最終更新日:2025/3/28
福田病院訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護および病院における看護業務および付帯する業務全般
・バイタルチェック ・病状、障害の観察 ・服薬管理 ・ターミナルケア、家族の支援 [医療的処置の実施・相談・指導] ・在宅酸素療法 ・吸引 ・膀胱留置カテーテルの管理 ・ストーマケア ・床ずれの予防処置 ・点滴、中心静脈栄養法、胃ろうチューブの管理、気管切開部の処置等 [日常生活の支援] ・食事、排泄の援助 ・入浴、清拭、散髪等の身体の清潔に関する援助 ・皮膚のトラブル予防と処置
法人の規定による
JR「嬉野温泉」駅から約16分(約1.3km)
法人の規定による
1人
・訪問看護にご興味をお持ちの方 ・訪問看護の立ち上げに関わりたい方 ・(将来的に)オンコール対応が可能な方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
[休日] シフト制(8日-9日/月) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 105日
想定年収 | 2,396,000〜3,920,000円 |
---|---|
想定月収 | 173,000〜285,000円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回 ※前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:160,000円-250,000円 職務手当:8,000円-30,000円 精勤手当:5,000円
年1回 1.50%/月-2.00%/月 ※前年度実績
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,500円/月
【転居費用負担の詳細】 転勤はございません。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
病棟での勤務、先輩社員への同行を通してサポートします。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
1名(管理者) | |
日勤時 | |
現在は管理者のみですが、他に病棟の看護師も兼務となります。 |
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 その他
【オンコールについて】 ゆくゆくはオンコールの対応もお願いしますが、回数は利用者の人数や数によって適宜決定します
【独り立ちの時期】 ご本人の経験や習熟度に応じて判断します
<医療法人うれしの福田病院 理事長挨拶> 当院は1階に急性期後のリハビリ専門病棟「回復期リハビリテーション病棟」があり、多くの専門職種がチームを組み、集中的にリハビリを実施しています。また、2階には急性期、亜急性期対応の一般病棟があり、短期入院から長期療養まで幅広く対応しています。呼吸の管理や、胃瘻、緩和ケアなども対応、多くのセラピストが従事し、疾患別リハビリテーションを実施しています。 最新式の3.0テスラ超電導MRI装置は、従来のMRI装置に比べ、短時間で微細・精密なあらゆる断層像が得られ、撮影条件を変えることで、さまざまな疾病の診断が可能となりました。 また、80列マルチスライスヘリカルCTでは患者様の年齢や状態にとらわれず、安心感を高め、短時間での検査が可能になり、複数の目的に応じた検査を1度で行うことができるようになりました。ワークステーションを使用することで内視鏡を挿入せずに大腸の画像を作成し、観察・診断することも可能です。このような最新医療機器を駆使し、病気の早期発見、適切な医療情報提供に努め、全職員一丸となり、地域医療・福祉に貢献していきたいと思います。
JR「嬉野温泉」駅から約16分(約1.3km)
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/28
2025/6/26
\転職先のご相談はコチラ/