最終更新日:2024/11/15
訪問看護ステーションつむぎ
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | オンコールあり |
訪問看護ステーションにおける看護業務及び付帯する業務
・訪問看護業務 皮膚科的処置・ストマ、バルーン、在宅酸素、点滴(CVポート・PICC・カフティポンプなど)等の管理など ・電子カルテへの記録(iPad等) ・訪問看護計画書・報告書の作成 など
確認中
[電車]京成本線 京成成田駅より徒歩6分JR成田線/成田駅より徒歩8分 [車]成田国際空港より約15分/千葉市街より約40分(東関東道 富里経由)
確認中
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・訪問看護ステーションのキャリアアップを考えている方 ・認定看護師の資格取得を目指している方 ※未経験でも歓迎です。 ・子育てをしながら看護師としてのキャリアも積みたいと考えている方 ・在宅緩和ケアを事業所を一緒に学んでいきたいと考えている方
週3日以上 | 08:30〜17:00 |
---|
上記時間内で時短相談可能
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
残業20時間/月
〜詳細〜 残業(前残業や記録や報告書作成による残業を含む)は1日1~2時間程度です
[休日] 日曜・祝日(オンコール対応やシフトにより出勤あり) 年間休日110日 [休暇] 有給休暇(法定通り)
【賃金形態】 時給
時給 | 1,800円〜 |
---|---|
賞与 | 2.5カ月/年 2022年度実績 年2回(7月、12月) [査定期間]夏(1-6月)・冬(7-12月) ※入職初年度は期間割賞与有り |
~給与詳細~ 別途、オンコール手当支給 [オンコール手当]2,000円/回
年1回(55歳迄) [金額]0円-6,600円/年(2022年度実績) ※経験年数、勤務評価などにより決定
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 [単独名義持ち家]14,000円 [単独名義持ち家ローン有]14,500円 [複数名義]13,000円 [複数名義ローン有]13,500円 [賃貸]上限24,000円(家賃の2分の1を負担。手当額が24,000円を超える場合は上限24,000円)
【扶養手当の詳細】 [子]5,000円/人 ※3人目以降は2,000円/人 [配偶者]16,000円 [その他の扶養親族]2,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ひまわり保育園 [形態]一般月極、一時、慣らし、二次保育 [場所]病院敷地内 [年齢]生後4ヶ月から就学前 [学童]小学4年迄(夜勤時、土日祝、長期休暇のみ) [夜間]週2回(火-水・金-土or月-火・木-金) [料金]1人目20,000円、2人目以降10,000円、スポット1,000円/日、半日(4H)500円 [備考]国語、算数などの教育もします
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 25,000円-30,000円/月
【詳細】 [場所]公津の杜駅から徒歩7分 [間取り]1K(洋9.9帖) [設備]バス・トイレ別、南向き、オートロック、テレビ、洗濯機、電子レンジ、二口ガスコンロ有、冷暖房完備、3階建てエレベーター有り [駐車場]月額5,500円 [備考]ペット不可、禁煙
車通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
未経験の場合でも先輩看護師と同行訪問という形での訪問となります。 マニュアルも作成中です! 入職後、オンコールに入っていただく期間は3か月程度です。 オンコールの当番時、一人での判断に迷った場合は上司へ電話にて相談可能です。 訪問時、看護師様一人での判断に困った際はグループラインでの情報共有等で相談が可能です。
初任者研修など法人内の研修あり。 病院との交換研修も行っており、病棟の経験と在宅の経験どちらも積むことが出来ます。 また、病院に認定看護師も在籍しているのでその方から指導をもらうことが出来るような環境も整っております。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | |
3名でスタート予定 |
【看護師年齢層】 20代~40代
【ママ・パパナース】 2名
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 月8-9回持っていただきます。(常勤の場合) コール頻度:4,5日に1回程度(発熱などの体調変化への相談など) 出動頻度:月4~6回程度(点滴アラームやバルーンの確認・ベッドからの転落など)
【独り立ちの時期】 その人のレベルに合った研修期間を設定します。
京成成田駅 / 成田駅 / 公津の杜駅
[電車]京成本線 京成成田駅より徒歩6分JR成田線/成田駅より徒歩8分 [車]成田国際空港より約15分/千葉市街より約40分(東関東道 富里経由)
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/11/15
2025/2/13
\転職先のご相談はコチラ/