最終更新日:2024/5/15
医療生協わたり病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
変更なし
・JR奥羽本線福島駅からバスで15分「わたり病院前」下車 ・福島駅から車で10分
変更可能性あり(法人内別事業所(市内))
1人
3か月 ※試用期間中の労働条件の変更なし
当院では3万人の地域住民の為の健康維持を一番に主眼を置いています。そこに共感出来る方を歓迎します。また、セルフケアの援助、しっかりとした看護観を持っている方も歓迎です。 内科・外科問わず幅広く診療科目を学びたい意欲があり、ゆくゆくは回復期も、というお気持ちの方にはぴったりの環境です。 地域密着型の2次救急で、患者様の多くは高齢者の方々です。緩和ケアを本気で学びたい方からのご応募をお待ちしております。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜 | 16:00〜00:30 |
深夜 | 00:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
有給消化率:50%程度
4週6休制(月1-2回休日出勤あり※振替休日あり) ※1回 以上の深夜勤務の回数に応じて勤労免除日あり 例) ・深夜:9回 勤務免除日2.5回 ・深夜:7-8回 勤務免除日2回 ・夏季休暇:4月-10月の間で4日間 ・年末年始休暇:5日 ・有給休暇:法定通り ・病気休暇:年間 15日(その他慶弔休暇等あり) ・生理休暇(母体保護の視点で、取得率95%) ・勤続リフレッシュ休暇 ・年間休日103日
想定年収 | 3,397,140円〜 |
---|---|
想定月収 | 239,400円〜 |
賞与 | 2.2カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円-311,800円 ・準夜勤手当:5,300円/回(月4-5回) ・深夜勤手当:6,000円/回(月4-5回) ・住宅手当:2,000円-10,000円(対象者のみ ※世帯主且つ賃貸の場合。) ・休日出勤手当:2,000円/日 ※既卒の方、経験25年まで加算あり
1月あたり1.93%(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限35,700円
【住宅手当の詳細】 10,000円迄(※世帯主且つ賃貸の場合) ※それ以外の場合は2,000円
【扶養手当の詳細】 ※健康保険の被扶養者になっていることが前提 ・子(高校3年生の3月まで)5,000円/月 ※母子/父子家庭の場合は、1子目7,000円/月 ・配偶者 13,000円/月 ・同居の実父母 5,000円/月(身体障害2級以上、親自身の年収が100万円を超えないこと)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
駐車場無料
有り
勤続1年以上の方のみ対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで※60歳以降はパートか嘱託職員です
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
ラダー制度 院内教育プログラム+チェックリスト 【院外研修】 種々の研修会を推奨しており参加費補助や時間保障を行っています。この制度を利用して毎年100名以上が参加しています。 現在、学会等の資格を持つ看護師は、呼吸療法士2名、内視鏡技師1名、糖尿病療養指導士3名、臨地実習指導者6名、ケアマネジャー30名です。 【認定、専門看護師】 病院が費用を負担し、糖尿病療養指導士の資格取得サポートをしています。 【院内研修】 卒後4年目は以降は「看護職員教育計画」に基づき研修を行ないます。院内委員会や看護部門による研修会も多彩に開催しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
134名 | |
常勤 | 非常勤 |
119名 | 15名 |
夜勤時 | |
・南4/一般(急性期)病棟:看護師3名 ・南2/回復期病棟:看護師2名+介護福祉士1名 ・南3慢性期病棟:看護師3名 ・北3/緩和ケア病棟:看護師2名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 196床
【電子カルテ】 有り 電子カルテ (アピュース) オーダーリング有り
【看護方式】 患者受け持ち制とチームナーシング制の併用
【看護基準】 ・一般病棟 10:1 ・回復期リハビリテーション病棟 15:1 ・緩和ケア病棟
【病棟や患者層の特徴】 ・緩和ケアを本気で学びたい方歓迎! 医療生協わたり病院は、内科をメインとした一般病棟と、整形・脳外科がメインの回復期病棟からなるケアミックス病院です。子育て中の看護師さんには心強い、24時間託児所を完備しています。 また、教育体制はラダー制度を導入しており、院内教育プログラムも充実です。 福島県・県北地方初の緩和ケア病棟も立ち上げ、幅広く診療科目を学びたい方にはおすすめの環境が整っています。
【夜勤回数目安】 夜勤9回/月(協定有り)
【病棟について】 救急医療は、救急告示病院として創立以来、重要課題の一つとして 24 時間真剣に取り組まれています。 成人病等の慢性疾患の予防と治療については、地域で班会や保健委員による健康を守る活動と連携し、病院では特診外来や入院医療の中で活動を行っています。また、それぞれの患者会活動も支援しています。 高齢者医療では、在宅医療やリハビリの活動そしてデイケア等、地域の福祉の向上に努力しながら取り組んでおり、健診やドックは、組合員との協同事業として位置づけ、院内に「健診センター」を設置して疾病の早期発見・早期治療に力を入れております。 ・一般病棟:多い疾患は 糖尿病 高血圧 肺炎 ・回復期病棟:整形外科と脳神経外科の患者様が半々程度 ・緩和ケア病棟:終末期の患者様 ・平均在院日数:15日弱 ・重症度は16%前後
【オペについて】 オペは週に1回ある程度
医療生協わたり病院は、地域医療に深く根ざしたケアミックス病院であり、看護師として幅広い経験を積みたい方にとって魅力的な職場です 。充実した教育体制が整っていることも特徴で、ラダー制度に基づいた院内教育プログラムに加え、卒後1年目はエルダー制度による手厚いサポートを受けることができます 。さらに、院外研修への参加も推奨されており、自己の成長を積極的に支援する環境があります 。
福島駅 / 曽根田駅 / 美術館図書館前駅
・JR奥羽本線福島駅からバスで15分「わたり病院前」下車 ・福島駅から車で10分
病院(急性期、回復期)
内科、外科、小児科、婦人科、心療内科、透析、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/5/15
2024/8/13
\転職先のご相談はコチラ/