最終更新日:2024/8/23
特別養護老人ホーム 白駒の森
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
日勤 | 07:00〜16:00 |
---|---|
日勤2 | 08:00〜17:00 |
日勤:60分
残業6時間/月
〜詳細〜 利用者様の非常事態発生時や、月末の決算関係の事務等によって発生します。
[休日] 4週9休シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 108日 [希望休] 月2日
想定年収 | 2,516,240〜5,883,060円 |
---|---|
想定月収 | 177,200〜414,300円 |
賞与 | 2.2カ月/年 [回数]年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:177,200円-414,300円
1月あたり1.00%-3.00%(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限4,200円
【住宅手当の詳細】 15,000円
【扶養手当の詳細】 3,000円-
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 利用1回あたり300円(場所は茅野市の施設)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続5年以上
あり(62歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 3名 |
日勤時 | |
2名 |
【看護師年齢層】 30代・40代・50代・60代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【定員】 72名
【介護職員人数】 50名
【協力病院】 諏訪中央病院・諏訪赤十字病院・池田医院
【平均介護度】 4.3
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:7-8名/インシュリン:0名
【オンコールについて】 持ち帰り:10回 出動:1回
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・看取りは年間8件程度 ・おむつを使っている人はおらず、皆トイレを使います。 パッドは使いますが、交換に回るとか担当などはなく、濡れている時等、気付いたら交換しています。
【理事長ごあいさつ】 こまくさ会は、医療・介護・福祉・教育の面で諏訪の地域に貢献すべく1996年(平成8年)より施設を運営してまいりました。 私自身は、学生時代に全共闘運動などの学生運動を実践する中で地域医療を展望し、1975年(昭和50年)に信州大学卒業後、諏訪中央病院の勤務を経て、地域医療の実践の場としてこの地に根差していくことになりました。 病院での医療とは全くの別物である在宅医療の現場を見るにつけ、施設を運営し、充実させ、在宅での医療、介護を支援していく必要性をさらに感じていました。 そこで介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、認知症のためのグループホームなどを運営し、地域の住民のためになることを少しずつ展開していくこととしました。 医療だけでなく、介護や福祉の面でも専門的な知識が必要で、地域の医療や介護がより充実していくために、これからも利用者の要望に沿った支援を行っていきたいと考えております。 今後とも何卒地域の皆様のご協力の程よろしくお願いいたします。
茅野駅
茅野駅より徒歩5分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2024/8/23
2024/11/21
\転職先のご相談はコチラ/