最終更新日:2025/4/2
川崎産婦人科医院
助産師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 助産師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
産婦人科における助産師・看護師業務および付帯する業務
法人の定める業務
<電車> 広電:県病院前駅より徒歩14分 <バス> 広電バス 12番線「中国自動車学校前」下車、徒歩3分 広島バス 26号旭町線「西旭町」下車、徒歩8分 広島みなと新線、まちのわループ右回り「県立広島大学前」下車、徒歩5分
変更なし
1人
[期間]1ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・患者様に寄り添い、温かい看護を提供したい方 ・助産師の資格を活かしてスキルアップしたい方 ・産婦人科の経験を活かしたい、または学びたい方 ・チームワークを大切にできる協調性のある方 ・新しい知識や技術を積極的に学びたい方 ・子育てと両立しながら長く働きたいと考えている方 ・地域医療に貢献したいという意欲のある方
日勤 | 08:30〜17:45 |
---|---|
夜勤 | 17:15〜08:45 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業3時間/月
〜詳細〜 月平均3時間
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 104日
想定年収 | 4,204,000〜4,924,000円 |
---|---|
想定月収 | 282,000〜327,000円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:205,000円-250,000円 資格手当:25,000円 夜勤手当:13,000円/回(月4回で試算) ※以下該当に応じて別途支給 住宅手当:10,000円 日祝日手当:1,000円/回
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限 月20,000円 距離に応じて
【住宅手当の詳細】 10,000円(一律支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:不可
駐車場代支給あり
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 4名 |
日勤時 | |
5‐6名 | |
夜勤時 | |
2名(内1名は助産師) |
【看護師年齢層】 30-40歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 14床
【医師人数】 2名
【1日の外来人数】 40-50名
【往診時の同行】 無し
【夜勤回数目安】 4-6回/月
・診療体制 当院では、患者様の満足度向上のため、常に患者様の視点に立ち、適切な医療情報を提供し、安全な医療を最優先にしています。近隣の高次医療機関(広島大学病院産科婦人科・小児科、県立広島病院産婦人科・新生児科)との連携も密にしており、緊急時にも迅速に対応できる体制を整えています。また、電子カルテを導入し、個人情報漏洩防止に努め、院内には10数台の防犯カメラを設置することで、母子の安全に配慮しています。 2010年11月に新築移転し、最新の医療設備と明るい家庭的な雰囲気の中で診療を提供しています。 ・無痛分娩 2024年1月より無痛分娩を再開し、24時間体制で対応しています。無痛分娩は麻酔薬を使って陣痛などの出産の痛みを軽減する方法で、計画無痛分娩を基本としていますが、分娩進行中に痛みに耐えられなくなった場合にも対応可能です。
県病院前駅 / 宇品二丁目駅 / 広大附属学校前駅
<電車> 広電:県病院前駅より徒歩14分 <バス> 広電バス 12番線「中国自動車学校前」下車、徒歩3分 広島バス 26号旭町線「西旭町」下車、徒歩8分 広島みなと新線、まちのわループ右回り「県立広島大学前」下車、徒歩5分
クリニック
産婦人科
あり(屋内禁煙)
2025/4/2
2025/5/20
\転職先のご相談はコチラ/