最終更新日:2025/1/22
溝口病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務
確認中
長沼(静岡)駅より徒歩1分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
溝口病院の看護部では、一緒に手を取り合い、一緒に成長できる仲間を募集しております。新卒の方やブランクのある方、経験の浅い方に対しても、院内・院外研修等で支援いたしますのでご安心ください。 当院では一人一人の個性や、求められているものを正しく理解することや、疾患だけを見るのではなく、人として接することを大切にしています。精神科看護に魅力を感じている方や精神科を極めたい方は、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業1時間/月
〜詳細〜 ほとんどございません。
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] 完全週休2日制 [休暇] リフレッシュ休暇:3日 冬季休暇:6日 [年間休日] 125日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,600,000〜4,230,000円 |
---|---|
想定月収 | 194,200〜235,800円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:看護師194,200円-/准看護師160,200円- 夜勤手当:看護師・准看護師13,500円/回
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 規定に準じます バス通勤等、上限20,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者5,000/子3,000円
【その他】 ≪制服について≫ 4枚支給、クリーニングあり ※白地、脇の色(全4色)で介護職と区別 ≪食事について≫ なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
無料
病院の周りにある患者が停めているところに一緒に停めれます
有り
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
・新任者研修(集合教育) ⇒新任スタッフ(中途入職者を含む)を対象に実施しています。 現場に入る前に、当院の基本理念を理解し組織の一員としての基本的な態度を身につけること、精神科の疾患、薬物、看護についての基本的な知識を得ることを目的としています。 ・現場教育 プリセプターシップの導入や、看護技術・業務チェックリストの活用、担当者による指導など、新任者が安心して学べる環境づくりを目指しています。
中途プリセプター制度 |
---|
・業務内研修 月1回程度、患者層の変化や法改正等に応じて内容を決定 ・業務外研修 勤務扱い、日本精神科看護技術協会主催の研修会等 ・勉強会(業務時間外):グループ全体の研修あり ・院内研修 ⇒月に1-2回程度のペースで開催されている当院院内研修に参加しています。 内容は医療安全・感染対応等はもちろん患者層の変化や法改正等、精神科医療を取り巻く社会の流れに応じたもの、スタッフからの意見を取り入れたものです。 <院内研修参加実績> ・精神科薬物療法について ・精神保健福祉法における行動制限 ・医療安全研修 ・感染予防対策に基づいた演習 ・ボディメカニズム ・職員のメンタルヘルスについて etc ・院外研修 ⇒院外研修への参加も積極的にサポートしています。 日本精神科看護技術協会主催の研修会の他、全国各地で開催される学会にも参加しています。 <看護部院外研修参加実績> ・精神科感染制御セミナー ・感染管理 ・精神科ならではの医療安全 ・医療安全管理者養成研修会 ・行動制限最小化の基本と実際の取り組み ・急変時の対応 ・ボディメカニズム ・初任者研修 etc
看護師在籍数 | |
---|---|
63名(常勤:54名、非常勤:9名) | |
夜勤時 | |
・看護師2名・助手1名 ・看護師1名・助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:49歳
【ママ・パパナース】 たくさんいらっしゃいます
【病床数】 236床
【電子カルテ】 有り
【病棟について】 1病棟:開放病棟 60床 緑あふれる中庭や便利な周辺環境を自由に行き来でき、心が疲れて一休みしたい時、心身共にリラックスできる開放的な環境を備えています。 回復期を迎え退院準備をされる方、うつ病で休養を必要とされている方、身体合併症を併発した方などがおられます。 いかなる病状であっても、その人らしく主体的に生きるためにどのようなサポートが求められているのか、ご本人・ご家族とともに多職種で考えていきます。 患者様の声と笑顔が、私達の大切な指針です。 2病棟:急性期治療病棟 60床 比較的若いスタッフが多く、その中に経験豊富なスタッフも交じりながら急性期の患者様のエネルギーを受け止め日々看護しています。 精神科ならではの人と人とが影響しあい病棟を構築していく感覚を覚えながら、目まぐるしく変化していく患者様の病状を看続けることに楽しみを感じながら働いています。 3病棟:療養病棟 59床 病状は比較的落ち着いていますが、身の回りのことを自力でできない方や自分の思いを伝えることができず、 言語でのコミュニケーションが十分にとれない患者様も多くおります。 私たち病棟のスタッフは患者様の気持ちを十分配慮したうえでその患者様にとって必要な援助について日々検討しています。 また多職種で話し合う機会も積極的にもち、様々な状態にある患者様の気持ちを配慮し、必要なケアや方向性を見出すために職員一丸となって日々取り組んでいます。 4病棟:療養病棟 57床 長期入院の患者様や身体合併症を持っている方、症状が固定して意思表出が難しくなっている方、急性期病棟から転棟してくる方等がおられます。 ひとり一人について多職種で話し合いながら、患者様が持っている力を引き出す関わりや、身体症状の早期発見ができるよう努めています。 また経験豊富なスタッフも多く、それぞれが持っている知恵や技を出し合うことで、患者様の意思を上手く組み取り、その人らしく過ごせるよう日々尽力しています。
溝口病院は、静岡市の中央に位置する緑豊かな精神科病院です。50年近い歴史があり、地域医療に貢献しています。近年は、精神に障がいを持つ方たちが自立して地域で生活できるよう、訪問看護やデイケアにも力を入れています。子育て中の看護師も多く在籍しており、お互いに協力し合える環境です。ワークライフバランスを重視しており、年間休日125日と休日も多いため、プライベートも充実できます。ブランクのある方も歓迎しており、研修制度も充実しているので安心して復帰できます
長沼駅 / 東静岡駅 / 古庄駅
長沼(静岡)駅より徒歩1分
病院(精神科)
精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
2025/1/22
2025/4/22
\転職先のご相談はコチラ/