最終更新日:2025/3/28
山﨑病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
山﨑病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも山﨑病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
特になし
広島バス29番 横見谷バス停2分・安芸高校入口バス停下車徒歩2分
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
オンとオフをしっかり分けてプライベートを充実させたい方 新しい環境で、経験を活かしながら新しいことにチャレンジしたい方 子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方 託児所を利用しながらフルタイムで働きたい方 新しい環境で、経験を活かしながら新しいことにチャレンジしたい方
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:00〜01:00 |
深夜勤 | 00:00〜09:00 |
日勤2 | 08:30〜17:30 |
日勤3 | 09:00〜18:00 |
2交代・3交代相談可能
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
[休日] 月9日休み(2月は8日休み) 年間休日107日 [休暇] 有給休暇 慶弔特別休暇 育児休業取得実績有
想定年収 | 4,466,000〜4,695,000円 |
---|---|
想定月収 | 315,000〜330,000円 |
賞与 | 2.8カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給 245,000円 ・ベースアップ手当10,000円 ・夜勤手当:2交代15,000円 準夜7,000円/回・深夜8,000円/回
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 上限15,000円(支給条件有り) ※通勤手当を15,000円以上支給した場合、借家世帯主であっても不該当となります。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [年齢]0-6歳 [利用料金]10,000円/月 ※年少から無料 [給食]昼食・夕食は法人厨房で調理 朝食100円(パン、牛乳、ヨーグルト) 昼食200円 夕食200円 [場所] 山﨑病院の道向い、徒歩1分の場所に設置 住所:広島市東区上温品1丁目23 [夜勤の日程について] 看護師の勤務に合わせて月5回まで受入れ実施 曜日固定ではなく、シフトに準じて日にちが決定される ※2023年1月時点では定員に達しているため新規受け入れは不可 [病児保育]対応
【寮のタイプ】 独身寮(借上)、詳細不明
【利用料】 35,000円/月(光熱費込み)女性のみ(男性の立ち入り禁止)
【詳細】 2K(4.8畳の居間・6畳の洋間)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場代:2,500円/月
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
看護学生の実習病院です。 (新卒者には、カリキュラムに基づきプリセプターが指導にあたります。初年度の研修内容としては、集団研修・実地研修を計画しており、チェックリストに基づき指導を行っていきます。また教育委員会が主催する院内研修会・院外研修会も行っています。)
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
プリセプター制度があり、年間計画書を立てて学んでいただけます。 業務内で勉強会の実施や看護研究なども行われております。
看護師在籍数 | |
---|---|
95名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護3名 回復期リハビリテーション病棟:(準夜)看護師2名、介護士1名/(深夜)看護師2名 医療療養病棟:看護師2名、介護士1名 介護療養病棟:看護師1名、介護士1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢40代(20-70代まで活躍中)
【ママ・パパナース】 在籍有(託児所を利用しながら働かれている方もいます。)
【病床数】 190床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 「完全応援主義」一人一人の想いを尊重したケアの実践 たかまさ会では患者様や利用者様、ご家族様の思いに沿ったサービスが出来るよう様々な取り組みを行なっています。 全ては安心した入院生活を送っていただくために、安心したサービスを受けていただくために、また納得のサービスを提供させていただくために、一つ一つの取り組みは時間を要すものや労を多とするものもありますが、それをする事が当法人の患者様、利用者様に対する務めと考えております。
【夜勤回数目安】 3交代制及び2交代制で回数は応相談
【病棟について】 【一般病棟、地域包括ケア病床】 一般病棟:54床(うち地域包括ケア病床22床) 10:1看護配置、看護師比率:70% 平均在院日数:20日(R2年平均) 内科疾患の急性期治療や検査を中心に行っています。 近隣の総合病院とも連携をとり支援病院としての役割を担っています。又地域や福祉施設の患者様の入院も随時お受けしています。 【回復期リハビリテーション病棟】 病床数:46床、在宅復帰率:82%(R2年平均) 13:1看護職配置 30:1介護職配置 看護師比率70% 脳梗塞、骨折、肺炎や外科手術後に日常生活動作能力が低下された方々に対して集中的にリハビリテーションを行い、在宅復帰を支援する病棟です。また、365日リハビリテーションを行う体制となっています。 【医療療養病棟】 病床数:48床 20:1看護職配置 20:1介護職配置 看護師比率20% 長期療養を必要とされる方が入院される病棟です。 医療度が高く、医療管理を必要とする重度の肢体障害のある方が多く、褥瘡予防、合併症予防、呼吸管理などに重点をおいた医療・看護・介護を行っています。 【介護医療院】 病床数:42床 6:1看護職配置 4:1介護職配置 在宅復帰支援を目的とした介護保険病棟です。入院される方は要介護1-5の方が対象となっております。他の病棟と比べ、介護職が多く、ケアが中心の病棟です。個別又は集団でのリハビリを行いながら日常生活動作能力の維持・向上をはかり、個々の状態にあった生活リハビリを進めています。 また季節の行事や園芸療法等を取り入れており、ご家族の方にも楽しいひと時を過ごしていただけるようにしております。 病棟見学も随時受け付けております。
・介護老人保健施設 ウェルフェア 定員84名 一般棟54床(ショートステイベッド含む) 認知症専門棟30床 ・ウェルフェアデイケア 定員40名 ・山﨑病院デイケア 定員65名 ・デイサービス さいわい 定員25名 ・山﨑病院居宅介護支援事業所 ・訪問看護ステーションふれあい(リハビリスタッフの訪問可) ・広島市福木・温品地域包括支援センター
戸坂駅 / 矢賀駅 / 天神川駅
広島バス29番 横見谷バス停2分・安芸高校入口バス停下車徒歩2分
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、放射線科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
2025/3/28
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/