最終更新日:2024/1/22
北海道立羽幌病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
JR留萌本線「留萌駅」よりバス80分 札幌-羽幌(沿岸バス・特急はぼろ号) 札幌-留萌(北海道中央バス・高速るもい号) 留萌-羽幌(沿岸バス・路線バス豊富留萌線) 旭川-羽幌(沿岸バス・路線バス留萌旭川線)
確認中
2人
北海道立病院共通のクリニカルラダーをもとに、ひとりひとりに合わせた指導を行っております。自分のペースでじっくりと成長できる環境のため、学びたい意欲のある方を歓迎いたします。 また、在籍している看護師の40%ほどは仕事と子育てを両立しながら働いております。ご家庭を大切にしたいという方も、ぜひご相談ください。
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
準夜 | 16:30〜01:15 |
深夜 | 00:30〜09:15 |
夜勤 | 16:30〜09:15 |
夜勤は120分
日勤:60分 夜勤:60分
〜詳細〜 月平均1.3時間程度 ※残業手当:有(月給により異なる)
有給消化率:50%程度
4週8休 年間休日124日 夏季休暇3日(6-10月) 冬期休暇2日(1-3月) 有給休暇20日間(採用された年は採用月に応じて2-20日まで変動有り)
想定月収 | 218,800円〜 |
---|---|
賞与 | 4.4カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給: (2年課程卒)192,400円- (3年課程卒)200,700円- (4大卒)212,600円- ※経験加算あり 準夜勤手当:3,100円/回 ※月4回で算出 深夜勤手当:3,500円/回 ※月4回で算出
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 上限55,000円
【住宅手当の詳細】 上限28,000円
【扶養手当の詳細】 5,000円-13,000円
【転居費用負担の詳細】 規定による
雇用保険 | 健康保険 |
---|---|
厚生年金 | |
公務災害補償
【空き状況】 無し
【詳細】 ※看護宿舎有り
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳まで
潜在看護師向けの研修制度有
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
新人職員キャリアアッププラン有り
看護師在籍数 | |
---|---|
44名 | |
常勤 | 非常勤 |
8割 | 2割 |
日勤時 | |
病棟日勤時看護師8-9名 | |
夜勤時 | |
準夜勤時看護師2名、深夜勤時看護師2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢44.7歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 120床
【医師人数】 5.9人
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1 急性期一般入院料4
【病棟や患者層の特徴】 留萌保健医療福祉圏における中核医療機関として、離島及び地域医療機関との連携や支援体制の整備を図り、医師の派遣、機器の共同利用及び地域の医療技術者を対象とした研修会の開催など、地域医療支援機能の充実に努めています。 平成18年4月1日 道立羽幌病院地域保健医療連携室を創設し、平成29年4月1日からは、地域連携室として、室長1名、副室長1名、医療連携専門員1名体制で、病院や地域と連携して、患者様が安心して治療を行っていただけるよう支援を行っています。
【夜勤回数目安】 7-8回
【病棟について】 【病床数】 120床(運用病床数:回リハ45床)
【1日の外来人数】 17.3人
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
JR留萌本線「留萌駅」よりバス80分 札幌-羽幌(沿岸バス・特急はぼろ号) 札幌-留萌(北海道中央バス・高速るもい号) 留萌-羽幌(沿岸バス・路線バス豊富留萌線) 旭川-羽幌(沿岸バス・路線バス留萌旭川線)
病院(ケアミックス)
内科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、透析
あり(屋内禁煙)
2024/1/22
2024/4/21
\転職先のご相談はコチラ/