最終更新日:2024/10/8
杉山病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
看護業務(点滴の管理、人工肛門の管理、中心静脈栄養、酸素療法、モニター測定、経管栄養、尿カテーテル、気管切開部の処置、褥瘡の管理など) ※介護業務は基本的に介護士が行います。
確認中
[車] JR線『追分駅』から約12分 [送迎バス] JR線『追分駅』から送迎バス運行有り
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・精神科に興味があり、専門的に学んでいきたい方 ・一人一人の患者様としっかり向き合い、寄り添った看護を実践できる方 ・ワークライフバランスを重視される方 ・夜勤に入ってしっかり稼ぎたい方 ・子育て理解のある職場で、仕事と育児を両立していきたい方
日勤 | 08:40〜16:50 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:10 |
[応募条件] ・夜勤4回/月できる方 [シフト詳細] ・交替制あり ・6病棟配属時のみ早番(7:00-15:10)、遅番(10:50‐19:00)のいずれかの勤務が月1-2回程度あります。
日勤:60分 夜勤:140分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどありません。
[休日] 週休2日制 [休暇] 有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) 特別有給休暇制度(入職6ヶ月後に5日付与) 育児休業 介護休業 看護休暇 その他特別休暇(出産、冠婚葬祭等) ※育児休業、介護休業、看護休暇の取得実績有り [年間休日] 121日 [補足] ・特別有給休暇制度は、小学校就学前のお子さまがいる方を対象とした制度です。 ・特別有給休暇制度は、時間単位で休暇取得可能です。
想定年収 | 3,441,200〜4,918,000円 |
---|---|
想定月収 | 228,000〜321,000円 |
賞与 | 4.1カ月/年 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]172,000円-260,000円 [加給手当]10,000円-15,000円 [夜勤手当]11,500円/回(月平均4回程度) [賞与]4.10ヶ月/年
[回数]1回/年(前年度実績:2,000円) [補足]昇給は55歳まで
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限35,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
<中途入職者への研修等> プリセプター制度は新卒者のみの適用となりますが、経験やスキルに応じたサポートを行っていきます。
奨学金制度 |
---|
[研修] 有り [研修補足] 院内教育では、看護実践・看護管理・集合教育研修を実施しています。 院外教育では主体性を大切に、計画的に一人ひとりが看護師として成長できるようなサポートを行っています。 [その他補足] ・e-ランニング 導入済み(学研)
看護師在籍数 | |
---|---|
約80‐90名 | |
夜勤時 | |
療養病棟:看護師3名、助手6名 認知症病棟:看護師1名、助手2名 精神科病棟:看護師1名、助手1名 |
【看護師年齢層】 40代半ば ※2023年8月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍 [産前産後休暇の取得実績]有り [育児休業の取得実績]有り [男性の育児休業の取得実績]有り [時間給制度]有り [補足]子育て中の方を対象とした特別有給休暇制度を導入しています。 ※2023年10月現在
【病床数】 264床
【医師人数】 9名(精神科専門医4名、腎臓専門医1名、他)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング、一部機能別看護
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <全体> 薬物依存症、神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)、認知症、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、思春期のうつ病又は躁うつ病、睡眠障害、摂食障害(拒食症・過食症)、アルコール依存症等の患者様を受け入れています。 <内科療養病棟> 3病棟編成です。 近隣の総合病院から亜急性期状態の方が転院されてきます。 慢性期症状の寝たきりの方が中心のため、死亡退院多い病棟です。 <認知症治療病棟> 1病棟編成です。 夜間の徘徊頻回、処置や服薬の際のコミュニケーションが成り立たない方が多いです。 <精神科療養病棟> 1病棟編成です。 アルコール中毒・うつ病・統合失調症といった疾患の方が多いです。 ADL(日常生活動作)は自立している方がほとんどです。
【夜勤回数目安】 4回程度/月 ※精神病棟: 5回/月
【病棟について】 【フロアマップ】 [1階]第1病棟、第6病棟、外来棟、生活訓練棟 [2階]第2病棟、第3病棟、第7病棟、研究棟
ほどんどの看護師が子育て中なので、お子様の急な体調不良や学校行事にも理解があり協力し合える環境です。 入職6ヶ月後には就学前のお子様1人につき、年5日の特別休暇が付与され、半日から取得することができます。 休日日数が多い点も家庭と両立しやすいポイントです。
出戸浜駅 / 大久保駅 / 上二田駅
[車] JR線『追分駅』から約12分 [送迎バス] JR線『追分駅』から送迎バス運行有り
病院(精神科)
内科、精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
敷地建物内禁煙
2024/10/8
2025/1/6
\転職先のご相談はコチラ/