最終更新日:2025/4/11
三瓶病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
病院における看護業務および付帯する業務
医師の指示に基づき、診療の補助や患者のケア、医学的な処置などの看護業務を行います。
法人内異動の可能性あり
JR予讃線八幡浜よりバス20分
法人内異動の可能性あり
1人
[期間]3ケ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・当法人は、三瓶病院、介護老人保健施設みのり園、グループホームまほろば、デイサービスまほろば、訪問看護ステーションわかば、健康増進施設メディット21の6つの事業所を有する医療法人グループで、病院を中心として西予市の方々にご支持を頂いております。 ・インカムやiPhoneなどシステム化が進んでおり、デジタル希望の方にはぴったり ・総師長と事務長が着任してから環境が整えられ、人間関係や働く環境が良いです。対談内容も掲載しておりますので、ぜひご一読ください。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
木・土 | 08:30〜13:00 |
木・土は午前診のみ ※労働時間が週40時間を超えないよう休憩時間75分
日勤:75分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業代:全額支給 夕方の入院などがあれば発生する程度で、基本定時に近い時間で職員は帰宅しております。お子さまや家庭事情などで残業が難しい方は定時で上がり、他職員で対応し助け合いの環境がございます。
有給消化率:40%程度
【常勤の場合】 [休日] ローテーション:10日/月 希望休:回数制限なし [休暇] 有給休暇:法定通り(半休取得も可能) [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,185,000〜4,390,000円 |
---|---|
想定月収 | 210,000〜290,000円 |
賞与 | 3.5カ月/年 前年度実績・年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:190,000円-260,000円 ・資格手当:准看護師20,000円 看護師30,000円
1,000円-3,000円/月(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円/月(実費支給)
【転居費用負担の詳細】 転勤の可能性:なし
【その他】 ・給食:320円 夜勤明けに希望があれば朝食も食べることが可能です。(患者様と同じ病院食ですが無料です。) ・教育手当:5,000円/人 ・制服:貸与(クリーニング:病院対応) ※靴はご自身でご準備願います。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
【詳細】 近隣に利用可能な保育園があります。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 27,000円-35,000円/月
【詳細】 ・名称:ロペハウス http://minorikai.jp.net/blog02/%e8%81%b7%e5%93%a1%e5%ae%bf%e8%88%8e%e3%83%ad%e3%83%9a%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9/ ・原則:国家資格保有者 ・全室バス、トイレ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、IHコンロ、カーテンを完備
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
継続3年以上 退職金共済:加入
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限70歳迄 勤務延長:なし
教育面に関して、以前はプリセプター制度を実施しておりました。 三瓶病院では運用が合わなかった為、現在は必要な際に指導者1名付けておりサポートしております。各主任が定期的に確認や面談などを行いフォローしております。総師長もお声がけするように心掛けているので、安心してご勤務ください。
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
・業務内(OJT)研修:先輩職員からの指導、事業所内の勉強会など ・業務外研修:外部研修会への参加 ・勉強会(業務時間内):有
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤:21名(内外来:5名) | |
日勤時 | |
看護師7名/助手0名-1名 | |
夜勤時 | |
看護師2名 補助者1名 |
【看護師年齢層】 40代後半
【ママ・パパナース】 在籍しています
【病床数】 47床
【医師人数】 3名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシングと機能看護のミックス
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 「基本を大切に正しい仕事をする」「地域に根差し地域に貢献する」「自分に優しく 人に優しく」の基本理念のもと、医療・福祉分野において包括的なサービスを提供しています。(病院、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、グループホーム、デイサービスセンター、サービス付き高齢者向け住宅など) 退院先は在宅もしくは施設が多く、死亡退院はあまり多くはありません。
【オペについて】 25件/年(骨折など簡易な整形のみ対応)
【医療法人社団みのり会理事長・三瓶病院 院長あいさつ】 医療法人社団みのり会は、愛媛県の北西部、宇和海に面した西予市三瓶町にあります。 人口7,000名足らずの三瓶町には、入院施設は当法人の三瓶病院のみで、入所施設に関しても、当法人の事業所以外には特別養護老人ホームが1ヵ所、グループホームが1ヵ所しかないという状況です。 医療法人社団みのり会には、三瓶病院、介護老人保健施設みのり園、グループホームまほろば、デイサービスセンターまほろば、訪問看護ステーションわかば、サービスつき高齢者向け住宅さくら通りの6つの事業所があります。 当法人の基本的な考え方は、地域の方がいつまでも住み慣れた地域で過ごすことができるように、お役に立てればということです。 田舎だからとか、競争相手がいないからなどと、いい加減なサービスを行うのではなく、常に標準以上のサービスが提供できるように、努めて行こうと思っています。そして、地域の皆様に「あってよかった」と言っていただける法人を目指します。
伊予石城駅
JR予讃線八幡浜よりバス20分
病院(療養型)
内科、外科、整形外科、婦人科
あり(屋内禁煙)
2025/4/11
2025/7/10
\転職先のご相談はコチラ/