最終更新日:2025/4/10
特別養護老人ホーム 八汐苑
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務・介護補助業務及び付帯する業務 ・入所者様の健康管理(バイタル測定、薬の与薬等) ・療養上のお世話 ・診療補助(ホームドクター回診時の診察補助) ・要介護者の食事のお世話
確認中
JR宇都宮線矢板駅より車15分
確認中
1人
[期間]3-6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり(特別手当、特定処遇手当は3ヶ月後より支給)
・他職種との協働を重視できる方 ・入所者・家族の意向を尊重できる方 ・老年介護に興味のある方 ・子育てと仕事を両立させたい方 ・年間通してしっかりとお休みをとりたい方 ・看護業務に集中したい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番 | 07:00〜16:00 |
遅番 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 突発的なことがない限り、残業はありません
有給消化率:70%程度
[休日] シフト制 希望休月3日 [休暇] 夏季休暇:有(最大4日) 有給休暇:6ヶ月経過後10日付与 突発的なお休みでも有給取得が可能です。 実際に小さいお子様を育てていらっしゃる方は、突発的なお子様の体調不良で有給を利用しています。 [年間休日] 123日
想定年収 | 3,487,600円〜 |
---|---|
想定月収 | 225,900〜470,100円 |
賞与 | 4カ月/年 年3回 |
~給与・待遇内訳~ 月給は基本給194,200円-436,000円に下記手当をすべて含んだ額になります。 ・特殊業務手当:10,000円 ・拘束手当:1,000円/回 ・特別手当:15,000円-16,500円 ・特定処遇手当:3,600円-4,100円 ・支援手当:3,100円-3,500円 ・家族手当/住宅手当(該当者別途支給) ※特別手当、特定処遇手当等は、3ヶ月後より支給 (勤務日数により変動有)
1月あたり1,000円-6,600円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限27,000円
【住宅手当の詳細】 該当者に支給(60歳以降は手当無し)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
マイカー通勤可
有り
勤続1年以上
あり(62歳まで)
再雇用制度有り
基本的には新人のうちは1人で作業することはありません。 事故防止の観点から、必ず先輩がついて教えてます。 OJT体制
・勉強会や外部研修:勉強会が定期的に色々開かれています。 外部研修も不定期に開催しています。 委員会活動もあります。勤務時間内に実施しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
短期入所と合わせて7名(1名時短勤務) | |
常勤 | 非常勤 |
8名 | 0名 |
日勤時 | |
3-4名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 50代前後
【ママ・パパナース】 在籍有り 小さいお子様を育てていらっしゃる方1名、ほとんどがお子様が大きい方
【定員】 130名
【介護職員人数】 44名
【協力病院】 有り
【平均介護度】 4
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 常に若干名
【オンコールについて】 月4-5回 ※人数によって増減あり 出動回数:月に1回あるかないかです。 出動理由:急変のため。 出動はほとんどございません!ほとんどが電話対応で終わります。
【入浴介助】 基本無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
?OJT体制が整備されており、教育体制が万全です! ?従業員の健康づくりに積極的に取り組む「とちぎ健康経営事業所」として栃木県から認定を受けております。 (認定期間:令和3年8月1日-令和6年7月31日)
JR宇都宮線矢板駅より車15分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/10
2025/7/9
\転職先のご相談はコチラ/