必要な方が入院する病棟です。 看護師と介護士が協力してそれぞれの専門性を生かし、さまざまな視点から支援・介助が行えるように心掛けています。高齢者の終末期の関わりも深めていけるように努めています。
【1日の外来人数】 2023年度:136名(2024年4月時点)
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
塩尻協立病院の看護部長様は「風通しの良さ」を大事にされています! 以前勤務していた急性期病院では、現場の意見が上に届かず、看護部長は遠い存在だったそうです。 ご自身が部長をするにあたり、風通しよく誰でも気軽に話せる事を意識されていらっしゃるそうです。 看護部長様だけでなく、各病棟の師長様も風通しの良さを意識されているそうで、連携がしっかり取れていることも魅力の一つです! 看護師の看護観を尊重し、患者様にとって良いと思うことを率先してやっていける環境です。
塩尻駅 / みどり湖駅 / 広丘駅
JR中央線「塩尻」駅東口下車、車で約5分
病院(ケアミックス)
内科、循環器科、小児科、透析、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/17
2025/6/15
\転職先のご相談はコチラ/