最終更新日:2025/1/7
さがみ林間病院
看護師 / 非常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務
2交代制 申し送り:日勤は8:00から、夜勤は16:00から、それぞれ10分-15分程度で実施しています。 [午前中] 申し送り(夜勤-日勤) 受け持ち患者さんの巡回、全身清拭、おむつ交換、バイタルサイン測定、定時看護記録、明日の補液準備、昼分内服薬配布、昼食前の巡回など [午後] 配膳、食事介助、下膳 受持ち患者さんの巡回、バイタルサイン測定、定時看護記録、おむつ交換 日勤最終患者巡回、定時注射、経管栄養の準備実行、夕方内服薬配布 申し送り(日勤-夜勤)
確認中
東林間駅より徒歩3分
確認中
1人
3ヶ月 試用期間中の労働条件変更無し
・臨床経験3年以上の経験のある方 ※臨床経験3年未満の方のご入職に関しても、ご相談に乗ります。 ・地域密着型の病院で働きたい方 ・笑顔で患者様に接してくださる方 ・責任感があり使命をもって働いてくださる方 このような方が仲間になってくれると嬉しく思っています。何より【心】がある方、それにつきると思います。 経歴だけではなく、これからどうなりたいか、何をしたいかが明確にある方にお会いできることを楽しみにしています。
週1日以上 | 16:00〜08:15 |
---|
90分
残業20時間/月
〜詳細〜 前残業込で、残業時間10-20時間程度/月です。 残業代もきっちりでます。 ※今後タスクシフトとして、看護補助者に業務をお願いするとともに、申し送りの廃止を実施する見込みです。 それに伴い、残業も減らす取り組みをしています。 看護師同士で声を掛け合って、みんなで帰れるような協力体制があります。
有給消化率:90%程度
[休日] 年間休日:111日程度(閏年112日) ・病棟 4週8休 ・透析室 日曜日+1日 [休暇] 有給休暇:入職時3日付与、入職6ヶ月後7日付与 以降法定通り付与 その他休暇:結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、妊娠障害休暇等
【賃金形態】 1回あたり
1回あたり | 33,443円〜 |
---|---|
賞与 | 3.6カ月/年 前年度実績 年2回(1.8ヶ月/回×2回) |
~給与詳細~ ・夜勤手当:27,115円 ・時間外手当:3,042円 ・夜間手当:3,286円
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限30,000円)
【扶養手当の詳細】 1人目:5,000円、2人目以降:2,500円
「当院受診分の医療費自己負担分の9割」 「院内外の処方について月5,000円まで」 を病院が還付いたします。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:1,000円/月
※車通勤・駐車場の空き状況については要相談
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 定年後は1年更新となります。 嘱託職員として65歳まで勤務可能です。 常勤と同条件でもご相談可能ですし、勤務条件の変更についてもご相談可能です。
現場でのフォロー体制があり、未経験やブランクのある方もフォローいたします。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
これからさらに、教育に力を入れていく見込みです。
看護師在籍数 | |
---|---|
170名 | |
日勤時 | |
5名-6名 | |
夜勤時 | |
5階病棟(例) 夜勤看護師 2名体制 (救急当番日は3名体制の場合もあり)+看護補助者 夜勤1名 ※心臓カテーテルのある日 (月曜日・水曜日・木曜日)は遅番1名配置 (外来看護師リリーフも1名おり、サポートしています) 看護補助者 遅番1名(平日)・夜勤1名 外来夜勤の看護師がいる場合、手が空いている時は、病棟にヘルプに来ます。 平日の消灯前後は、夜勤看護師2名+遅番の看護補助者1名+夜勤の看護補助者がいますし、外来のフォローもある場合、5名体制になるので手厚いです。 |
【看護師年齢層】 5階病棟(例) ベテラン看護師が多いです。
【ママ・パパナース】 多く在籍しています。子育て経験のある看護師も多く、理解があります。 ・時短制度:子供が小学校入学時まで利用可/時間は最大2時間まで勤務時間の前後自由に設定可 ・復帰後の夜勤:夜勤回数は要相談となります。 ・連休:取得可能
【病床数】 199床
【介護職員人数】 5階病棟(例) 特徴:看護補助者が病棟に14名います。 業務内容:ナースコールを取ります。 配膳・下膳、検査・手術搬送、ナースコール対応、環境整備、おむつ交換、陰部洗浄、シャワー介助、飲水チェック、尿量チェックなど 日勤:4名-5名 遅番:1名 夜勤:1名(5階は夜勤時1名いますが、現状他の階は30床×2病棟に対し、看護補助者が1名)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 ・看護体制、チーム体制について 機能別看護(リーダー:1名 バイタルサイン測定A・B:各1名 ケア係:2名 点滴係:1名)+プライマリー制 ※人数は一般的な日勤の日の勤務体制です。 時短の看護師をはじめ、メンバー全員がしっかり帰れるように、みんなでフォローできています。
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 1日平均数件(輪番の日のみ20-40件)
【病棟や患者層の特徴】 地域密着型の病院です。 急性期・回復期・地域包括病棟があり、訪問看護ステーションも併設している地域医療に貢献している素敵な病院です。
【夜勤回数目安】 平均4-6回/月
【病棟について】 [病院編成] 3部で編成 ・外来棟(+医事課、人間ドック) ・センター棟(手術室、透析室、内視鏡室) ・病棟(急性期病棟、回復期病棟、地域包括ケア病棟) [病棟編成] 急性期病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、内視鏡センター、透析センター、総合検診センター、リハビリテーションセンター、手術センター、人口関節センター 2F南病棟:急性期病棟 2F北病棟:地域包括病床 3F病棟:急性期病棟 4F病棟:回復リハビリテーション病棟 5F病棟:急性期病棟 透析室:34床 [認定看護師]在籍あり <5階病棟の特徴> 39床の内科系病棟 対象診療科:循環器内科・腎臓内科・内分泌代謝内科・神経内科・消化器内科(口腔外科・整形外科・眼科の患者様が入院することも) 主な疾患:心不全・急性心筋梗塞・CKD透析導入・血糖コントロール目的・脳梗塞・内視鏡的治療 年齢層は、85歳以上が53%なので、高齢者が多いです。
【オペについて】 オペ室:3室 年間1,300件程度 予定オペがほとんどです。
【ハード面について】 物品:きれいです。 病棟の雰囲気:明るく、きれいです。 休憩室:ロッカー、冷蔵庫、電子レンジあり。 仮眠室:休憩室にソファーベッドがあり、リクライニング型のものです。
・看護師としてのキャリアを大切にしながら、ワークライフバランスを取れる病院です。 ・給与水準も高く、若手からベテラン看護師の方にもオススメです。 ・幅広い看護を経験でき、地域医療に貢献することができます。 急性期-回復期-地域包括(病床)病棟があり、訪問看護ステーションも併設しているため、タイミングとご縁はございますが、内部での異動のご相談も可能です。 ・介護業務を看護補助者さんにタスクシフトし、看護業務を実践したいニーズのある方にお勧めです。 ・認定看護師取得支援がある、素敵な病院です。
東林間駅 / 相模大野駅 / 中央林間駅
東林間駅より徒歩3分
病院(急性期、回復期)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2025/1/7
2025/4/7
\転職先のご相談はコチラ/