最終更新日:2025/3/5
回生病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における病棟での看護業務 ・医師診察の補助 ・医療器具のメンテナンスや準備 ・問診票・カルテ整理 ・その他付随業務
変更なし
・JR赤間駅より車で約10分、JR東郷駅より車で約15分 ・九州自動車道若宮インターチェンジより車で約5分
変更なし
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・プライベートを重視しながら勤務したい方 ・精神科病院に興味がある方
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:150分
残業無し
〜詳細〜 基本的に残業はありません
有給消化率:95%程度
[休日] 勤務表による(4週7休)+法人カレンダー [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日]114日
想定年収 | 3,451,500円〜 |
---|---|
想定月収 | 242,300円〜 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給 181,300円 職務手当 3,000円 勤務手当 6,000円 看護手当 10,000円 夜勤手当 10,500円/回(月4回で算出)
年1回 1月あたり2,000円-4,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限100,000円)
【住宅手当の詳細】 ※規定により支給有り
【扶養手当の詳細】 ※規定により支給有り
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 70歳まで
OJT(業務を行いながら)を実施し、上長・先輩職員が指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
77名 | |
夜勤時 | |
3名 |
【看護師年齢層】 60代、70代の方も活躍しています
【ママ・パパナース】 在籍しています
【病床数】 231床
【医師人数】 6名
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 当院は福岡県宗像市朝町ののどかな山間にあります。周囲は自然にあふれ、療養に専念していただくには適した環境です。当院はアルコールや薬物などの依存症治療の専門病院として創設された病院ですが、近年は双極性障害、統合失調症、ストレスを抱えた患者さんの診療も積極的に行っています。
【夜勤回数目安】 3‐4回
【病棟について】 ・精神神経科 薬物依存症、アルコール依存症をはじめとした物質摂取による精神障害などの診療を行います。症状によっては、入院加療が必要になる場合もあります。医師の治療方針をもとに、患者さんの現状にあった治療プログラムで、回復のサポートをいたします。 また一般の精神疾患(うつ病、神経症、統合失調症など)の診療や、企業のメンタルヘルス相談(休職社員の復職相談など)も行っております。 ・内科 風邪や腹痛、頭痛、等の一般的な内臓疾患に加え、アルコール・薬物等の長期摂取による内臓の障害等を診察します。 アルコール・薬物依存症は、さまざまな身体合併症(肝硬変やすい炎、胃潰瘍等)をともなうことが多い病気です。心の健康も、体の健康あってこそ。精神科治療と並行して、内科的疾患の診療を行い、心身の回復をめざします。
【1日の外来人数】 平均11名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
回生病院では、患者さんのアルコール・薬物の長期摂取による身体的な依存(入院初期にみられる離脱症状)や、身体合併症の治療などを行いながら、患者さんの精神的な側面にアプローチし、病状の回復、社会復帰意欲の向上をはかっています。その治療プログラムの一部をご紹介します。 ・外来 依存症集団療法 <SMARPP> 平成29年7月より、新しい外来診療プログラムが始まりました。SMARPP(スマープ:せりがや覚醒剤依存再発防止プログラム)といって、神奈川県立精神医療センターせりがや病院にて開発された、薬物・アルコールからの回復を支援するためのプログラムを行っています。 ・集団精神療法 集団精神療法の一貫として、朝夕、各病棟ごとに「断酒・断薬の誓い」「断酒鉄言」を唱和しています。治療の第一歩は、患者さん自身がアルコール・薬物依存症であることを自覚すること。唱和をとおして繰り返し口に出すことで、患者さんの自覚をうながします。毎日決まった時間に行われる唱和は、退院後の生活に必要な規則正しい生活習慣を身につけることにも繋がります。 ・作業療法活動 広大な敷地を用いた運動や、農耕作業、作業療法室での工作などを通して、健康的な心身を取り戻し、社会復帰に向けての意欲を高めます。
・JR赤間駅より車で約10分、JR東郷駅より車で約15分 ・九州自動車道若宮インターチェンジより車で約5分
病院(精神科)
内科、精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙・屋外に喫煙所あり
2025/3/5
2025/6/3
\転職先のご相談はコチラ/