最終更新日:2024/11/6
奈義ファミリークリニック
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来・訪問診療 |
クリニックの外来における看護業務および付帯する業務 看護の必要な在宅の養者を看護師が訪問します。 ・健康状態の観察と助言 ・日常生活の看護 ・リハビリテーション看護
変更なし
JR津山線「津山」駅から、中鉄バス馬桑行「奈義町役場前」下車 徒歩約3分です。
変更なし
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
[期間]1年
・地域医療に貢献したいという熱意のある方。 ・患者様一人ひとりに寄り添い、丁寧な看護をしたい方。 ・家庭医療に興味があり、幅広い年齢層の患者様に対応したい方。 ・チームワークを大切にし、他職種と連携して働きたい方。 ・新しいことにチャレンジしたい、意欲のある方。
週3日以上 | 08:30〜17:30 |
---|
60分
残業5時間/月
[休日] 日祝固定休み 毎週週休二日 病院の振替休日 [休暇] 有給休暇:法定通り リフレッシュ休暇(連続5日/年) [年間休日] 110日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,230〜1,750円 |
---|---|
賞与 | 2.5カ月/年 年2回 2022年度実績 |
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,750円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【往診時の同行】 未確認
・奈義ファミリークリニックの理念と歴史 奈義ファミリークリニックは、昭和32年に日本原病院のサテライト豊田診療所としてスタートしました。平成7年には奈義町がクリニックを新築し、川崎医科大学が医師を支援、清風会が経営を行う形態で運営されてきました。現在は大学の支援なしに独自で家庭医を養成しています。平成18年度からは3年間で優秀な家庭医を育てる(日本プライマリ・ケア連合学会認定後期研修プログラム)ことを津山中央病院や日本原病院との連携のもとでスタートしています。日本一の家庭医が生まれるクリニックを目指して取り組んでいます。 「いつでも、気軽に心配事が相談できる家族ぐるみのかかりつけ医(家庭医)」として、地域の方々が安心して利用できる環境を整えることを目指しています。赤ちゃんからご高齢の方まで、年齢や性別に関わらず、あらゆる健康問題に対応します。 ・奈義ファミリークリニックの診療体制と特徴 内科では、かぜなどの一般的な疾患から、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病の治療・管理を行っています。小児科では、0歳児からの健康問題、発育・発達の問題、心の問題など、子どもの日常で起こるさまざまな問題に対応しています。 予防接種や健康診断にも力を入れており、地域住民の健康増進に貢献しています。また、専門科受診が必要な方には、最適な専門科への紹介を速やかに行っています。臨時往診や定期訪問診療も積極的に行っており、発熱外来では、院内に入らず車から電話での対応も可能です。
JR津山線「津山」駅から、中鉄バス馬桑行「奈義町役場前」下車 徒歩約3分です。
クリニック
内科、小児科
あり(屋内禁煙)
2024/11/6
2025/2/4
\転職先のご相談はコチラ/