最終更新日:2025/3/31
訪問看護ステーション右京医師会
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務
【9:00】出勤 電子カルテのチエックやLINE WORKsでの申し送り以外での申し送り 利用者宅へ電話 【9:20】午前の訪問に出発 利用者さんの自宅へ 車やバイクで移動します。午前中の訪問は2-3件です。 【12:00】ステーションに戻り記録や必要に応じてケアマネジャーや主治医に連絡を取ります。 【12:30】昼食・休憩を取ります。 【13:15】午後の訪問に出発 午後の訪問は2-3件です。 【16:00】ステーションに戻り 記録業務や情報共有、他機関への連絡の時間 【17:03】就業
無し
無し
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり 皆勤手当なし
1年毎に更新有り
・訪問看護に興味がある方。 ・地域医療に貢献したい方。 ・患者様やご家族に寄り添った看護をしたい方。 ・チームワークを大切にできる方。
週3日以上 | 09:00〜17:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
09:00~12:30 | |
13:30~17:00 |
60分
残業30時間/月
〜詳細〜 4-30時間 ※時期によって変動があります。 週末出勤になった際の対応やオンコール対応、月末の書類業務が中心で普段の残業は少ないです。
【常勤の場合】 [休日] 固定給:土曜日、日曜日、祝日(交代でオンコール対応有り) [休暇] 年末年始休暇 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 など [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,800円〜 |
---|---|
賞与 | 3.7カ月/年 年2回 非常勤の方も金一封ございます。 |
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限 30,000円
【扶養手当の詳細】 家族手当 配偶者10,000円 子一人につき5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
無し
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
同行訪問, 勉強会(時間内)
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 5名 |
【看護師年齢層】 20歳代1名 40歳代2名 50歳代4名 60歳代2名
【ママ・パパナース】 ほぼ子育て・育児中、もしくは経験者
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り 看護のアイちゃん PC・タブレット・スマホ
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 常勤は月7-9回程度所有、コール件数は月6-10回程 出動回数 月3-5件ほど 非常勤は対応なし フォロー体制 管理者に連絡がとれ理事にも連絡が取れる体制です。LINEWORKUSでの全職員に共有できます。
【独り立ちの時期】 1ヶ月目:先輩社員と同行、2ヶ月目:半数は一人で訪問・3ヶ月で一人で訪問
・幅広い医療処置に対応しています(経管栄養、IVH、点滴、カテーテル管理、在宅酸素療法など)。 ・24時間電話相談対応を行っており、緊急時訪問も可能です。 ・ターミナルケアにも対応しています。 ・小児患者への対応も行っています。 ・訪問エリアは右京区、一部他区も含むです。 ・訪問時の移動手段は車、バイクです。 ・研修制度が充実しており、中堅・管理者研修や訪問看護eラーニングなどを活用した研修が可能です。 ・看護師の年齢層は20代から60代まで幅広く、ベテラン看護師から若い看護師まで、様々な経験を持つスタッフが活躍しています。 ・訪問の際に、路上の駐車の許可を得ているため、駐車場所に迷うこともありません。
西京極駅 / 嵐電天神川駅 / 太秦天神川駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/31
2025/6/29
\転職先のご相談はコチラ/