最終更新日:2024/8/21
小原病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜23:30 |
深夜勤 | 23:00〜09:00 |
早番 | 07:00〜17:00 |
遅番 | 08:30〜18:30 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業はほぼありません。ある場合でも月2時間程度です。
有給消化率:80%程度
[休日] ・病棟 週休2日(シフト制) 希望休:月3日まで可能 ※毎月18日までに提出 ・外来 固定休:木曜日、土曜日、祝日 [休暇] 夏季休暇:5日間(7-9月) 冬季休暇:3日間 有給休暇:法定通り [年間休日] 127日
想定年収 | 3,756,000〜4,479,000円 |
---|---|
想定月収 | 262,600〜311,600円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 (2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:201,600円-246,600円 資格手当:8,000円 夜勤手当:41,000円-43,000円(月4回程度) 早番・遅番手当:12,000円-14,000円(月5回程度) 賞与:3ヶ月(2023年度実績) 【以下、場合に応じて加算】 育児手当:20,000円まで 家族手当:2,000円/人 住宅手当:5,000円-15,000円 ※条件有り
年1回、月あたり3,400円-4,300円
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限13,500円/月
【住宅手当の詳細】 持ち家:5,000円、賃貸:15,000円
【保育手当の詳細】 上限20,000円/月 ※満3歳まで <保育手当の該当要件> ・本人の扶養家族であること ・保育所に預けていること
【扶養手当の詳細】 家族手当:2,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上、共済加入あり
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 70歳まで
マンツーマンで指導いたします
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
出張扱いで研修会参加が可能です
看護師在籍数 | |
---|---|
50名(2022年2月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
51人 | 0人 |
日勤時 | |
精神一般病棟:看護師10名 精神療養病棟1:看護師5名+助手7名 精神療養病棟2:看護師5名+助手5名 | |
夜勤時 | |
精神一般病棟:看護師2名 精神療養病棟1:看護師1名+助手1名 精神療養病棟2:看護師1名+助手1名 管理当直:看護師1名 |
【看護師年齢層】 20代:10%、30代:15%、40代:20%、50代以上55%
【ママ・パパナース】 在籍有り(25%)
【病床数】 176床
【介護職員人数】 26名
【医師人数】 常勤3名、非常勤11名(2020年4月時点)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 ・チームナーシング制 ・受け持ち制
【看護基準】 15:1 精神一般病棟15:1 精神療養病棟30:1
【救急搬入件数】 1-2件/月
【病棟や患者層の特徴】 ・急性期が過ぎた後の、寛解期における手厚い医療で在宅生活へつなげます。 ・生活の場でご本人が抱える問題に向かう医療を提供します。 ・充実した専門医療(カウンセリング、心理教育、認知行動療法など)を提供します。
【夜勤回数目安】 準夜勤・深夜勤:各4回(合計:月8回)
【病棟について】 精神一般病棟 精神療養病棟1 精神療養病棟2
【1日の外来人数】 66名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
・東北自動車道 東根ICより車で10分 ・山形空港より車で約15分 ・寒河江駅より車で約15分
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/8/21
2024/11/19
\転職先のご相談はコチラ/