最終更新日:2025/1/14
複合型介護福祉施設 熱海伊豆海の郷
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 特別養護老人ホームでの勤務になります(兼務なし) |
複合型介護施設における看護業務および付帯する業務 主に服薬の管理、体調管理、ドクターの巡回時の補助など
変更なし
熱海駅からバスで10分「七尾原循環」行き「伊豆山老人ホーム前」下車して目の前です。 東海道新幹線熱海駅から車で10分
法人の定める事業所
1人
[期間]3か月 ※試用期間中の労働条件変更無し
?利用者様に寄り添い、温かい看護を提供したい方。 ?チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方。 ?向上心があり、積極的にスキルアップを目指したい方。 ?ブランクのある方も歓迎します!
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 法人全体平均 主な理由:会議や研修等
[休日] シフトによるローテーション勤務(月/8-12日) 有給休暇:法定通り 年間休日:112日
想定年収 | 3,600,000〜4,380,000円 |
---|---|
想定月収 | 300,000〜365,000円 |
賞与 | 年1回 75,000円-150,000円(前年度実績) 業績により年度末に支給 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:300,000円-365,000円 ※年俸制 <対象者には別途下記手当を支給> ・オンコール手当:1,000円/回 ・年末年始手当(12/29から1/3):2,500円-5,000円/日
年1回(4月)1月あたり100円-5,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり) 月額20,000円
【住宅手当の詳細】 転居を伴う就業の場合、賃貸住宅家賃の補助制度あり
職員親睦会
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
マイカー通勤は上限20,000円 無料駐車場あり 公共交通機関でも通勤できます。熱海駅からバスで10分・4番線「七尾原循環」乗車「伊豆山老人ホーム前」下車
有り
[条件]勤続3年以上 ※確定拠出年金
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
中途プリセプター制度にてOJTで業務をサポートしていきます
中途プリセプター制度 |
---|
・全体研修 ・初級/中級/上級ケア研修・リーダーマネジメント研修資格取得勉強会 ・スキルアップ研修・新入職員フォローアップ研修・業務改善提案制度 等 教育制度の充実により、スキルアップを目指す職員を法人としてバックアップしています。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
0名 | 0名 |
日勤時 | |
2-3名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100人
【介護職員人数】 54名
【協力病院】 あり:所記念病院
【平均介護度】 3.5(2023年10月現在)
【定員に対しての入所率】 ほぼ満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 少数
【オンコールについて】 持ち帰り:月5回程度 基本電話相談のみで実働はほとんどございません。
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
入浴介助なし デイサービス: 機能訓練の補助 薬の管理 入所施設: 病院通院同行(基本運転必須ですが無理ならしなくても大丈夫です。)薬/バイタル測定/処置 入所者の平均年齢 88.1歳 入所者の男女別人数 男性:12人 女性:84人 平均入所日数:1,200日
当施設では、職員が働きやすい環境づくりに力を入れています。年間休日は112日、残業も少なめです。オンコール対応はありますが、ほとんどが電話対応のみで、出動はほとんどありません。また、中途採用の方にはプリセプター制度を導入し、OJTを通して丁寧に指導いたしますので、ブランクのある方や経験の浅い方でも安心して働ける環境です。
熱海駅 / 来宮駅 / 湯河原駅
熱海駅からバスで10分「七尾原循環」行き「伊豆山老人ホーム前」下車して目の前です。 東海道新幹線熱海駅から車で10分
特別養護老人ホーム
その他
あり(屋内禁煙)
施設外周に喫煙場所設置
2025/1/14
2025/4/14
\転職先のご相談はコチラ/