最終更新日:2025/4/1
介護老人保健施設元亀の里
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
老人保健施設における看護業務及び付帯する業務 ・バイタルチェック ・服薬管理 ・受診対応 ・緊急時対応 ・嘱託医師の指示による処置 ・その他付帯する業務全般
変更なし
長崎バイオパークより車で約7分(約3.8km)
法人では複数事業にわたって活躍できる人材育成を行っており、この一環で異動・転勤をご提案する場合があります。
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり ※試用期間中は賞与の算定対象外
・看護師/准看護師をお持ちの方 ・夜勤が可能な方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜10:30 |
勤務調整日 | 11:00〜14:00 |
日勤:60分 夜勤:150分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業はほぼございません
[年間休日] 105日(計画年休含む) ※コントロールによる月単位の変動労働時間制(週休は平均2日) 有給休暇(法定通り) 【非常勤の場合】 勤務日以外を休日とする
想定年収 | 4,200,840〜4,842,090円 |
---|---|
想定月収 | 299,320〜342,070円 |
賞与 | 3カ月/年 [回数]年2回 前年度実績 ※非常勤は年2回 2ヶ月(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ※想定月給・年収給に独立後の基本給Bで算出 基本給 A.夜勤独立等により昇格まで 190,780円-224,980円 B.夜勤独立し昇格後 203,000円-245,750円 業務手当 35,200円 精皆勤手当 8,800円 勤務加算手当 8,800円 処遇改善手当 3,520円 夜勤手当 10,000円/回(月4回程) ※ただし、基本給がAの期間は法定通りの深夜割増手当
年1回 常勤:ひと月あたり0円-3,600円(前年度実績) 非常勤:1時間あたり3円-30円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限月額24,400円
法人内のクリニックにおける、職員本人が受ける保険診療に係る窓口負担額は、通常3割負担であるところ、2割分を法人が福利厚生費で負担し、職員の支払いは1割分のみとしています。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定する
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(集団)、独身寮(借上)
【利用料】 ・みさきの職員住宅:30,000円/月(駐車場1台付) ・せいひ職員住宅:30,000円/月(駐車場1台付) ・元亀の家共同住宅:22,000円-23,000円(共管費込) ・元亀の家個別住宅:27,000円-37,500円(共管費込)
【詳細】 ※空き状況に関してはお問い合わせください
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで ※非常勤は定年なし
OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます ※ブランクのある方でも先輩達が親切に教えます。
法人で規定するキャリアパス職責表に基づいて、各人が担うその職責等に応じ賃金は変動します。
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
常勤 | 非常勤 |
8名 | 2名 |
日勤時 | |
6名‐7名 | |
夜勤時 | |
看護師1名(+介護士2名) |
【看護師年齢層】 30代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 90名
【介護職員人数】 約25名
【協力病院】 せいひ中央クリニック、大石共立病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.2 要介護1 12名 要介護2 14名 要介護3 17名 要介護4 42名 要介護5 8名
【定員に対しての入所率】 90%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:5名/インシュリン:1名
【夜勤回数目安】 4回程/月
【オンコールについて】 夜間オンコール持ち帰りはございません
【入浴介助】 浴室内介助有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
《頑張った分だけキャリアアップができ、やりがいある仕事》 リーダー的な職務に就いたりすると昇給も望めます。 資格を活かした仕事をまかされやすいのも特徴です。 社会的に必要とされる仕事であるため、やりがいを感じながら働くことができます。 残業が少ないことでも知られています。 そのため家族との時間や趣味・サークル活動などを大切にしたい人にとっては最適な職場なのです。
長崎バイオパークより車で約7分(約3.8km)
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/4/1
2025/6/30
\転職先のご相談はコチラ/