最終更新日:2024/5/7
訪問看護ステーションF・O・R
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務
・小児・成人・高齢者と、幅広い利用者様に対応しております。 ・精神疾患、難病、小児、人工呼吸器、ネーザルハイフローといった、多様な医療ニーズに対応しています。 ・軽度の疾患(高血圧の管理など)の利用者もいるため、様々な看護スキルを活かせる環境です。
変更無し
直行直帰
変更無し
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
訪問看護未経験者、ブランクのある方も大歓迎! ・土日固定休み ・オンコール選択制のため、ワークライフバランス充実させたい方 ・0歳~100歳以上の幅広い利用者さんと、【多様な症例】に対応できるやりがいのある職場です! ・あなたの「やってみたい!」を応援します ・9時半~17時半が基本勤務で「残業ほぼなし!」直行直帰も可能です ・お昼ご飯支給、某テーマパーク割引など【福利厚生も充実!】安心して長く働けます。 ・OJT中心の丁寧な教育で訪問看護が初めての方も安心。先輩がしっかりサポートします
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
実働は9:30-17:30となります
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 直行直帰が可能なため、訪問の開始と終了が勤務時間とみなされます。 訪問が早く終わればその後の時間は自由に過ごせます。
[休日] ・シフト制 ・基本的には土曜日、日曜日休み [休暇] ・有給休暇:法定通り ・夏季休暇、冬季休暇 ・産前産後休暇、育児休暇 ・リフレッシュ休暇(月1日)
想定月収 | 300,000〜400,000円 |
---|---|
賞与 | 1.5カ月/年 年2回 2022年度春実績 1.5か月分 (オンコールを担当した場合、さらに1か月分上乗せされます。) |
~給与・待遇内訳~ 基本給300,000円-400,000円
年1回 4月
【通勤手当の詳細】 直行直帰のため支給なし(社用バイク利用の場合ガソリン代は支給あり)
・昼食支給あり(週ごとの希望制、ステーションにて受取) ・ディズニーランド割引や各種施設のクーポン・ギフト券支給 ・入院時手当(10万円)、死亡保険(最大1,000万円)など手厚い保障制度 ・スマホ端末(iPhoneまたはAndroid)を全スタッフに支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:不可
有り
勤続5年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
業務マニュアルを整備しつつ、OJT中心の教育体制です。 1ー2ヶ月の丁寧な同行訪問で実践的に学べます。 訪問看護が初めての方も安心して業務に慣れていけます。 小児訪問は自信が持てるまでしっかり同行指導します。 経験者の方は2ヶ月以内に独り立ちするケースが多いです。
看護師在籍数 | |
---|---|
12-13名 | |
常勤 | 非常勤 |
0名 | 0名 |
【看護師年齢層】 20-30代前半
【電子カルテ】 有り iPhoneまたはAndroid端末が全スタッフに支給され、スケジュール管理や情報共有はオンラインで行っています。 朝礼やミーティングは基本的にオンライン(LINE)で行われるため、出勤の負担が少ないです。
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 希望者のみ担当します。(手当有り。賞与にも反映されます。) コールの頻度:週に1-2回程度(ターミナルケアの利用者の状況により変動します)
【独り立ちの時期】 経験者の方は2ヶ月以内に独り立ちするケースが多いです
[移動手段] 社用バイク:電動自転車の貸与あり。(直行直帰可能) [訪問エリア] 練馬区・板橋区・中野区・北区・豊島区・西東京市
ご利用者様宅を訪問し、健康状態の観察、医療処置、日常生活の支援、リハビリ連携等を行います。小児から高齢者、難病、精神疾患まで幅広いケースに対応し、スキルアップが可能です。一人で悩まず、経験豊富な先輩や多職種チームと連携し、質の高いケアを提供。点滴・呼吸器管理等も経験できます。
大泉学園駅 / 保谷駅
直行直帰
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/5/7
2024/8/5
\転職先のご相談はコチラ/