最終更新日:2025/1/10
青梅三慶病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 / [配属希望]いずれも可(回復期 、医療療養) |
病院内における看護業務及び付帯する業務
入院患者に対する看護業務全般 ※回復期病棟・医療療養病棟での勤務なので、急患対応等はございません。
確認中
JR青梅線『青梅駅』より徒歩13分 ※青梅駅より従業員用送迎バスあり(青梅駅8時35分発、病院17時40分発)
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり 1ヶ月目:時給1,500円-1,700円 2ヶ月目以降:同条件
・回復期、療養病棟にて患者様一人ひとりと向き合う高齢者看護を実践したい方 ・多職種との連携を大切に、協調性を持ってチーム医療に取り組める方 ・アットホームで雰囲気と人間関係がよい環境で、長くお勤めしたい方 ・プライベートと仕事のワークライフバランスを保ちながら働きたい方 ・65歳定年制を採用しているので、介助を慢性期の経験を活かして働きたいシニア層の方の応募も大歓迎です!
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
遅番 | 10:00〜18:30 |
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどありません
有給消化率:100%
[休日] 週休二日制(シフト制) [休暇] 年次有給休暇(法定どおり) 育児休業 介護休業 [年間休日] 120日 ※連休取得の相談可 ※育児休業、介護休業の取得実績あり
想定年収 | 3,050,000〜4,752,000円 |
---|---|
想定月収 | 211,000〜326,000円 |
賞与 | 2.8カ月/年 年2回支給 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]185,000円-300,000円 [調整手当]経験による [精勤手当]20,000円 [皆勤手当]6,000円 [賞与]518,000円ー840,000円(2.80ヶ月分/年) [該当者のみ別途支給] ※年末年始手当(5,000円、12/30-1/3勤務の場合に支給)
年1回 [昇給額]1月あたり3,000円‐3,000円(前年度実績) [昇給額単位]月
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 規定に準ずる
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
中途入社の方には教育担当を付けますので、安心して就業いただけます。
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
【教育体制】 スキルチェックシートで一次チェックを行い、問題がなければ各配属先で先輩看護師のOJTによる実践指導を行っていきます。 2023年11月現在、当院は組織体制の改革期になるため教育プログラムの見直しを行っております。 『一人ひとりが働きやすい環境づくり』の一環として、当院独自の教育マニュアルを作成中です。 当院ではプリセプター制度は導入しておりませんが、メンターによる相談窓口を設置しています。 日頃の不安や疑問点を是非ご相談ください。 【研修等】 ・月1回1時間程、勤務時間外の病棟会議・研修があります(1回/月、1時間程度)。 ・医療安全や感染管理の研修も年に数回実施しています。 ・看護協会の研修等、院外研修は出張扱いで参加することができます。 【スキルアップ支援】 認定看護師資格取得にかかる費用や外部研修参加等にかかる費用を、病院負担により支援しております。
看護師在籍数 | |
---|---|
約40名 | |
常勤 | 非常勤 |
看護師14名、准看護師13名 | 看護師3.6名、准看護師2.5名 |
夜勤時 | |
[医療療養病棟]看護師1名+ケアワーカー2名、看護師2名+ケアワーカー1名 [医療療養病棟(元・介護療養病棟)]看護師1名+ケアワーカー1名 [回復期リハビリテーション病棟]看護師1名+ケアワーカー1名 ※療養病棟のスタッフ配置は日によって異なります。 ※すべて2023年11月現在 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]50歳 ※2023年11月現在
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍あり [育児休業の取得実績]あり [備考]子どもの急な発熱等によるお休み対応可能です。シフト調整しますのでご安心ください。 ※すべて2023年11月現在
【病床数】 124床
【介護職員人数】 常勤26名、非常勤2.6名 (常勤リハスタッフ:理学療法士20名、作業療法士7名、言語聴覚士3名) ※介護職の勤務シフトは早出・遅出があり、夜勤帯の看護師の補助ができる体制を敷いています。
【医師人数】 常勤3名、非常勤3.2名
【電子カルテ】 無し [カルテ]紙カルテ ※オーダリングシステムも一部使用
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 医療療養病棟と回復期リハビリテーション病棟を有する慢性期病院で、多業種間チーム医療を導入しています。 カルテ仕様を院内で完全統一するなど業務の効率化を図り、スムーズな診療と連携体制を構築しています。 新型コロナ感染症対策としてオゾン発生装置を院内に設置するなど、院内感染対策に力を入れています。 患者様の急変時には当直医が対応する体制が整っています。
【病棟について】 【病棟編成】 [回復期リハビリテーション病棟] リハビリテーションスタッフと看護師が密に連携を取るチーム医療で患者様の日常生活復帰支援を行っています。 在宅復帰率は80%以上です。 患者様の主な疾患は、脳神経外科領域45%、整形外科45%、廃用症候群10%となります。 [医療療養病棟(60床)] 少し医療依存度が若干高めの方が入院しています。 がん末期、神経難病などとなり、レスピレーターが必要な患者様はおりません。 [医療療養病棟(32床)] 以前は介護療養病棟だった病棟です。 医療依存度はやや低めで経管栄養などの患者様が多く、医療区分1の方もいらっしゃいます。 【患者様に関する情報】 患者様の容態急変はほとんどありません。
(付属、関連施設) ・三慶居宅介護支援事業所 ・三慶訪問看護ステーション ・訪問リハビリテーション ・通所リハビリテーション ・医療社団法人三秀会羽村三慶病院(内科・リハビリテーション) ・株式会社みとも商会(福祉用品・介護用品)
【看護部長よりPRポイントを頂戴しました!】 [慢性期医療に携わりたい方におすすめ] 医療療養病棟と回復期リハビリテーション病棟の機能を有するの慢性期病院です。 緑あふれる自然の中で、患者様と長く寄り添う看護を実践できます。 [ワークライフバランスがとりやすい環境] 日勤実働7.5時間勤務、年間休日120日、残業は職員送迎バスの運行ダイヤ(青梅駅8時35分発、病院17時40分発)の関係でほとんどありません。 有給消化率もほぼ100%、連休取得の相談も可能なため、ワークライフバランスを重視しながらプライベートの時間をしっかり確保して働くことができます。 [諸手当等が手厚い!] 夜勤手当が20,000円/回と高水準ということもあり、しっかり稼ぎたい方におすすめの環境です。 看護部内でも夜勤希望者が多く、皆さん頑張った分だけしっかり高収入を得ていらっしゃいます。 [選べる通勤手段] JR線青梅駅より職員専用送迎バスの運行もありますが、無料駐車場を完備しているのでマイカー通勤も可能です。 ご自身のライフスタイルに合わせた通勤手段をお選びください。 [周辺環境と風通しの良い看護部風土に自信あり!] 全病棟に新しい看護師長を配置し、組織改革を行いました。 同時に教育体制やマニュアルの改革も推進し、現場の意見を積極的に取り入れ、密にコミュニケーションをとる方針で組織風土が改善され、現場の士気が上がっています。 建物はノスタルジックですが、豊かな自然に囲まれていることから、患者様には落ち着いた療養とリハビリテーションを提供させていただいています。
青梅駅 / 宮ノ平駅
JR青梅線『青梅駅』より徒歩13分 ※青梅駅より従業員用送迎バスあり(青梅駅8時35分発、病院17時40分発)
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、循環器科、整形外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/1/10
2025/4/10
\転職先のご相談はコチラ/