最終更新日:2025/3/24
野江病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / オペ室看護師募集 求人詳細
野江病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも野江病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
日勤 | 08:50〜17:00 |
---|---|
早出 | 08:00〜16:10 |
早出が発生する場合もございます。
日勤:55分
残業10時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] 4週8休 シフト制 [休暇] 有給休暇:初年度10日、2年目以降20日 夏季休暇:6日 年末年始休暇:12/30-1/3 慶弔休暇等の特別休暇 [年間休日] 117日
想定年収 | 4,052,662円〜 |
---|---|
想定月収 | 265,662円〜 |
賞与 | 3.95カ月/年 年2回(6月・12月) ※2022年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 3年目の想定給与 【月給内訳】 ・基本給:218,916円-(専門卒) ・看護職手当:5,000円 ・看護職員手当:12,000円 ・勤続手当:2,246円- ・手術室手当:14,000円 ・危険手当:4,500円 ・拘束手当:9,000円- ※平日3回(2,000円/回)+土曜日または日曜日1回(3,000円/回)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 全額支給(病院より半径1km以上居住者のみ) ※規定による
【住宅手当の詳細】 8,600円(単身者)、12,800円(扶養有)
【その他】 ・クラブ活動(ソフトボール部・テニス部・ボーリング部・軟式野球部・フットサル部・ランニング部) ・看護部自治活動 ・職員旅行
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 病児保育無し
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 23,000円/月
【詳細】 1棟借り(全54室)、1Rマンション 病院より徒歩7-8分、自転車で約5分
車通勤:可能
自分で手配
車通勤の場合も公共交通機関で通勤した場合の金額支給※規定による
有り
3ヶ月の試用期間を除いて勤続1年以上で支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
・看護研究研修 ・実習指導者研修 ・リーダーシップ研修 ・管理研修 ・看護助手研修 ・リンクナース(NST、褥瘡、緩和ケア)研修 ・BLS研修 ・ローテーション研修 ・院内実務研修
【看護師年齢層】 平均年齢35歳前後
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 400床
【医師人数】 約200名(常勤+非常勤)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング 一部機能別・ペアナース制
【看護基準】 7:1
【病棟について】 5階東病棟:小児科、糖尿病・内分泌内科、泌尿器科 5階西病棟:産科、婦人科、新生児小児科 6階東病棟:消化器外科、乳腺外科、肛門外科、放射線治療科 6階西病棟:消化器内科、救急集中治療科、総合内科 7階東病棟:脳神経外科、脳神経内科、皮膚科、形成外科 7階西病棟:整形外科、眼科 8階東病棟:循環器内科、心臓血管外科、呼吸器外科、心臓・血管センター 8階西病棟:血液・リウマチ内科、呼吸器内科、耳鼻咽喉科、無菌治療センター
【オペについて】 5,000件/年 主な症例:形成外科、消化器外科、眼科、整形外科、泌尿器、婦人科、脳外科、循環器、耳鼻咽喉科、呼吸器外科
病院を取り巻く環境は、疾病構造の変化や多様化する医療ニーズを背景として、急激に変化しています。看護職には社会情勢に的確に対応しうる確かな専門性と、豊かな人間性が求められていると考えます。 済生会の基本理念である「施薬救療」の精神に基づいて人々の幸せに資する看護を提供できるよう、野江病院の4つの理念の実現に向けて看護の役割を果たします。また、野江病院が地域の方々に選ばれ、「この病院でよかった」と思って頂けるような医療、看護サービスを提供するために、看護職員の資質を高めるべく人材育成に努めています。
今福鶴見駅 / 蒲生四丁目駅 / 関目駅
長堀鶴見緑地線今福鶴見駅より徒歩12分 大阪シティバス関目2丁目南より徒歩4分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/24
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/