最終更新日:2025/2/4
おおたかの森病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | その他 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院において配属先に応じた看護師業務
確認中
・つくばエクスプレス、東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅より徒歩7分 ・東武アーバンパークライン「豊四季」駅より徒歩10分
確認中
1人
・契約の期間:3ヶ月または6ヶ月 ※雇用延長:有り 下記項目詳細はお問い合わせください ・契約の更新:有 ・契約の更新判断基準: ・契約の更新上限: ・契約の更新回数の上限もしくは通算契約期間の上限:
・期間限定で働きたい方 ・好待遇の環境で勤務したい方 ・大病院を経験し、今後もスキルを落とさず地域医療に貢献したい方 ・残業が多くない(15時間程)環境で学びとプライベートを両立させたい方 ・皮膚・排泄ケア認定看護師の方 ・オペ経験者、ICU・HCU経験者、救急外来経験者、お気軽にお問い合わせください
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業15時間/月
〜詳細〜 ※残業が少ない理由 効率よく仕事が進むよう協力体制が築けています。 忙しいと後回しになりがちな電子カルテの入力も、 業務内に時間が取れます。 そのため記録のために残業になることもほとんどありません。 時間内に仕事を終えられるように、職員同士で効率を考え工夫しています。
有給消化率:100%
[休日] 週休2日 [休暇] 年末年始休暇5日 夏季休暇5日 誕生日休暇・記念日休暇あり(各個人毎) 有給休暇:初年度は4ヶ月目に10日間のうち按分付与 [年間休日] 120日(上記すべての休暇を含む)
想定月収 | 400,000円〜 |
---|
~給与・待遇内訳~ 別途夜勤手当支給:15,000円×4回
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 上限23,000円/月 ※マイカー通勤者は、公共交通機関利用と同額を支給
【住宅手当の詳細】 12,000円/月(世帯主)
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円/月、お子様1人目:3,000円/月、お子様2-3人目:2,000円/月
【転居費用負担の詳細】 引越代(赴任手当):無し 交通費(旅費):無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [場所] 病院1階(オートロックあり) [対象年齢] 0歳から6歳(首が座っている0歳‐小学校就学前まで) [利用料] 日中1回800円、夜間1回1,200円(食事代込) ※月額制度無し
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 上限40,000円/月 レオパレスまたは寮
車通勤:可能
6,000円/月
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・委員会活動は基本的に業務時間内に行なっています。 感染症対策など必須のものをはじめ、サービス向上に向けて任意参加のものがあります。 ・勉強会は月1回で、業務時間外に行われています。 ドクターが担当して、循環器や脳外などの講義を聞くことが出来ます。 他にミニレクチャーとしてドクターだけでなく栄養士や薬剤師などが講義する場合もあります。 ・看護部の研修は、看護協会のものは全額病院が負担していただけます。その他の研修も、承認後支援いただけます。 ・認定看護師や特定看護師が在籍しています。(2023年現在:感染管理認定看護師2名、集中ケア認定看護師1名 特定看護師1名、認知症認定看護師1名)明確な資格取得支援制度はございませんが、業務態度や意欲など総合的に評価し、支援対象になる場合もございます。
看護師在籍数 | |
---|---|
全体 255名(病棟:220名) | |
夜勤時 | |
看護師2名、看護助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢 30代前半
【電子カルテ】 有り NEC 看護記録はSOAP
2009年から看護部長を務めている方で、プライベートを大切にしながら、経験を積んでいきたい方を応援してくださいます。 ご自身も子育てをしながら働いた経験がおありで、ワークライフバランスや子育て中の看護師さんの大変な状況や気持ちも理解してくださる、とても素敵な方です。 面接では親身になってしっかりお話を聞いてくださり、病院のことも丁寧に説明してくださいます。
流山おおたかの森駅 / 豊四季駅 / 流山セントラルパーク駅
・つくばエクスプレス、東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅より徒歩7分 ・東武アーバンパークライン「豊四季」駅より徒歩10分
その他
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、神経内科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/2/4
2025/5/5
\転職先のご相談はコチラ/