最終更新日:2025/3/24
上村病院
准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務全般
【外来】 ・外来業務 ・1日1件の待機整形外科の手術の介助についていただくことがあります。 【病棟業務】 ・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・巡回(ラウンド) ・注射、点滴、採血 ・患者様の移送 ・入院患者様の食事、入浴、排泄の補助 ・入院患者様の体位交換 ・入院患者様のベッドメーキングなど身のまわりのお世話 ・担当患者様のカルテ記録 ・看護師同士のミーティング ・他職種とのカンファレンス ・夜間のナースコール対応
状況や希望に応じて変更の場合あり
佐賀駅から車で約10分。 佐賀市営バスでは、佐賀駅バスセンターから 『56番:久保泉工業団地行き』に乗り、 『うえむら病院前』バス停で下車して下さい。 佐賀駅バスセンターから約12分です。
状況や希望に応じて配置転換の場合あり
1人
[期間]3ヵ月 ※試用期間中の労働条件の変更なし
・整形外科、手術室の経験を活かしたい方 ・子育てと仕事の両立を図りたい方 ・教育師長も募集中です!
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早出 | 07:30〜16:30 |
遅出 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分
残業5時間/月
有給消化率:70%程度
【外来】 日曜祝日休み 土曜日は当番制で勤務あり 【病棟】[休日] 4週8休(シフト制) [休暇] 有給休暇:入社1ヶ月後より付与(本来は入社6ヶ月後) [リフレッシュ休暇] 年間5日 [年間休日] 110日(年間休日105日+リフレッシュ休暇5日)
想定年収 | 2,553,500円〜 |
---|---|
想定月収 | 167,000円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:157,000円- 准看護師手当:10,000円 [その他手当] 救急受入手当:1,000円/回(一般病棟のみ) 住宅手当 家族手当
1,500円-2,000円/年(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限11,500円まで支給(2km4,100円-)
【住宅手当の詳細】 16,000円
【扶養手当の詳細】 家族手当 配偶者15,000円 第1子4,000円 第2子3,000円 第3子以降2,000円
【育児休暇制度について】 育児休暇取得実績:有り 育児休暇明けの勤務については夜勤免除の方が多いです。 様子を見ながら、夜勤ができるような時期になったら夜勤に入っていただきます。 お子様が3歳になるまでは夜勤免除を認められてます。 (それ以降も日勤常勤で勤務される場合は、別途給与条件等の相談があります。) 時短勤務も相談が可能です。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 勤務している看護師であれば利用可能 上限3歳まで 利用料金:500円/回
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 ・利用料:賃料25,000円/月+共益費3,000円/月 入寮時に敷金として3万円が発生します。
【詳細】 要相談 毎月の賃料は給与天引き可能です。 ・詳細利用条件場所など:敷地内にあります。 10畳ほどのワンルームです。 (6畳二間をワンルームに改装して作られており、広く感じます) 北側・南側とあり、賃料は変わりません。 ・ユニットバス(バストイレ一緒) ・IHの3口コンロ ・インターネットも賃料に含まれる ・水道料金も賃料も含まれる ・電気料金は基本寮は法人負担、使用料のみ支払い
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続4年以上から支給
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用上限65歳、勤務延長上限70歳
中途採用の方は教育係の先輩方が実践を通して指導します。
新卒の方には、プリセプター制度があります。
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤70名・非常勤36名 |
【看護師年齢層】 20代-50代 (平均年齢36-7歳)
【ママ・パパナース】 多数在籍有り
【病床数】 198床
【医師人数】 常勤約8名(別途 非常勤医師も複数在籍)
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 年間500件前後(月平均約40件)
【病棟や患者層の特徴】 <診療科目> 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 眼科 リハビリテーション科 <病院構成> 総病床数 160床 一般病床48床、地域包括ケア病床12床、障害者等一般病棟46床、医療療養病床46床(介護療養型医療施設46床) <施設基準> 機能強化加算 一般入院基本料 療養病棟入院基本料 障害者施設等入院基本料 診療録管理体制加算1 急性期看護補助体制加算 特殊疾患入院施設管理加算 重症者等療養環境特別加算 療養病棟療養環境加算2 感染防止対策加算2 後発医薬品使用体制加算1 データ提出加算 認知症ケア加算 地域包括ケア病棟入院基本料2及び地域包括ケア入院医療管理料2 入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ) がん治療連携指導料 肝炎インターフェロン治療計画料 薬剤管理指導料 検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料 別添1の「第14の2」の1の(3)に規定する在宅療養支援病院 在宅時医学総合管理料及び施設入居時医学総合管理料 検体検査管理加算(Ⅱ) 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト コンタクトレンズ検査料1 CT撮影およびMRI撮影 心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅱ) 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
【病棟について】 <病棟詳細> ・2階病棟(一般病棟)48床/(地域包括ケア)12床 看護職員の人員配置(10:1/看護師比率70%以上) 看護補助者の人員配置(25:1) 急性期看護補助体制加算1日あたり26人以上の看護職員と看護補助者が勤務しています。(うち看護職員は1日あたり18人以上勤務しています。) ・3階病棟(医療療養病棟)46床 看護職員の人員配置(20:1) 看護補助者の人員配置(20:1) 1日あたり7人以上の看護職員と7人以上の看護補助者が勤務しています。 ・4階病棟(障がい者施設等一般病棟)46床 看護職員の人員配置(10:1) 1日あたり14人以上の看護職員が勤務しています。 ・5階病棟(介護療養型医療施設)46床 看護職員の人員配置 (30:1)6:1看護 看護補助者の人員配置(20:1)4:1看護補助者 1日あたり5人以上の看護職員と7人以上の看護補助者が勤務しています。 <平均在院日数> 一般病床22日 療養病床89.1日
【1日の外来人数】 57.3名
【オペについて】 1日1件、下肢の整形外科手術のみです。緊急手術はありません。
【分娩について】 無し
【春陽会の理念】・・・『養之如春陽』(之を養うや春陽の如し) 病める人達に、春の陽ざしのような、優しさ、暖かさで接し、心のふれあいを大切にしながら、人々の健康を願い、熱意と愛情と誠実な心をもって、お役に立ちたいと思います。 ・私たちは、患者様を家族と思い、真心のこもった医療を行います。 ・私たちは、お互いを兄弟と思い、力を合わせて医療を行います。 ・私たちは、良質な医療と健全な経営で地域社会に貢献します。
伊賀屋駅 / 佐賀駅
佐賀駅から車で約10分。 佐賀市営バスでは、佐賀駅バスセンターから 『56番:久保泉工業団地行き』に乗り、 『うえむら病院前』バス停で下車して下さい。 佐賀駅バスセンターから約12分です。
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、眼科、リハビリテーション科、その他
あり(喫煙室設置)
禁煙室設置
2025/3/24
2025/6/22
給与
想定年収:312.8〜480.1万円
想定月収:20.9〜31.7万円
配属先
外来 / 外来勤務ではありますが、1日1件の下肢の整形外科手術があり、手術室経験がある方に当番制で手術介助をお願いしています。
\転職先のご相談はコチラ/