最終更新日:2025/3/24
秦病院
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
秦病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも秦病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | (訪問看護)※新規立ち上げ |
[病棟] ・バイタルサインチェック ・注射、点滴、採血 ・巡回(ラウンド) ・入院患者の食事、入浴、排泄の補助、体位交換 ・入院患者の身のまわりのお世話 ・カルテ記録 ・看護師同士のミーティング及び他職種とのカンファレンス ・ナースコール対応 等 [外来] 外来業務全般、内視鏡・訪問診療あり [地域連携室] 病院・患者様・施設の3者間で、入院の受け入れや退院後の調整を担当
無し
・「西鉄 春日原駅」から徒歩5分 ・「JR 春日原駅」から徒歩15分(駅からバスも出ています) アクセスMAP https://hatabyouin.jp/about/access/
住所同様
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・心が通う看護(モラル・倫理観を大切にしています)を実践して地域医療に貢献したいとお考えの方。 ・経験が浅い方でも、共に学ぶ姿勢をお持ちの方。 ・失敗を引きずらずに、何事にもポジティブな気持ちでチャレンジしていける方。 ・当院に入職する目的がしっかりとある方。 ・当院の理念や職員行動指針に共感ができる方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 ※残業について(前年度時点) 外来:20分/月(1分程度/日) 一般病棟:7.5時間/月(21分程度/日) 療養病棟:7時間/月(20分程度/日) ※時間前残業ができない工夫がしてあります。電子キーにより午前8時より前の入館は不可能です。
有給消化率:70%程度
【病棟】 週休2日制(シフト制)※夜勤明けの勤務はありません ・年間休日:114日 ・各種連休:夏季休暇3日、年末年始休暇5日 ・希望休:基本的には希望休(3日)を申請し、師長が勤務シフトを作成する流れとなっています。 【外来】 日・祝日固定+シフト制・土曜の午後 [その他事項] 育児休業の取得実績があります。 育休取得後も復帰する方が多数です。
想定年収 | 3,800,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 275,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(6月・12月)3ヶ月-5ヶ月分支給 ※前年度実績 ※病院の業績や個人の評価による |
~給与・待遇内訳~ 基本給与:250,000円+経験加算 資格手当:25,000円 (別途支給) ・オンコール手当 ・休日出勤手当 ・緊急出動手当
年1回(業績・人事考課に応じて) ※前年度実績:1月あたり0円-2,000円
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【福利厚生】 詳しくはお問い合わせ下さい。 ・職員食堂の設置、食費補助 ・制服貸与 ・法人備品貸出サービス(車両等の無償貸出) ・結婚祝金 ・出産祝金 ・アニバーサリー休暇 ・届出制副業許可制度 ・がん罹患職員就労支援規定あり ・特別休暇(慶弔休暇) ・ペット死亡休暇 ・リフレッシュ休暇 ・リフレッシュ休暇取得手当 ・新型コロナウイルス保険罹患対応手当 ・業務災害による就労不能手当 ・感染症危険補償手当 ・災害見舞金制度 ・入職時健康診断全額負担 ・インフエンザワクチン接種一部負担 ・暑気払い、忘年会等のイベント費用全額負担 ・いいねポイント表彰制度 ・目標達成手当 ・外部研修受講費用の負担 等
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:5,000円/月
【職員の通勤手段について】 自動車通勤:43% 電車通勤:39% 徒歩通勤:11% 自転車通勤:5% バイク通勤:1%
有り
勤続3年以上で支給 ※退職金算定式は、基本給×在籍年数×支給基準比となります
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
経験が浅いスタッフも多く在籍しているため、共に学ぶ姿勢がある方であれば、現場になじめます。
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
20代-30代の看護師が全体看護師の50%を占めており、若い世代や入職歴の浅い看護師が多く在籍しています。現時点では集合教育やPNS制度(パートナーシップ・ナーシング・システム)が整っていない点もありますが、個々の課題に応じて病棟師長やリーダー看護師がOJTにて教育を実施しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
外来4名、病棟34名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師勤3名 ※4名の時もあります 医療療養病棟:看護師2名+ヘルパー2名 |
【看護師年齢層】 20代:23%、30代:28%、40代:24%、50代:19%、60代:6%
【ママ・パパナース】 多数在籍しています
【病床数】 104床
【医師人数】 4名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1 一般病棟10:1 療養病棟20:1
【病棟について】 【病棟詳細】 ・一般(地域包括ケア) 急性期医療を経過し、すぐに在宅や施設へ移行するには不安のある患者様に対し、在宅復帰に向けて医療管理、診療、看護、リハビリを行うことを目的とした病棟です。 また、緊急患者様の受け入れ、在宅療養中の患者様、介護施設から入院が必要となった患者様の支援も行っています。 ・医療療養 急性期医療を終えて慢性期医療を必要とする医療度の高い患者様を支援する病棟です。 長期の療養を行うことか?多く、患者様やそのご家族との信頼関係を大切にし、不安なく快適な入院生活を過ごしていただくための環境整備をするとともに、長期の療養が必要とされる患者様か?より良い療養生活を送れるよう、「医療」と「環境」の両面て?サホ?ートしております。 【平均在院日数】 一般病棟:約30日-60日 療養病棟:約100日 【患者様について】 サブアキュートで多く、該当する主な診療科は、呼吸器内科で誤嚥性肺炎・慢性心不全の急性憎悪・尿路感染症などです。 また、ポストアキュートで多いのは、高次病院で周術期・急性期を脱した整形外科(骨折)の回復期の患者様です。 レスパイト入院では、高齢者特有の疾患が基礎にある方が多いです。
【1日の外来人数】 95名
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし
今後どのような看護部を作り上げていくかの展望については、看護師のダイバーシティに応じ、共に考え、悩み、学び得ながら成長できることを信念として、教育環境をつくり上げることです。 新卒看護師の卒後教育、准看護師の支援教育、看護師としてのスキルアップや維持教育のサポートまで幅広く柔軟に対応できる教育体制を築き、患者様に良質な看護を提供できることが長期目標です。 認知症対応力、患者様への対応力、様々な疾患に応じた看護が実践できる看護師を育成したいのはもちろんのこと、それ以上に接遇や礼節において近隣で名をあげる看護部にしたい、医療安全管理上の教育を強化したいと考えています。モラル・倫理観がないと心が通う看護は絶対にできないということ、危機管理ができれば日々の看護実践に役に立つという信念を持って取り組んでいます。
春日原駅 / 春日駅 / 雑餉隈駅
・「西鉄 春日原駅」から徒歩5分 ・「JR 春日原駅」から徒歩15分(駅からバスも出ています) アクセスMAP https://hatabyouin.jp/about/access/
病院(ケアミックス)
内科、外科、放射線科
あり(屋内禁煙)
2025/3/24
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/