最終更新日:2025/4/1
慈秀病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務 ※透析患者様の管理が主な業務となります。 病棟に関しては、通常の点滴や採血など透析患者様の療養生活の管理。
08:45 申し送り 09:00 透析室入室(移動) 10:00 清潔ケア・検温・処置 11:00 昼食準備 13:15 透析室の迎え 14:00 午後透析入室(移動) 15:00 非透析日の患者様のおやつ 15:20 カンファレンス 16:30 申し送り
確認中
[車] 国道20号線(新甲州街道)沿い 中央道調布インターより八王子方面に1.5km [電車] ・西武多摩川線「白糸台駅」より徒歩10分 ・京王線「武蔵野台駅」より徒歩8分
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り(期間中は住宅手当、家族手当の支給無し)
・透析医療・高齢者看護に真剣に向き合って学びたい方 ・落ち着いた環境で患者様としっかり向き合い、寄り添った看護を実践したい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・優しく素直で、病院の方針等に理解がある方 ・ライフイベントや子育てに理解がある職場で働きたい方
週3日以上 | 08:45〜17:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
毎週 | ~ |
※土曜・日曜・祝日の勤務について、月に1‐2回入れる方歓迎しています。
45分
残業3時間/月
〜詳細〜 3‐4時間/月
有給消化率:100%
[休日] 4週8休+祝日 [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:3日 有給休暇:法定通り 希望休:月3回まで ※育児休業、介護休業の取得実績あり [年間休日] 120日
【賃金形態】 時給
時給 | 2,046円〜 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 [回数]年2回(7月・12月) [査定期間]11月16日-5月15日・5月16日-11月15日 [備考] ・夜勤免除の場合は2.70ヶ月/年 ・初年度の支給に関しては入職時期により異なります ・前年度実績ベースのため変動の可能性があります |
~給与詳細~ 看護師: 2,046円
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限20,000円/月(実費支給) [備考]自転車・バイク交通費の支給有り(規定による)
【住宅手当の詳細】 [支給額]13,000円/月 [条件]賃貸、世帯主の方
【扶養手当の詳細】 [配偶者]7,000円 [子]第1子・第2子: 2,200円/名、第3子以降: 1,000円/名(18歳未満) [扶養の親]2,200円/名(65歳以上の同居)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き無し
敷地内駐輪場:無料
有り
[条件]勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳
[教育体制] プリセプターによるマンツーマン指導となります。自立するまではスキルチェックシートを用いて、手厚く教育およびサポートをしていく体制を整えております。 [定期面談] 有り
中途プリセプター制度 |
---|
[研修] ・院内研修 [委員会・勉強会] ほぼすべて勤務時間内(15時-16時の間で約30分)での実施となります。
看護師在籍数 | |
---|---|
38名前後 ※2025年2月時点 | |
夜勤時 | |
看護師1名+ケアワーカー2名 |
【看護師年齢層】 20代‐60代まで幅広く在籍中 ※2025年2月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数 ※2025年2月時点 [産休育休後復帰実績]有り
【病床数】 88床
【介護職員人数】 35名程度(常勤31名、非常勤4名程度)
【電子カルテ】 有り [メーカー]富士通 ※AmiVoice(アミボイス)も導入しており、記録業務の負担が軽減されています。
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 患者様の9割は、長期で入院されている透析の患者様となります。 高齢者が多く、認知症の方も入院されています。 お看取りは年間40名程です。 気切や人工呼吸器を付けた方はいらっしゃいません。 [拘束について] 東京都の認知症の研修に参加し、患者様への対応について学び実践しています。 カンファレンス等も行い、拘束を減らす取り組みに注力しています。 [2階] ・34床 ・透析室に移動する際、ストレッチャーを使用する寝たきりのような方を受け入れています。 [3階] ・54床 ・2階よりやや自立度が高く、車椅子を使用する患者様が入院されています。 ※全て2025年2月時点
【病棟について】 [3階]医療療養病棟 [2階]医療療養病棟
【1日の外来人数】 10名(完全予約制)
[採用ご担当者からPRポイントを頂戴しました] ・強みは『透析』 透析に特化した療養型病院で、透析室と療養病棟にて透析患者様を受け入れております。 例年の稼働率は95%以上と高く、経営は安定しております。 看護師として、透析患者様に本気で向き合う文化が醸成されております。 (例:ターミナルの患者様に対してどういう看取りの看護を行うのか?カンファレンスなど定期的に実施) ・未経験者やブランクある方も歓迎! 病棟は透析未経験(透析室勤務は経験者のみ)やブランクがある方でもご相談下さい。 自立するまではプリセプターがスキルチェックシートを用いて丁寧に教育します。 ・ワークライフバランスがとりやすい環境 残業はほぼ無いため、定時で帰るスタッフが多いです。 年間休日は120日、有給消化率はほぼ100%で、事前申請を行えば長期休暇も可能です。 また、月1回‐2回は3連休になるようシフト調整を行うなど、スタッフのプライベートを大切にしています。 [看護部長の思い] スタッフ一人ひとりが生き生きと働いてほしいので、スタッフへの目配りと声掛け等を大切にしています。 <実際にあったお話> 急性期でバーンアウトした1年未満のスタッフは、入社当初自信が無さそうに見えたので、部長や先輩看護師が細目に声掛けする等フォローしました。2025年2月現在は、独り立ちし、夜勤にも入って活躍しています。部長の「あなたの笑顔素敵なんだから!」の声掛けが印象に残っており、自信を持って笑顔で人と関われるようになったそうです。 [もっと詳しい職場情報] 透析は、1日おきに3時間‐5時間程行っています。 基本的には、終身入院の環境なので、患者様が病棟から透析室に移動する際は「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声掛けをしています。 ケアワーカーの方も多数在籍しているので、業務分業がしっかりとできており、看護業務に専念することができます。
武蔵野台駅 / 白糸台駅
[車] 国道20号線(新甲州街道)沿い 中央道調布インターより八王子方面に1.5km [電車] ・西武多摩川線「白糸台駅」より徒歩10分 ・京王線「武蔵野台駅」より徒歩8分
病院(療養型)
内科、透析、その他
あり(屋内禁煙)
特定屋外喫煙場所あり
2025/4/1
2025/6/30
\転職先のご相談はコチラ/