最終更新日:2025/4/11
特別養護老人ホームぽぷら
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける看護業務および付帯する業務
無
JR草津駅より車で10分 ・草津ハローワークの近く ・みのり保育園の近く(同法人)
無
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
2025/4/1〜2026/3/31
1年間 契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり) 更新の条件:契約期間満了時の業務量及び労働者の能力により判断する (初回更新以降は1年毎の更新になります) 試用期間:6ヶ月 労働条件変更なし
・地域や家庭との結びつきを重視して働きたい方。 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキル・専門性を発揮したい方。 ・一人ひとりの利用者さまに寄り添った施設看護を提供したい方。 ・認知症の看護・介護に興味がある方、やりがいを感じている方。
週4日以上 | 08:30〜17:30 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
10:00~19:00 | |
09:00~18:00 | |
09:30~18:30 |
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均2-5時間程度
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] 4週8休 希望休:2日 [休暇] 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 など [年間休日] 105日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,500円〜 |
---|---|
賞与 | 3.8カ月/年 年2回 |
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
主に現場の都度OJT
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 2名 |
日勤時 | |
5名 |
【看護師年齢層】 20代1名、50代3名、60代1名
【ママ・パパナース】 ほぼいない
【定員】 70名(5ユニット50床・ショート2ユニット20床)
【介護職員人数】 60名(系列なみき含)
【協力病院】 淡海医療センター
【電子カルテ】 有り 介護ソフトに看護記録を入力します。
【平均介護度】 4.2
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養:なし 喀痰吸引:5名未満 在宅酸素:なし インシュリン:なし褥瘡や傷の処置:5-10名 点滴:なし 呼吸器管理:なし 摘便・浣腸・尿カテ・ストーマの管理:あり
【オンコールについて】 所有:月10-14回程度 出動:ほぼなし(電話対応のみ)
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・建物構造:二階建て(5ユニット50床・ショート2ユニット20床)※全て個室でユニット型 ・緊急搬送の頻度は月1-2件程度 ・受け持ち制で20人担当して頂きます。 ・オンコールは転倒、発熱、血中酸素濃度低下で鳴ることが多く、出動はバルーンチューブの抜けなどの対応で呼ばれることが多いです。
・社会福祉法人みのりが運営しています。 ・特別養護老人ホームぽぷらは、2004年7月1日に開設されました。 ・全室個室で、ユニットケアを行っています。 ・入居者様の平均入所日数は1,416日です。 ・看取り介護加算を算定しています。 ・協力医療機関として、淡海医療センターがあります。 ・ショートステイも併設されています。
草津駅 / 栗東駅 / 南草津駅
JR草津駅より車で10分 ・草津ハローワークの近く ・みのり保育園の近く(同法人)
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/11
2025/7/10
\転職先のご相談はコチラ/