最終更新日:2025/3/19
くれよん訪問看護リハビリステーション船橋
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 精神科訪問看護 |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務
[1日の流れ(例)] 09:00 カンファレンス(当日訪問のスケジュール確認、オンコール対応など情報共有) 09:30 訪問看護(1件目) 11:00 訪問看護(2件目) 12:00 昼食休憩 13:00 訪問看護(3件目) 14:00 訪問看護(4件目) 16:00 訪問看護(5件目) 17:00 自宅待機可
確認中
東葉高速線「飯山満駅」より徒歩18分
確認中
1人
[期間] 1-3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・在宅医療に興味のある方 ・スタッフと協調性をもって取り組める方 ・精神科病棟での経験をお持ちの方
週4日以上 | 09:00〜18:00 |
---|
勤務日数:週4-5日 勤務時間:一日6時間以上 ※16時までの時短相談可能です。 勤務曜日:相談可能 オンコール対応無し
60分
※就業時間に準ずる
残業無し
〜詳細〜 ほとんどありませんが、必要に応じて月あたり数時間程度発生する可能性があります。
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] 固定休:土曜日、日曜日、祝日 [休暇] 夏季休暇(有給休暇5日を消化) 年末年始休暇:5日 有給休暇:法定より5日多く付与(但し、最大20日) 但し、常勤週5日の場合 パートは対象外 [年間休日] 121日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 2,000円〜 |
---|---|
賞与 | 1.6カ月/年 年2回 ※常勤のみ支給対象 |
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 全額支給 ※規定に応じて支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間数によって社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
空き有り
※社用車での通勤可能(非常勤でも週5日の勤務であれば相談可能)
有り
※常勤のみ支給対象
あり(65歳まで)
1ヶ月程度、先輩と同行訪問いたします。ご利用者様を覚えることもでき、訪問の仕方、看護の仕方、記録の作成と段階的に研修を行っていきますので、慌てることなく身につけることができます。
研修会社負担(年5万円)
看護師在籍数 | |
---|---|
13名(常勤11名・非常勤2名) | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 1名 |
【看護師年齢層】 30-50代 ※40代がボリュームソーンです。
【ママ・パパナース】 大半が子育て看護師です。
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り ipadでの記録となります。
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 非常勤はオンコール対応なし
【独り立ちの時期】 1ヶ月程度
利用者様数:181名(2023年3月時点) 身体訪問看護対象者数:115名 精神科訪問看護対象者数:66名 オンコール対象者数:150名 オンコール対応スタッフ:10名
訪問看護未経験の方も、安心して始められるような取り組みをしております。 1.固定したご利用者様への看護を行う担当制を導入しておりますので、1ヶ月程度先輩と同行して訪問することによりご利用者様を覚えることもでき、訪問の仕方、看護の仕方、記録の作成と段階的に研修を行っていきますので、慌てることなく身につけることができます。 2.上記と同様に担当制を導入しておりますので、1ヶ月程度先輩と同行して訪問することによりご利用者様のご自宅を覚えることができます。 少しでも不安な状態で訪問することがないように研修をしていきます。 ご利用者様への看護以外は無駄を省くため電子カルテを使用して、ご利用者様のご自宅で看護から記録の提供までを行うので直帰(自宅待機)も可能となっております。 このほかにもスタッフの提案により自分のデスク以外の休憩テーブルの設置、駐車場手当等常に進化しております。 休憩時間や退勤後は無料のコーヒーマシンで入れたコーヒーや紅茶、ココア等を飲みながらゆっくりと仕事との合間を楽しんでおります。 また、暑気払いや忘年会等では寿司、焼肉等を食べたり、お酒を飲んだりして全員がゆっくり本音を言える時間を楽しんでおります。そこで提案も生まれます。 社長から誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントもあります。
飯山満駅 / 高根公団駅 / 高根木戸駅
東葉高速線「飯山満駅」より徒歩18分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
事業所内禁煙
2025/3/19
2025/6/17
\転職先のご相談はコチラ/