最終更新日:2025/3/13
藤枝駿府病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
藤枝駿府病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも藤枝駿府病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
確認中
藤枝駅より徒歩12分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
精神科の経験有無は問いません。 特に男性看護師が多く活躍していますので、精神科に少しでもご興味ある方は是非お問い合わせください。 急性期・慢性期、身体合併症の方や認知症の方、幅広く関わることができます。 精神科療養病棟では、幅広い疾患・年齢層の患者様とのやり取りがあり、長期的に接していく中で密なケアができるのが特徴です。一人ひとりに寄り添う看護ができます。 今までの経験をいかして、精神科の分野で新しい経験を積みたい方大歓迎です。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業3時間/月
〜詳細〜 どの病棟もほとんどありません。
【常勤の場合】 [休日] シフト制 外来:水曜日・日曜日休診 [休暇] バースデー休暇 有給休暇:法定通り [年間休日] 122日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする。
想定年収 | 3,412,500円〜 |
---|---|
想定月収 | 215,000円〜 |
賞与 | 4.5カ月/年 年2回(2022年度実績による) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:185,000円 ・資格手当:30,000円 [その他手当] 通勤手当(50,000円まで) 家族手当 時間外手当 退職金制度(勤続3年以上)
通勤手当 | 転居費用の負担 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
未経験の方にも教えられる環境があります。コロナ禍で以前よりは研修など制限されてしまっている状況ですが、看護実習施設の為、教え方が丁寧でわかりやすいと定評があるそうで、オリエンテーションはじめ、初任者・中堅・管理者等、ステージ毎に研修があります。
【病床数】 170床
【電子カルテ】 有り
【病棟や患者層の特徴】 藤枝駿府病院は1967年4月に開院し、藤枝市内を中心に志太榛原地域に密着した精神医療サービスを提供してまいりました。 2000年に新病棟への建て替えを行い、精神一般病棟56床と精神療養病棟114床の精神科病院に生まれ変わって、開院から50年以上の歴史のある精神科病院です。
【病棟について】 [各病棟について] ・2階病棟 56床(急性期) 13:1 保護室もあります。 在院日数:30日以内で入れ替りは多いです。 疾患:統合失調症、鬱病など、認知症の方もいます。 年齢は若い方から高齢者まで幅広いです。 周辺病院で焼津病院にも急性期はないので、幅広く受け入れています。 患者さんが安心して入院生活を送ることができるように治療的環境を整え、他職種と協働しながら、個々の患者に適切な看護が提供できるように専門性を高める取り組みをしています。 また、ここで働く職員がやりがい感の持てる明るい病棟を目指しています。 ・3階/4階 各57床 保護室もあり、精神疾患が落ち着いてきている認知症・ADL低下、身体合併症のある方がいます。 在院日数はとても長いので長期的に接していく中で密なケアができるのが特徴です。入れ替わりは少ないです。一人ひとりに寄り添う看護ができます。 自立度は様々で、自立している方から寝たきりの方までいます。たまにお看取りになる方もいるぐらい高齢化はすすんでいます。 あわせて介助業務も多い病棟です。 ※風通しの良い環境作りのため、病棟間異動は定期的にあります。
藤枝駿府病院は、1967年開院の歴史ある精神科病院で、地域に密着した医療を提供しています。2000年に新病棟へ建て替えを行い、精神一般病棟56床と精神療養病棟114床を備えています。看護学生の実習施設でもあり、教育体制が充実しているため、精神科未経験の方も安心して働くことが可能です。 当院の看護の特徴として、患者様が安心して入院生活を送れるよう、治療的な環境を整備し、多職種と協働しながら、個々の患者様に適切な看護を提供できるよう、専門性を高める取り組みを行っています。また、ここで働く職員がやりがいを持って働けるよう、明るい職場づくりを目指しています。 当院では、ワークライフバランスを重視しており、残業時間は平均1.75時間と少なく、定時で退社できるため、家庭との両立も可能です。子育て支援制度も充実しており、保育料補助や学童補助などがあります。さらに、急な子供の病気にも看護休暇が取得できるため、子育て世代の方も安心して働くことができます。 研修制度も充実しており、初任者研修から管理者研修まで、ステージに応じた研修を受けることができます。外部研修への参加も可能で、スキルアップを支援する制度もあります。暴力防止プログラムに関する研修も実施しており、患者様と職員双方にとって安心安全な環境作りに取り組んでいます。 病院全体として、職員間のコミュニケーションを密に行うことを大切にしており、風通しの良い職場環境です。
藤枝駅 / 西焼津駅
藤枝駅より徒歩12分
病院(精神科)
精神科、神経科、歯科
あり(屋内禁煙)
2025/3/13
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/