最終更新日:2025/3/18
えん訪問看護ステーション京都
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務及び付帯する業務 ・ご利用者様のご自宅に訪問して看護サービスの提供 ・原付バイク移動での訪問
訪問及び訪問看護に付帯する記録業務等
なし
近鉄東寺駅から徒歩3分
なし
10人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り(試用期間中は給与90%支給となり、月給286,830円) 【管理職】月給329,580円
〜2025/4/30
非常勤契約 6ヶ月 契約更新の可能性:あり(原則更新)
・訪問看護に興味がある方を歓迎いたします。 ・経験が浅くても、相談しやすい環境で働きたい方に最適です。 ・患者様やご家族に寄り添った看護を提供したい方を求めております。
週3日以上 | 08:30〜17:30 |
---|
時短勤務相談可
60分
残業7時間/月
〜詳細〜 ほとんどございません。
【常勤の場合】 週休2日 固定休:土日 祝日分は振替で取得 [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日]120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,950〜6,500円 |
---|---|
賞与 | 件数連動で設定(年2回) +決算賞与(夏の賞与と合算) |
~給与詳細~ 時給制:半年間1,750円、半年後1,950円 件数制:1件30-90分の訪問に対して、2,750円-6,500円
年1回 前年実績なし
通勤手当 | 扶養手当 | 転居費用の負担 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
【扶養手当の詳細】 子供手当 就学終わりまでのお子さんが対象
【転居費用負担の詳細】 県外など遠方の場合は引越費用・初期費用の補助あり(最大400,000円)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定(週30時間以上で社保加入)
【空き状況】 無し
車通勤:不可
無し
なし
看護師在籍数 | |
---|---|
管理者含め5名 全員常勤 |
【看護師年齢層】 20-30代
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り 電子カルテ:iPad/請求ソフト:カイポケ
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 バイク
【オンコールについて】 6-7回/月 管理者がセカンドを持っています。
【独り立ちの時期】 未経験者は3-6ヶ月程度
・経営状況: 高知に本社があり、2023年4月から全国展開を開始しました。 ・管理者: 50代の管理者も訪問看護未経験から始めました。 ・教育体制: 経験が浅い方でも、1ヶ月は同行訪問があり、独り立ち後も難しいケースは同行支援いたします。 ・チーム体制: チームで連携し、お互いを補い合いながら業務を進めております。 ・オンコール: 月に6-7回のオンコールは、採用状況に応じて曜日固定や回数も相談可能です。管理者がセカンドコールを担当し、対応が難しい場合も相談しやすい体制です。 ・カルテ: 電子カルテを使用しており、iPadで記録いたします。 ・訪問看護の内容: 主に慢性疾患の患者様への訪問看護で、がん末期や難病の方も2-3割程度いらっしゃいます。小児は少なく、精神疾患の患者様も少しおります。 ・訪問割合: 施設訪問は1割程度です。 ・サービス: 介護保険と医療保険の割合は7:3です。
東寺駅 / 十条駅 / 九条駅
近鉄東寺駅から徒歩3分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
喫煙場所なし
2025/3/18
2025/6/16
\転職先のご相談はコチラ/