最終更新日:2024/9/19
御前崎市立御前崎総合病院
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
・総合病院(外来、一般急性期病棟、回復期リハビリ病棟)における看護業務及び付帯する業務 ・医師の診療補助業務、日常生活援助業務、その他退院などの指導業務 ・総合保健福祉センター(療養型医療施設、老人保健施設、訪問看護等)における看護業務及び付帯する業務
確認中
【アクセス】 ・車 東名菊川ICから約30分 ・バス JR菊川駅よりバス約30分+徒歩約15分 JR掛川駅よりバス50分(掛川駅:南口 浜岡行き、第一小学校前下車(乗り換え無し)徒歩10分
確認中
2人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
看護に取り組みたい方、一人ひとりの患者様に深くかかわりたい方、当院で一緒に働いてみませんか。 スキルアップしたいという方も大歓迎です!「学びたい」という気持ちを大事に伸ばしたいので、子育て中の看護師さんも勉強ができるよう、e-ラーニングを導入しました。
日勤 | 08:15〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 20:15〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
有給消化率:50%程度
[休日] 4週8休 [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:6日(12月29日から1月3日) 有給休暇:年間20日 育児休暇・介護休暇・看護休暇・病気休暇・その他特別休暇有り [年間休日] 123日
想定月収 | 235,700円〜 |
---|---|
賞与 | 4.1カ月/年 年2回 4.1ヶ月(2022年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:229,700円 医務手当:6,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限31,600円/月
【住宅手当の詳細】 27,000円上限(自分名義の賃貸の場合のみ)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 「ひまわり保育園」 ※0歳児:6名、1-2歳児:8名に対して3名の職員 (2016年3月) 【場所】 病院目の前にある寮の1階。4部屋を改装して使用。広い空間です。 【託児所対象年齢】 対象年齢:生後57日から小学校就学前 【託児所利用料金】 利用料金:1,600円-2,000円、延長150円/時間 ※スポット利用も可能です ※夜間は月曜日と木曜日のみ稼動しています(シフトを保育園に合わせて調整します) 日勤帯:7:45-19:00(1,600円) 夜間帯:15:00-2:00(1,600円)、23:30-10:00(1,600円)、15:30-10:00(2,000円) 【託児所運営時間/曜日】 月曜日から日曜日(年末年始のみ休み) ※夜間保育も行っています
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 家賃:3,000円/月
【詳細】 個室(1DK、25㎡) バス・トイレ・書棚・洋服タンス・冷暖房 付き (家賃:3,000円/月) ※夜勤できる方用
車通勤:可能
駐車場代:無料
有り
勤続1年以上
あり(65歳まで)
【教育】 ・能力、職種に応じた教育をしています。 看護師、ワーカー、助手それぞれに教育内容が違います(一緒にやるところは一緒に研修を受けます)。 ・中途入職の経験の少ない看護師さん・不安のある看護師さんを放置しません。 プリセプターはつけますが、誰か一人に固定してしまうと「この日は指導者がいないからわからない」「ほかの人がどう関わっていいのかわからない」という事をなくすためにチームで育てていく方針をとっています!
【勉強会】 ・卒後何年でこの研修と決まりはなく、その人のレベルに沿ってラダーをしていきます。 ・勉強会は16:00-17:30 で行うことが多いです。できるだけ時間内に終わらせるよう工夫しています。 【新人研修】 ・3年間で一人前という考えで、じっくり育てます ・最初の半年は日勤のみでしっかり教育し、夜勤は半年後頃からになります。 ・最初の1ヶ月は中央処置室で研修をしながら学びます ・プリセプターあります
夜勤時 | |
---|---|
急性期:看護師3名 回復期:看護師2名 療養:看護師2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢40歳
【病床数】 199床
【医師人数】 20.3名(常勤換算)
【電子カルテ】 有り 電子カルテ(看護診断NANDA/NIC/NOC、SOAP)
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1
【夜勤回数目安】 月4回
【1日の外来人数】 外来平均:300名/日 ※近隣病院比較だと消化器系/筋骨格系の患者様が多いです
【看護部からのメッセージ】 海と緑と花に囲まれる暖かな環境の中で、患者様へ心あたたかなそして質の高い看護・介護の提供を目指しています。 急性期から慢性期そして在宅看護と、職場をライフサイクルに合わせて選択できる強みを活かして、職員が働き続けられるようなワークライフバランスに取り組み、学びたい研修への支援を行ない、「自分が行いたい仕事」の出来る職場を目指しています。 全職員一人ひとりがお互いに顔を知って、声を掛け合い助け合える病院です。
【アクセス】 ・車 東名菊川ICから約30分 ・バス JR菊川駅よりバス約30分+徒歩約15分 JR掛川駅よりバス50分(掛川駅:南口 浜岡行き、第一小学校前下車(乗り換え無し)徒歩10分
病院(総合病院)
内科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/9/19
2024/12/18
\転職先のご相談はコチラ/