最終更新日:2024/6/10
竹田訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 兼務:看護小規模多機能型居宅介護事業所かをり |
訪問看護業務、施設における看護業務及び付帯する業務 看護小規模多機能型居宅介護事業所「かをり」兼務※夜勤あり
・経管栄養法(胃ろうを含む) ・在宅中心静脈栄養法(IVH) ・点滴、静脈注射 ・膀胱留置カテーテル ・腎ろう、膀胱ろう ・在宅酸素療法(HOT) ・人口呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター) ・在宅自己腹膜灌流(CAPD) ・人工肛門(ストマ) ・人工膀胱 ・気管カニューレ ・吸引 ・麻薬を用いた疼痛管理 ・緩和ケアにおける皮下注射など
確認中
[車] JR磐越西線『西若松駅』から約6分 [バス] ・JR磐越西線西若松駅東口 『10: 高坂(旧道/本郷循環線工業団地経由)』行き『竹田病院前』下車、徒歩4分
確認中
1人
[期間]3ヶ月※試用期間中の労働条件変更なし
・訪問看護に興味のある方、学びたい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・患者様一人ひとりと向き合い、寄り添う看護を実践したい方 ・経営母体が安定している職場をお探しの方 ・福利厚生が充実した職場で働きたい方
日勤 | 08:20〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:10 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
[休日] ・4週7休(シフト制) ※毎週日曜日、第一・二・四・五土曜日、祝日(当財団カレンダーによる) ・希望休2日/月 [休暇] ・有給休暇(法定通り+5日入職日より付与) ・年末年始休暇(12/30-1/3) ・慶弔休暇など [年間休日] 112日 ※育児休業、介護休業、看護休暇取得実績あり
想定年収 | 3,357,400円〜 |
---|---|
想定月収 | 245,600円〜 |
賞与 | 2カ月/年 年2回(6月・12月) |
~給与・待遇内訳~ ※経験年数考慮して決定(看護経験加算あり) 【看護師(4大卒)・保健師・助産師】 [基本給]211,000円- [職種手当]8,500円 [夜勤手当]32,000円 [賞与]422,000円(2ヶ月/年) 【看護師(短3卒)】 [基本給]205,100円- [職種手当]8,500円 [夜勤手当]32,000円 [賞与]410,200円(2ヶ月/年) 【看護師(短2卒)】 [基本給]199,300円- [職種手当]8,500円 [夜勤手当]32,000円 [賞与]398,600円(2ヶ月/年) 短3卒、夜勤月4回で計算
[昇給額]10‐30円/時間 [昇給額単位]時間
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 ※通勤手当は3㎞以上より支給対象(入職後3ヶ月経過後より支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【たけのこキッズルーム】 [利用料金] <託児日数が15日以上の場合> ・月額 22,000円(0‐1才) 2人目より 20,000円(0‐1才) ・月額 20,000円(1才以上) 2人目より 18,000円(1才以上) <託児日数が14日以内の場合> ・日額 1,500円(0‐1才) 2人目より 1,300円(0‐1才) ・日額 1,200円(1才以上) 2人目より 1,000円(1才以上) <ならし保育料> 日額 700円 [対象年齢]0‐満3歳まで [運営時間/曜日]24時間/365日 [場所]総合医療センター東隣 [保育士人数]20名 [病児保育]あり [備考]深夜明け保育、準夜延長保育
車通勤:可能
有り
[条件]勤続3年以上より支給
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
プリンター、教育担当(サポーター)が中心となり指導いたします。
中途プリセプター制度 |
---|
[院内研修]病院員会研修、法人内研修など [院外研修]厚生労働省主催、日本看護協会、福島看護協会など [クリニカルラダー]あり [クリニカルラダー補足]集合教育プログラム、OJT [カリキュラムシート]あり
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤12名 非常勤2名 |
【看護師年齢層】 29‐70歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]20% ※2024年5月時点
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 未確認
【主な訪問時間】 30分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 <精神科> [回数]80件/月ほど相談が入る [呼び出し]2件/月ほど <一般> [回数]20件/月ほど相談が入る [呼び出し]10件/月ほど
【独り立ちの時期】 1ヶ月プリセプター付けて、夜勤入りはその後
在宅ケア認定看護師1名と特定行為研修修了看護師(ろう孔関連、栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連)2名、日本糖尿病療養指導士1名、在宅褥瘡管理者2名が在籍し、小児から高齢者まで幅広い年齢層に対応、特に小児・難病・緩和ケア・こころのケアに強みをもつステーションです。 また理学療法士・作業療法士を専任で配置し、専門性の高い訪問リハビリサービスを提供しています。
・福利厚生が充実 一般財団法人竹田健康財団が経営する訪問看護ステーションです。 多くの医療機関や福祉施設を運営する法人で経営安定しており、福利厚生が充実しています。 ・安心の教育体制 中途入職者にもプリセプターを付けるなど、丁寧な指導を心掛けています。 業務に慣れるまで先輩スタッフがしっかり同行するのでご安心ください。 ・寄り添う看護 小児から高齢者まで幅広い年齢層に対応しています。 特に小児、難病、緩和ケア、こころのケアに強みをもつステーションで患者様一人ひとりと向き合い、寄り添う看護を実践できます。
西若松駅 / 七日町駅 / 会津若松駅
[車] JR磐越西線『西若松駅』から約6分 [バス] ・JR磐越西線西若松駅東口 『10: 高坂(旧道/本郷循環線工業団地経由)』行き『竹田病院前』下車、徒歩4分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/6/10
2024/9/8
\転職先のご相談はコチラ/