最終更新日:2025/4/8
介護老人保健施設 ひぐらしの里
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設内における看護業務
確認中
JR常磐線「三河島駅」下車、徒歩3分 京成線「新三河島駅」下車、徒歩8分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・高齢者看護に興味のある方 ・積極的に業務に励むことができる方 ・協調性があり、チーム医療を大切にできる方 ・子育てと両立して働きたい方 ・点滴・吸引・経鼻管などの手技ができる方
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
[休日] 月9日 夏季休暇3日 [休暇] 有給休暇:法定通り その他(育児・介護休暇、慶弔休暇等) [年間休日] 111日
想定年収 | 3,702,000〜4,302,000円 |
---|---|
想定月収 | 266,000〜311,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給170,000円-190,000円 資格手当20,000円 調整手当10,000円-35,000円 固定残業代なし その他の手当等付記事項 皆勤手当10,000円 夜勤手当14,000円/回(4回)
1月あたり1,000円-4,000円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円(3ヶ月分の定期代÷3を毎月支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限年齢上限65歳まで
特定の指導者ではないが、勤務毎で指導役をつけていきます 独り立ちはスタッフの状況をみて適宜対応します
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 3名 |
日勤時 | |
5-6名 | |
夜勤時 | |
介護職含め3名体制 |
【看護師年齢層】 20-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名 ショートステイ35名
【介護職員人数】 51名
【協力病院】 あり
【平均介護度】 3-5
【定員に対しての入所率】 97-98%
【経管栄養/インスリン使用者数】 少数
【夜勤回数目安】 4回
【オンコールについて】 夜勤があるためなし
【入浴介助】 全身の状態の確認など必要時に応じてあり
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
日勤:各フロア看護師2-3名・ヘルパー4-5名 夜勤:各フロア看護師1名・ヘルパー2名 地下浴室 1階:通所リハビリテーションルーム・機能訓練室・相談室・受付事務所 2階:療養室18室(4人部屋6室・3人部屋2室・2人部屋10室)50名 3階:療養室17室(4人部屋7室・3人部屋2室・2人部屋8室)50名 4-8階 関川病院
入所定員は100名で、2Fは一般棟(50名)で、3Fは認知症専門棟(50床)です。最近は一般棟にも認知症の方が増えています。全体的に医療依存度が高くなっていて、高血圧・糖尿病・脳梗塞などをお持ちの方も多いです。当院は関川病院と密な連携体制を築いているため、日常的な検査・受診はもちろん、入院治療が必要な場合や急変時なども迅速に対応してもらえるので、安心です。
三河島駅 / 新三河島駅
JR常磐線「三河島駅」下車、徒歩3分 京成線「新三河島駅」下車、徒歩8分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/