最終更新日:2025/2/12
さくら記念病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務 ※委託業者と契約しているので看護師はシーツ交換、入浴介助、リネン交換、送迎業務はありません。 ※受け持ちの患者様:6名程
確認中
・東武東上線[みずほ台駅]から無料送迎バス約5分 (出勤時)駅:病院 7:50発(退勤時)病院:駅 17:10発 17:40発 ※日曜、祝祭日は運行していません。 ・東武東上線[志木駅]から東武バス8分 ※夜勤出勤時の送迎バスもあります。 ※埼玉県南西部に位置しており、池袋からも電車で約25分ですので都内の方も通勤頂くことが可能です。
確認中
12人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・収入面重視で求職活動をしており、積極的に夜勤に入って高収入を得たい方 ・透析医療に興味をお持ちで一人ひとりの患者様としっかり向き合う看護ができる方 ・教育制度が充実した環境でスキルを磨きたい方 ・子育て理解だけではなく、子育て支援制度も充実している職場をお探しの方 ・業務分業がしっかりしている職場で看護業務に専念したい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 5-10時間程度/月
有給消化率:90%程度
[休日] 4週8休制(平均月9日休み) 希望休:月3日(部署により異なる) [休暇] 有給休暇:法定通り リフレッシュ休暇:3日 年末年始休暇:5日 [年間休日] 113日(リフレッシュ休暇、年末年始休暇含む)
想定月収 | 210,000〜262,500円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回 ※前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ <月額給与例> [看護師] ・1年目 249,000円 ・5年目 255,000円 ・10年目 262,500円 <各種手当> 精勤手当:5,000円 夜勤手当:15,000円/回(月4回想定60,000円) 日・祝日手当:3,500円 皆勤手当:5,000円 役職手当:25,000円‐(副主任、主任、師長等) ※通勤手当、住宅手当、扶養手当は別途支給あり
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 規定による ※自転車通勤の場合は一律2,000円支給となります。
【住宅手当の詳細】 5,000円(世帯主は15,000円)
【保育手当の詳細】 保育助成金(月額30,000円以上の保育料の場合は病院補助あり)
【扶養手当の詳細】 [配偶者]15,000円 [子供]5,000円-6,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途者全体研修を9-10月に行っています。 ラダー研修:有(JNAラダーを少しアレンジしています)
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
フォローアップ研修 院外研修 学会参加 中途入職者研修 看護協会の研修 認定看護師取得支援 研修出席後はレポートを提出し、他の看護師へ共有 ※全て病院負担となります
看護師在籍数 | |
---|---|
各病棟21‐26名 | |
常勤 | 非常勤 |
85% | 15% |
日勤時 | |
看護師8名、看護助手2‐3名 (身体ケアと事務系) | |
夜勤時 | |
看護師3名、看護助手1名 |
【看護師年齢層】 20代:4%/30代:27%/40代:45%/50代以上:24%
【ママ・パパナース】 [在籍]あり [育児休業復帰率]ほぼ100% [時短勤務制度]お子さまが2歳になるまで ※お子さまの状況に合わせて働き方の相談は可能です。 近隣施設への異動なども要相談となります。
【病床数】 136床
【電子カルテ】 有り [看護記録]SOAP
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 20-30台/月 ※2023年8月
【病棟や患者層の特徴】 埼玉県南西部に本院と3つのサテライトクリニックを擁する地域密着型の病院です。一般診療から透析治療、身体のケアまで、患者様の総合的な健康をサポートしております。 特に腎臓病の分野では専門外来を設け、腎臓内科専門医を中心としたきめ細やかな医療を提供しており、 血液透析、腹膜透析はもちろんのこと、血液浄化に関するあらゆる治療法を実施している病院です。 [指定] 労災指定 救急指定病院 日本透析医学会認定施設 [専門医] 日本透析医学会専門医:4名 日本透析医学会指導医:1名 日本腎臓学会専門医:3名 [その他専門職] 認定看護管理者:2名 透析技術認定士:12名 3学会合同呼吸療法士:4名 日本アフェレシス学会認定士:1名 血管診療技師:1名 フットケア指導士:2名
【夜勤回数目安】 6回/月
【病棟について】 [2階(一般急性期病棟 40床)] 腎臓内科を中心に慢性腎臓病の教育入院、血液透析、腹膜透析導入指導、またシャトントラブル、心不全等の救急の患者様の受入れも行っています。 [3階(一般急性期病棟 48床)] 透析の患者様は6割程度、人工呼吸器装着した患者様の対応も行っています。 [4階(地域包括ケア病棟 48床)] 急性期治療を終えた方の在宅復帰支援や在宅療養をしている方のレスパイトを受け入れています。 [5階(透析室 90床)] 全国的にも珍しい「入院透析ベッド」が26床あります。
【1日の外来人数】 200名
【分娩について】 無
[提携施設] 日本医科大学付属病院 埼玉医科大学総合医療センター 防衛医科大学校病院 イムス富士見総合病院 小林病院 清瀬博済堂クリニックなど
・透析看護を総合的に学びたい看護師さんにオススメ! 外来透析-在宅、もちろん一般病床(一般入院料4)もあるので、急性期度を少し落として働きたい方にも最適な職場です。 ・ワークライフバランスが充実 勉強会など時間内に行っており、実質7時間30分勤務で17時あがりが可能です。また、有給休暇消化率が90%で、長期休みの相談が可能となっています。終業後のお出かけや長期の帰省などプライベートの時間をしっかり確保できます。 ・高給与 経験3-4年の方で夜勤あり500万円弱の成約実績があります。夜勤のプラス分と残業を見込むと、実年収は軽く500万円を超えますので、しっかり稼ぎたい方におすすめです。 ・入職後に好きになってくれる方が多い病院です 看護師が働きやすい職場になるよう、師長や主任が上へ意見を言いやすい風通しのよさが魅力です。 院長も現場の意見を大事にしてくださいます。 例)病棟から在宅へ移行される患者様の事を思い、看護部が訪問看護を始めたいと提案し、数年前より実現しました。また、看護研究や学会などに関しても、自由に行うことができています。
柳瀬川駅 / みずほ台駅 / 志木駅
・東武東上線[みずほ台駅]から無料送迎バス約5分 (出勤時)駅:病院 7:50発(退勤時)病院:駅 17:10発 17:40発 ※日曜、祝祭日は運行していません。 ・東武東上線[志木駅]から東武バス8分 ※夜勤出勤時の送迎バスもあります。 ※埼玉県南西部に位置しており、池袋からも電車で約25分ですので都内の方も通勤頂くことが可能です。
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、透析、泌尿器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/12
2025/5/13
\転職先のご相談はコチラ/