最終更新日:2025/3/6
すたーまいん訪問看護ステーション蟹江
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・オンコール対応 ・報告書・看護、リハビリ計画書作成 ・担当者会議、退院時カンファレンスへの出席 ・地域連携活動 ・健康状態の観察(バイタルチェックなど) ・医療処置(点滴、注射、血糖値測定、吸引、CAPD管理、褥瘡予防) ・医療機器の管理(呼吸器管理など) ・その他、各種介助(清拭、手足浴など)
変更なし
JR関西本線蟹江駅 徒歩1分 マイカー通勤可
変更なし
1人
訪問看護に興味があるけれど不安を感じている方 地域医療に関わり、共に成長していきたい方 患者様やご家族に対して明るく丁寧な対応ができる方
09:00〜18:00 | |
※以下は必須勤務 | |
13:00~22:00 |
60分
残業3時間/月
有給消化率:100%
[休日] 月9日休み(2月のみ8日) ※希望休:公休のうち、ひと月当たり3日は指定日に使用可能です。同日に希望者が多い場合は話し合いで支給となります。 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与、勤続6年半で最大で20日付与) 特別休暇:年間7日(有給休暇とは別途使用可能な有給休暇を支給し、毎年1月にリセットします。) ※新規入職者は入職した月によって支給日数に差があります。 [年間] 124-145日(公休107日+特別休暇7日+有給休暇10-20日+他休暇)
【賃金形態】 時給
時給 | 1,400〜2,200円 |
---|---|
賞与 | 業績に応じて6月・12月に賞与支給 |
※2023年度実績なし
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | 転居費用の負担 | |
【通勤手当の詳細】 月額上限150,000円
【住宅手当の詳細】 15,000円
【保育手当の詳細】 保育料補助あり
【転居費用負担の詳細】 25,000円/回
入社時iPad支給(自宅での使用もOK)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
事務所駐車場利用無料
直行直帰は原則禁止
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 |
【看護師年齢層】 平均28-29歳
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 オンコール出動回数:月2-3回程度 ※状況によって変動する可能性あり
【独り立ちの時期】 ※個人の能力によるが大体3ヶ月程度
1日訪問件数:平均6件 医療依存度:高-低
すたーまいん訪問看護ステーション蟹江は、「星のようにひとりひとりが自分らしさを輝かせた人生を送ることができるように」という願いが込められた訪問看護ステーションです。ライフスタイルに合わせた働き方が可能で、がっつり働きたい方から仕事と育児を両立したい方まで、それぞれの時期に合わせて働き方を変えることができます。 キャリアアップを目指す方には、研修や資格取得費用のサポートも充実しています。訪問看護が未経験の方やブランクのある方も安心してスタートできるよう、スタッフの8割が訪問看護未経験からスタートしています。入社後には研修があり、個々の能力に合わせて丁寧にサポートします。
蟹江駅 / 近鉄蟹江駅 / 戸田駅
JR関西本線蟹江駅 徒歩1分 マイカー通勤可
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/6
2025/6/4
\転職先のご相談はコチラ/