最終更新日:2024/5/21
特別養護老人ホーム 悠々
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 特別養護老人ホーム |
特別養護老人ホーム入所者70名、ショートステイ利用者30名の看護業務全般のお仕事です。
変更なし
鹿屋養護学校バス停前より徒歩10分
法人の定める範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・子育てやプライベートと仕事を両立したい方 ・家庭的な雰囲気の職場で働きたい方 ・入居者様に寄り添った看護をしたい方 ・チームワークを大切にできる方 ・ブランクがあるが、看護師として復帰したい方
日勤1 | 07:30〜16:30 |
---|---|
日勤2 | 08:00〜17:00 |
日勤3 | 08:30〜17:30 |
日勤4 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 一日平均:30分-1時間 残業内容:主に注入の時間調整のために残業対応。
有給消化率:80%程度
[休日] シフト制 月9日程度休み [休暇] 有給休暇:入職後3日付与(以降は法定どおり付与) 申請可能な希望休の日数(月あたり): 2日 [年間休日] 107日
想定月収 | 178,000円〜 |
---|---|
賞与 | 3.3カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:155,000円-221,100円 職務手当:10,000円 特定処遇手当:3,000円-3,500円 オンコール手当:1回1,000円
年1回、法人規定による(昇給の額については業績によるため明示不可)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限10,500円
【住宅手当の詳細】 5,000円-10,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者10,000円、子3,000円(※第3子まで)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ゆうゆう倶楽部保育園 対象:0歳-2歳
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
駐車場 あり
有り
勤続3年以上から支給
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳まで
基本的にOJT
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
日勤時 | |
3-4名 |
【看護師年齢層】 30代-60代
【定員】 ・定員70名、ユニットケア(+ショートステイ30名) ・個室30室、多床室(4床×10室)
【介護職員人数】 68名
【協力病院】 井ノ上病院
【平均介護度】 3-4程度
【経管栄養/インスリン使用者数】 6名程度
【オンコールについて】 制限のない方:月8-10回持ち帰り予定 オンコールは電話対応が主となり、施設に来ることは何か月に1回あるかどうかです。 呼ばれる可能性のある場合、前もって先生の指示をもらうなど、負担を少なくする工夫をしています。
【入浴介助】 なし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・ご利用者層:車椅子、吸入の方多め ・お看取り対応あり ・移乗介助(リフト 等), 見守りシステム(AIセンサー 等), コミュニケーションツール(インカム、チャットツール等), 介護記録システム等のICT, 介護助手の採用
ノーリフトケア(持ち上げない・抱えない介護)への取組み 悠々では入所者様へ安心した負担の少ない介護を目指しています。 また、職員の腰への負担がかからないような介護技術の習得と福祉用具を用いた介護を積極的に取り組んでいます。 見守り支援システム「眠りSCAN(スキャン)」の導入 眠りSCANは、シート状のセンサーをマットレスの下に敷きこむだけで、身体に何も装着することなく、入所者様の呼吸数や心拍数、睡眠状態、覚醒、起き上がり、離床動作などを遠隔においてリアルタイムに把握することができるセンサーです。 心拍・呼吸数が時系列で確認できるため、体調不良に伴う呼吸数や心拍数の増減をいち早く発見し状態の変化に気付くことが可能となります。 また少ない人数で対応しなければいけない夜勤帯にも、不必要な訪室を減らせます。 目に見える安心感により職員の身体的・精神的な負担の軽減につなげることが可能となりました。 パソコンなどの端末で、施設の各入居者様の状態をリアルタイムに一覧で表示されます。例えば夜間、各入居者様の睡眠や覚醒状態を確認することで、スタッフは効率的に適宜必要なケアを提供することができます。
鹿屋養護学校バス停前より徒歩10分
特別養護老人ホーム
その他
屋外に喫煙場所設置
2024/5/21
2024/8/19
\転職先のご相談はコチラ/