最終更新日:2025/1/27
高山病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 透析室看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 透析室 |
病棟またはオペ室または透析室での看護業務全般。 病棟配属の方も、定期的にオペ室、透析室等のサポート業務に入ります。 定期的に他部署を手伝うことで相互理解が深まることと、看護師としての汎用性を高めることを目的としています。
有り 雇用主の定める業務全般
西鉄「朝倉街道駅」徒歩5分
有り:雇用主の定める全ての拠点
1人
人のために働きたい方や、看護の基本である思いやりの精神をもって働ける方など大歓迎致します。 院内・外問わず、研修制度が充実しています。 自身の看護師キャリアを高めたい方には最適な職場です。 認定看護師資格の取得支援もあります。既に、認定看護師資格を持つ先輩もいるので、アドバイスも可能です。 協調性や素直な心を持った方からのご応募をお待ちしております。
日勤1 | 07:45〜16:15 |
---|---|
日勤2 | 08:30〜17:00 |
日勤3 | 09:30〜18:00 |
遅出1 | 12:00〜20:30 |
準夜勤 | 14:00〜22:30 |
※他遅出:10:30-19:00、半日勤務(休憩0分)あり
日勤:45分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業:5時間/月程度 病棟:急変時以外はほとんどありません。 オペ室:オペの内容によっては残業が発生する日がございます。
有給消化率:100%
病棟 シフト制 4週4休(年間休日105日) 月8日-10日休み オペ室 日祝固定休のシフト制 4週4休(年間休日105日) 外来 日祝固定休のシフト制 4週4休(年間休日105日)
想定年収 | 3,500,400円〜 |
---|---|
想定月収 | 240,400円〜 |
賞与 | 3.6カ月/年 年2回(7月・12月に支給) ※別途評価加算有り |
~給与・待遇内訳~ 【給与】 基本給与:171,000円- 生涯設計手当:55,000円 準夜勤手当:3,600円-4,600円/回 ※準夜勤は月4回程度を想定 (該当者のみ加算) 扶養手当:8,500円(第2子まで) 住宅手当:上限25,000円(条件あり) 残業手当:規定に順ずる
年1回(5月)1,000円-6,000円 ※経営・人事考課により判断
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 全額支給
【住宅手当の詳細】 上限25,000円(世帯主かつ賃貸住宅のみ) 【条件】 ・賃貸住宅であること ・賃貸名義が本人であること ・賃貸場所から勤務地まで3km圏内であること 上記対象かどうか、支給額については入職後賃貸契約書をもとに決定
【扶養手当の詳細】 8,500円(第2子まで)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
他、企業型確定拠出年金制度(選択型)有り
【詳細】 日中のみお預け可能、空き状況はその都度ご確認ください。
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
利用料:3,000円
空き状況は随時お問合せ下さい
有り
勤続3年以上で対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 本人の手技面・体力面を考慮し判断します。
シフトによりプリセプターに相談できないこともあるので、4-5名の少人数チーム制度を導入しています。 プリセプターが不在のときはリーダー・サブリーダー・チームのメンバーに相談できます。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・業務内研修 技術研修、機械教育、カンファレンス時指導 ・業務外研修 経年別教育、専門分野集合教育、接遇教育
看護師在籍数 | |
---|---|
約55名 | |
日勤時 | |
各フロア看護師7-8名程度 | |
夜勤時 | |
3階は看護師2名、2階は看護師1名 |
【看護師年齢層】 20-60歳代 ※20-40代が多いです
【ママ・パパナース】 多数在籍しています
【病床数】 50床
【医師人数】 約9名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシングで一部機能別(受け持ち制との併用)
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 基本無し
【病棟や患者層の特徴】 2008年に新しく建て直したので綺麗です。腎臓専門の内科医と泌尿器科専門医による腎尿路疾患の専門病院です。 腎不全患者の血液透析導入から維持透析はもちろん、腎機能の低下した患者さんに対する食事指導、服薬指導など、医師・薬剤師・栄養士がそれぞれの立場から患者さんの治療に当たっています。 泌尿器科領域では、尿路結石に対する体外衝撃波砕石術、膀胱癌、前立腺癌、腎臓癌などに対する全摘術や抗癌剤などによる化学療法、経尿道的前立腺切除術を初めとする内視鏡手術など、泌尿器科全般にわたり治療を行っております。
【病棟について】 [病棟情報] 一般病床50床/透析室(50台) 3F病棟は重症度高く、2病棟Fは維持透析の患者様や亜急性期病棟となります。 [フロア情報] 4階:事務室など 3階:病棟(重症度の高い患者様)/大部屋・個室あり 2階:病棟(術後の患者様・回復期の患者様)/大部屋のみ 1階:外来 平均入院患者数 27名/平均在院日数 12日
【1日の外来人数】 107名(透析除く)
【オペについて】 ・月件数 60-70件 体外衝撃波腎・尿路結石破砕術、膀胱悪性腫瘍手術、経尿道的前立腺切除術、尿失禁手術(女性対象)、経皮的血管拡張術 ・シャント造設術実績(平成25年) 約40例
【分娩について】 無し
患者様視点にも、現場の看護師目線にも立って相手の意見を受け止められる思いやりのある方です。 柔軟なお人柄で、高山病院の看護部を支えられています。 看護部長より、「院内のキレイさには自信があります」とお言葉を頂いてます。 例えば、移動時にもベッドを壁にぶつけない、汚れがあればすぐに清掃、細かいことを心掛けるだけで皆の意識が変わって院内はキレイに保てるというお考えです。 その為、泌尿器科を標榜していますが、排泄物のニオイは一切ありません。 常に廊下にも何も置かないことを心掛け、院内は非常に綺麗に保っています。
朝倉街道駅 / 天拝山駅 / 桜台駅
西鉄「朝倉街道駅」徒歩5分
病院(急性期)
内科、透析、泌尿器科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/1/27
2025/4/27
\転職先のご相談はコチラ/